こんなことがありました

出来事

6年生を励ます会(陸上競技大会)

第2ブロックいわき市小学校陸上競技大会が、20日(火)に行われます。
本日は、そんな6年生に向けて「6年生を励ます会」が行われました。6年生は真新しいユニフォームに着替え、自分の出場する種目や、めあてを発表しました。
1~5年生の子ども達は、6年生が、当日に自分の力を発揮できるよう力いっぱい応援してくれました。この応援を心にとどめながら、自分の思い出に残る大会にして欲しいと思います。

学校を探検したよ(1年)

1年生が生活科の学習で「学校探検」をしました。グループで学校の中を探検し、いろいろな教室を見たり、そこにいる先生方にインタビューをしたりしていました。校長室、事務室、理科室、音楽室、体育館・・・。錦小学校のことがよくわかったかな。

なかよくふれあいタイム

大休憩に「なかよくふれあいタイム」が行われました。1年生から6年生までいっしょの班(縦割り班)で活動をしました。異学年同士の交流の中で「思いやり」や「助け合い」、「励まし合い」の心を育むことを目指しています。
本日は、6年生が中心となって、班のメンバーが楽しく活動できるように、低学年に配慮したルールで遊びを企画しました。子ども達は、校庭や体育館、教室など思い思いの場所で、ドッジボールや鬼ごっこ、室内ゲームなどを楽しみました。

第1回評議委員会の開催

学校評議員会は、「地域に開かれた学校」づくりを、より一層推し進めるために、地域の方々に学校運営に参加してもらうものです。
 学校評議員の皆様から、学校運営や教育活動について多様な意見をいただき,学校運営の改善に生かすとともに、子どもたちの健やかな成長を目指す教育の実現を目指していきたいと考えています。

陸上大会に向けて(6年)

陸上大会に向けて、6年生が陸上練習をしていました。自分の出場する種目ごとに分かれた種目練習です。大会まで残り2週間。種目ごとに友達同士協力しながら練習に取り組んでいる姿が見られています。

学校・地域のために「クリーン活動」「PTA奉仕作業」

平日中にもかかわらず、PTA奉仕作業(窓拭き、トイレ掃除)に多くの保護者の皆様にご参加していただきました。
 子ども達も、同じ時間帯に「クリーン活動」を実施しました。校地内の除草、学区通学路のゴミ拾いなど、これらの活動を通して、自分の通う学校や地域に愛着や親しみをもつことも目的の1つです。本日は、保護者の皆様といっしょになって、学校をきれいにしようという取り組み「PTA奉仕作業」があったので、子どもの活動意欲が大いに高まったと思います。ありがとうございました。

リコーダー講習会(3年)

音楽で、3年生からリコーダーを使用します。30日、東京リコーダー協会から講師をお招きして、「リコーダー講習会」を実施しました。
子どもたちは、講師の方の模範演奏を聴き、そのきれいな音色に聴きいっていました。また、リコーダーを上手に演奏するこつ(息の入れ方)などを教えていただきました。これからリコーダーの練習が始まります。子どもたちの意欲が大変高まっています。

全校集会:いじめは、『しない。』『させない。』『みのがさない。』

5/29(月)、全校集会校長講話で、「いじめは、ゆるさない」というお話をスライドを使って行いました。「いじめ」とは、言葉や態度などで傷つけられることにより、つらい思いをすること、です。錦小学校では、「いじめ」は絶対にゆるしません。いじめのない安心・安全な学校をつくるため家庭とも協力していきます。

また、子ども達には次のようにも話しました。
○「いじめ」は、自分は、いじめたつもりでなくても、相手が「いじめ」と感じることがあります。相手の気持ちを考えた行動や言動をしましょう。

○いじめを見た人が見て見ぬふりをするのもいけません。いじめを見逃さず、みんなで止めてください。または、近くのおとなに相談してください。

○いじめられている人は、悩まずに、おうちの人、先生、お友達など、誰かに相談してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AED講習会(職員研修)

放課後、先生方の研修で勿来消防署員を講師にお招きしてAED講習会を行いました。来月中旬にはプール学習がはじまります。子どもに万が一が起こったときに備えての対応(心肺蘇生法、AED操作、エピペン使い方)を学びました。

歯科検診

歯科検診を行いました。歯科検診では、むし歯や歯肉炎、歯ならびなど、口の中の健康状態を調べます。むし歯は歯医者にいかないと治りません。結果は後ほどお知らせしますが、むし歯はできるだけ早い治療をお勧めします。