こんなことがありました

出来事

期待・ワクワク チーム東!始動!~1年生の教室づくり

今日は、全職員で、1年生の教室づくりをしました。

まずは、天井から、五色の紙テープを垂らします。

机に名前のシールを貼ります。

教科書を袋詰めします。

黄色い腕章や防犯ブザーの数を数えて机に置きます。

みんなで1年生の入学を待っています。

「チーム東」の先生方でした!

にっこり ようこそ小名浜東小へ!~今日は、令和2年度最初の日です!~

今日は、小名浜東小学校に異動となった先生方が着任する日でした。

朝の職員室で、新しい先生方をお迎えしました!

ようこそ東小学校へ!\(^0^)/

3月27日に、7名の先生方を見送って、寂しい気持ちでしたが、

今日は10名の先生方が着任してくださいました。

昨日は職員室ががらがらでしたが、今日は、机も椅子もぎゅうぎゅうです。

新しい先生方も、新しい学校に、わくわくどきどきしています。

これから一緒に、小名浜東小の子どもたちを、

大きく、元気に、素直に育てていきましょう!

どうぞ、よろしくお願いいたします!

曇り 令和元年度最後の日は、2年度の準備を頑張りました!!!

喜ぶ・デレ今日は、令和元年度最後の日です。

廊下には、令和2年度に使う先生方の教科書が、ところ狭しと並べられています。

教師用だけでもこんなにあるんです。

学校に残った先生方で、教師用のカードや掲示資料やCD等が入った箱を台車に積んで、教室まで運びました。

みんなで協力して、短い時間でできました。

学校名のシールを貼ったり、教室の掃除をしたり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

お辞儀 お世話になりました~職員室で先生方とのお別れの式~

職員室で、短い時間ですが、転出される先生方とのお別れの式を行いました。

転出先の学校へ届ける書類の封筒を渡し、一列に並んだ先生方からご挨拶をいただくと、何とも言えない寂しさがわいてきました。本当にお世話になりました。

先生方の期待に応えるためにも、東小の子どもたちをもっともっと伸ばすようにがんばりたいと、残った職員一同で気持ちを引き締めたところです。

新しい学校でも、健康に気をつけて、ご活躍ください!

そして、遠くから東小のことを見守っていてくださいね。