こんなこと あんなこと

出来事

第一回 体育祭練習

・初めての体育祭練習です。特に1年生は保体の授業でまだ一回しかダンスの練習をしていないところもあります。さて。※動画あり

本校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

・いわき市において、新型コロナウイルスへの感染者が増加傾向にあります。

本校としましては、令和3年4月23日(金)から令和3年5月9日(日)までの期間、感染リスクの高い学習活動や部活動における対外的活動については自粛し、学校における新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、感染症対策の徹底を特に図るようにいたします。

◎対象期間における主な対応
 ⑴ 感染リスクの高い学習活動*(部活動において実施する場合を含む)については、停止いたします。                     *文科省「衛生管理マニュアル」P48、49をご参照ください。
 ⑵ 感染拡大地域(今後追加される地域も含む。以下同じ。)への不要不急の往来は自粛してください。
 ⑶ 各種全国大会等やむを得ない事情により感染拡大地域へ往来する場合は、往来後2週間の健康観察を徹底いたします。※現時点での該当者なし
 ⑷ 宿泊を伴う合宿、遠征等は停止いたします。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能としますが、感染対策を徹底するようにいたします。※現時点での該当者なし
 ⑸ 部活動における感染症対策については、
  ① 感染リスクの高い活動を除いて実施可とします。できるだけ学年を分けて実施するようにしてください。

  ② 活動前後に生徒同士での食事をすることは禁止といたします。

  ③ 他校との練習試合や合同練習会は禁止といたします。

  ④ 土日の練習は可としますが、どちらか1日のみ3時間以内とします。できるだけ複数の部で校庭・体育館等活動場所を共用しないよう調整しての活動とします。

  ⑤ 連休中は、祝日・休日総日数の半分の日数まで活動可とします。

  ⑥ 体調不良はもちろん、心配・不安のある場合は、遠慮なく欠席してください。欠席による不利益はありません。

  ⑦ 顧問にも体調や持病、年齢による不安があります。部によっては活動できない場合もあることをご理解ください。

 

今日の給食準備(3年)

・さすが手慣れたもの。感染症対策も自然に行っています。高校教員としてみれば、ちゃんとできる生徒に入学してほしいもの。

おまけ 真面目なだけでなく、明るい面もある本校生徒 写真は暗く逆光ですが。

いわき市「病床ひっ迫宣言」から 

・いわき市において、感染の急拡大に伴い、市内の受入医療機関の病床は、ひっ迫している状況です。地域医療の崩壊のおそれから、いわき市では「病床ひっ迫宣言」を出しています。

 本校においては感染防止を最優先とし、明日夕方までに、連休終了まで(~令和3年5月9日(日))の部活動について方向性をお示しいたします。なお、現状から、まずは連休終了まで以下についてのみ確定事項といたします。

 「他校との練習試合・合同練習会の停止」