豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
ばね
1年生の理科の実験の様子です。
ばねに重りをかけて・・・
みんなで協力してセッティング
注目しています
覗き込みながらばねの伸びを確認しています。
こちらの班でも伸びに注目・・・
ミリ単位で間違わないように読み取っているようです。
楽しそうに取り組んでいました。
ばねに重りをかけて・・・
みんなで協力してセッティング
注目しています
覗き込みながらばねの伸びを確認しています。
こちらの班でも伸びに注目・・・
ミリ単位で間違わないように読み取っているようです。
楽しそうに取り組んでいました。
雨にも負けず・・・
さすが豊間中の子ども達。
「雨にも負けず 風にも負けず 暴風雨にも負けず(?)」
あれれ???文学作品の学習かと思ったら方向性が違いました。「あしからず」(^。^)
今日は、朝からすごい風、すごい雨、まさに暴風雨ですね。豊間はすぐ近くに海があるからか、内陸より雨風が強いと感じます。「ぴゅーピュー」すごい音がしています。
この暴風雨の感じが写真でなかなか伝わらないのが残念です。
そんな中登校してきた子ども達はさすが「風の子」。1校時の体育から元気いっぱいです。
まずは、アップ
次は縄跳び
高くジャンプして・・・
男子も頑張ってます
スーパージャンプ!!!!すごい。
その後、楽しそうにバスケットボールを始めました。
この子ども達の元気さ、明るさが豊間中の宝です。
あ~、朝からいいもの見て気持ちいい!!!
「雨にも負けず 風にも負けず 暴風雨にも負けず(?)」
あれれ???文学作品の学習かと思ったら方向性が違いました。「あしからず」(^。^)
今日は、朝からすごい風、すごい雨、まさに暴風雨ですね。豊間はすぐ近くに海があるからか、内陸より雨風が強いと感じます。「ぴゅーピュー」すごい音がしています。
この暴風雨の感じが写真でなかなか伝わらないのが残念です。
そんな中登校してきた子ども達はさすが「風の子」。1校時の体育から元気いっぱいです。
まずは、アップ
次は縄跳び
高くジャンプして・・・
男子も頑張ってます
スーパージャンプ!!!!すごい。
その後、楽しそうにバスケットボールを始めました。
この子ども達の元気さ、明るさが豊間中の宝です。
あ~、朝からいいもの見て気持ちいい!!!
中2英語 続編
豊間小中の先生方で参観した英語の授業の続編です。
アトム以外にもドラえもんも登場しました。なぜか渋い表情です。
これは映画の広告です。これを使っての英語の学習でした。
授業内容を完璧にマスターした二人。余裕の表情です。(#^.^#)
途中から小学校の先生も授業に参加
担任の先生も・・・
最後の締めは
楽しい授業なので『ピース』
アトム以外にもドラえもんも登場しました。なぜか渋い表情です。
これは映画の広告です。これを使っての英語の学習でした。
授業内容を完璧にマスターした二人。余裕の表情です。(#^.^#)
途中から小学校の先生も授業に参加
担任の先生も・・・
最後の締めは
楽しい授業なので『ピース』
豊さんぽ番外編(工事の状況)
新校舎の土台の工事です。
地面から約3m程ほど掘り下げて、以前設置した「杭(くい)」が見えるようになりました。掘り下げた部分にコンクリートを流し込んで土台にするのでしょうか。
(そんなに単純な話ではないとは思いますが・・・)
出来上がれば見えなくなる部分ですが、ていねいに作業が進んでいます。
一方、そこから左に視線を動かすと
やや左手前から画面上に伸びている道路が見えます。
この道路はまだまだ伸びて行きます。
そしてその先に新しい校門ができます。
こちらの作業も、ていねいです。たぶんミリ単位で計測しているのでしょう。
作業員の皆さん、ありがとうございます。
地面から約3m程ほど掘り下げて、以前設置した「杭(くい)」が見えるようになりました。掘り下げた部分にコンクリートを流し込んで土台にするのでしょうか。
(そんなに単純な話ではないとは思いますが・・・)
出来上がれば見えなくなる部分ですが、ていねいに作業が進んでいます。
一方、そこから左に視線を動かすと
やや左手前から画面上に伸びている道路が見えます。
この道路はまだまだ伸びて行きます。
そしてその先に新しい校門ができます。
こちらの作業も、ていねいです。たぶんミリ単位で計測しているのでしょう。
作業員の皆さん、ありがとうございます。
小中連携の一環として
豊間中の2年生の英語の授業を豊間小と豊間中の先生方で参観しました。
英語の庄子先生と高濱校長先生のTTの授業でした。
アトムなどを活用して、比較級や最上級の学習です。
校長先生の問いかけに・・・
笑顔で反応していました。
その後、先生方で勉強会を開きました。
充実した時間を過ごしました。
英語の庄子先生と高濱校長先生のTTの授業でした。
アトムなどを活用して、比較級や最上級の学習です。
校長先生の問いかけに・・・
笑顔で反応していました。
その後、先生方で勉強会を開きました。
充実した時間を過ごしました。
特訓
某日、某所で目撃しました。
なにやら、某君が担任の某先生から某特訓を受けています。
打撃練習のようです。
がんばれ!
