こんなことがありました

出来事

交通教室

今年度、1回目の交通教室が行われました。

初めに、地区ごとに分かれて、集合時刻や危険箇所の確認をしました。

一斉下校の前には、6年生の代表に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を交付しました。

登下校の際の下級生に対してはもちろんのこと、家族へも交通事故防止を呼びかけると宣言してくれました。

自由遊びと業間運動

 満開の桜の木に囲まれながら、自由遊びと業間運動の時間です。

 楽しみながら体力づくりを続けてほしいと思います。

 広い校庭を50人で使えるなんて、875人の泉小から来た私にとっては、贅沢の極みです。

令和6年度 入学式

 拍手の中、入場してきた5名の1年生。どの顔も緊張の表情でしたが、担任の先生に名前を呼ばれると、元気に返事をすることができました。

 

【教科書と黄色の帽子の贈呈】

  受け取り方が立派で、驚きました。

【歓迎の言葉】

  さすが、最上級生。1年生に優しく語りかける言葉が印象的でした。

 

 毎日、元気に登校してくるのを楽しみにしています。



登校班

 1年生を交えて、初めての登校です。

 残念ながら強い雨が降っていましたが、上級生が下級生の様子を見ながら、安全に登校することができていました。