なにやら、某君が担任の某先生から某特訓を受けています。
打撃練習のようです。
がんばれ!
豊間小の6年生
どうしてタイトルが「豊間小の6年生」なのでしょう???
このかわいらしい集団が豊間小の6年生です。
実は・・・
上の写真には、6年生の担任の先生と豊間中の筝曲部の先生が写っています。
6年生の筝の授業に中学校の先生が参加したのです。小学生に対しての説明なのでいつもより丁寧に説明しているように感じました。(*^_^*)(^・^)
みんな熱心に取り組んでいました。
男の子も女の子も興味津々・・・
興味を持った子は是非「筝曲部に入部」してください。男女問わず熱烈大歓迎です。
このかわいらしい集団が豊間小の6年生です。
実は・・・
上の写真には、6年生の担任の先生と豊間中の筝曲部の先生が写っています。
6年生の筝の授業に中学校の先生が参加したのです。小学生に対しての説明なのでいつもより丁寧に説明しているように感じました。(*^_^*)(^・^)
みんな熱心に取り組んでいました。
男の子も女の子も興味津々・・・
興味を持った子は是非「筝曲部に入部」してください。男女問わず熱烈大歓迎です。
工事を見て
今朝の工事の様子を見ました。
早くから、フル稼働で工事が進んでいます。
校舎が建つ予定の場所は、遺跡の発掘でもしているような感じがします。
豊間小から新豊間中に行くスロープにいつの間にか側溝が埋まり蓋がついていました。
あらら、雪が吹っかけてきました。寒い中頑張ってください。
早くから、フル稼働で工事が進んでいます。
校舎が建つ予定の場所は、遺跡の発掘でもしているような感じがします。
豊間小から新豊間中に行くスロープにいつの間にか側溝が埋まり蓋がついていました。
あらら、雪が吹っかけてきました。寒い中頑張ってください。
学校だより(1月15日号)発行しました
今回の内容は
○ 明けましておめでとうございます(ちょっとおそくなりましたが)
○ 避難訓練実施
○ 来週・再来週の行事予定
※ 各ご家庭に配布したものは写真が白黒のため、何が写っているのか判別が難しかったと思います。大変失礼いたしました。
カラーの学校だよりはこちらです→32号 平成28年1月15日号.pdf
そういえば「カラー」を「総天然色」と言っていた時代もありましたね・・・。
○ 明けましておめでとうございます(ちょっとおそくなりましたが)
○ 避難訓練実施
○ 来週・再来週の行事予定
※ 各ご家庭に配布したものは写真が白黒のため、何が写っているのか判別が難しかったと思います。大変失礼いたしました。
カラーの学校だよりはこちらです→32号 平成28年1月15日号.pdf
そういえば「カラー」を「総天然色」と言っていた時代もありましたね・・・。
避難訓練2
昨日の避難訓練番外編です。
実は、今回の避難訓練は、昨日紹介した放水作業までの予定でしたが、その後ポンプ車と救急車を小学生が見せてもらうことになりました。
働く車の学習の一貫です。
もちろん豊間中の生徒は中学生ですから・・・
喜んで参加してました?
あれれ・・・。小学生よりとても嬉しそうに見学しています。救急車の中を通り抜けさせてもらいました。
ポンプ車の機能に先生方も小中学生も目が釘付けです。
今回の車見学で一番集中して喜んでいたのは、なんと2年生の担任と2年女子集団でした。
思わず感激して記念撮影です。『ハイチーズ!!!!』
そして、なんとなんとこれまた予定にない・・・
消防士の服装をさせてもらいました。1年生男子です。どうです、凛々しいでしょう!
その後、なんと・・・
女子の消防士まで登場しました。
実はこの二人は姉弟なんです。いい思い出になりました。
そして、最後の締めは・・・
『ピース!!!!!!!!!』
実は、今回の避難訓練は、昨日紹介した放水作業までの予定でしたが、その後ポンプ車と救急車を小学生が見せてもらうことになりました。
働く車の学習の一貫です。
もちろん豊間中の生徒は中学生ですから・・・
喜んで参加してました?
あれれ・・・。小学生よりとても嬉しそうに見学しています。救急車の中を通り抜けさせてもらいました。
ポンプ車の機能に先生方も小中学生も目が釘付けです。
今回の車見学で一番集中して喜んでいたのは、なんと2年生の担任と2年女子集団でした。
思わず感激して記念撮影です。『ハイチーズ!!!!』
そして、なんとなんとこれまた予定にない・・・
消防士の服装をさせてもらいました。1年生男子です。どうです、凛々しいでしょう!
その後、なんと・・・
女子の消防士まで登場しました。
実はこの二人は姉弟なんです。いい思い出になりました。
そして、最後の締めは・・・
『ピース!!!!!!!!!』
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
9
0
7
9