豊間中日記

出来事

学校再開

 冬休みは続いていますが、生徒たちの活動はすでに再開しています。
こちらは3年生。今日は実力テストです。
張り詰めた空気の中、解答を記入する音が「カリカリ、コツコツ」と響きます。

黒板には担任からの「新年の挨拶文、激励文」が見えます。
がんばれ3年生!

こちらは1,2年生の体育館での部活動です。

スパイク練習の音が「バシバシ」と響きます。たまに「きゃー」という悲鳴?も・・・

体育館の入り口を見ると。

こういう所に人柄が出るのでしょうね。
新年から清々しい気持ちになりました。
がんばれ1,2年生!

薫風献上

いわき市平地内からの初日の出です。

良い一年になりそうな、素敵な初日の出でした。

今年もよろしくお願い致します。

いわき点描5

こちらも年末のため作業は中断しているようですが・・・
灯台から北に向けて、新たな防波堤が建設されています。(画面奥)

手前に写っているものの数十倍はガッチリした防波堤です。(遠いので小さく見えますが)
この砂浜にも海水浴を楽しむ人たちの姿が戻ってくると良いと思います。
子供の頃は良く泳ぎに来たものです・・・(遠いまなざし)

今年の作業終了

校舎裏手の山を造成し、宅地にする作業が行われていましたが、今年はここまでで作業が一時終了したようです。

重機や作業機械も全て撤収されました。
来年はどのような形になるのでしょうか。
この作業とともに街も再生されていくのが楽しみです。
作業員の皆様、お疲れ様でした。

部活動終了。部員下校完了。


校門の施錠も完了しました。
しばしのお休みです。
皆様よいお年をお迎えください。

追伸1
休み中のこのHPへの書き込みは、校内外の確認作業に来た時に不定期に行います。

追伸2
インフルエンザの流行が続いているようです。
年末年始の万一に備えて、「休日当番医」の確認をお勧めします。

冬休みの部活動3

今日はラダーを使った練習だと思っていたのですが・・・

ご覧のようにミニハードルと筋トレを組み合わせた練習をしていました。
大学生も混じってサポートしてくれています。
年内の部活動は今日が最終日。
正月休みの間に「お餅を食べ過ぎて~・・・」とならないように気をつけたいものですね。

防災無線アンテナ&スピーカー

小学校の校庭に銀色に輝くポールが設置されました。
これに防災無線の設備がセットされます。また一つ安全が確保されます。

ちなみに、こういうポールを見ると、趣味で無線をやっている人間は・・・
「このポールに無線用のアンテナをつけたら、さぞ(電波が)飛ぶだろうな~」と思わずにはいられないのだそうです。(そんなことをなぜ知っているかって? それは秘密・・・)
今日のように少し暖かい日は14MHz帯で小笠原諸島あたりの電波が良く聞こえそうです。
 ・--- ・・ --・・・ --・ -・-- ・・- 

冬休みの部活動2

校舎内には生徒の姿はありませんが、体育館から元気なうめき声(?)が聞こえます。
休み中の部活動の前半は、全ての部での合同トレーニングが行われます。
主なメニューは筋力トレーニングやラダー練習です。うめき声はどうやら筋トレからのようです。

これは変形腕立て伏せ。
顧問から「これは速筋(そっきん)と遅筋(ちきん)のトレーニングです!「ちきん」といっても「食べる方の・・・」じゃないぞ~!」とオヤジギャグも炸裂です。
がんばれ中学生!

明日はラダー練習を取材します。(どんなギャグが飛び出すか、楽しみです)

クリスマス

冬休みに入り、校舎内に生徒の姿がありません。何となく淋しい感じです。3階の東オープンスペースのピアノの上に目を向けました。


今日はクリスマス。そんな時期にこの飾りを見て『ほっこり』しました。



元気に部活動に参加する姿が見られます。今年の冬はいつもより寒さが厳しい?休み中も規則正しい生活を心がけましょう。

子どもは風の子!

冬休みの部活動

野球部です。
防球ネットに向けて、トスバッティング(たぶん)の練習中です。

ここには写ってませんが、飛び入りで小学生が球拾いをしてくれました。
将来の野球部員一人ゲット・・・かもしれません!

新年に向けて

終業式の後、1年間お世話になった小学校の体育館フロアにワックスをかけました。

ワックス委員が適量をフロアにたらし・・・それを一列に並んだモップ委員が伸ばし、磨いていきます。
作業を進めると、まるで水面(みなも)のようにきれいなフロアになっていきます。
来年もこれで思いっきり体を動かせますね。(おっと、来年になる前に、冬休みの部活動でもガンガン使います!)

ワックス&モップ委員の皆さん、お疲れ様でした。
この調子で自宅の大掃除でも力を発揮してください!

生徒会長サミット実践報告会

いわき市内の中学校の生徒会長が各部門に分かれて活動してきました。
今日はその実践報告会です。
○サミット新聞
○英語キャンプ
○長崎、韓国、スイス派遣
○ヤングアメリカンズ
○いわき志塾
○ワンコインスクールプロジェクト
 等の活動をわかりやすくプレゼンテーションしました。

これはワンコインスクールプロジェクト報告での一コマです。
タイから訪れている中学生に質問している場面です。

本校からも前期・後期の生徒会長が参加しました。二人とも堂々とした立派なプレゼンを見せてくれました。お疲れ様でした。

いわき点描4

明日は先日お伝えした商業施設「とよマルシェ」の仮オープンです。

飲食店や宿泊施設が営業を始めるようです。
「とよマルシェ」・・・何だか似てませんか?・・・我らのあの・・・「Mr.豊レンジャー」に。
こちらも地元を助ける力強い味方ですね。

それにしても上空の青空にご注目ください。昨日の路面凍結から一転して、今日は日本晴れです。その暖かさに誘われて・・・

この映像を拡大すると見えるのですが・・・豊間海岸ではサーフィンを楽しむ人たちが。
ざっと数えたら40人近くのサーファーが、波と戯れていました。
海水が・・・冷たくは・・・ないのでしょうか?
「心身滅却すれば水もまた温し」・・・なのでしょうね。
老婆心ながら・・・風邪など召しませぬよう、ご自愛ください。

無人の教室にて

3年生の教室は実技教科のために無人になっていました。
ふと目についたのが・・・

机の保護シートにはさんであった「無限」の文字。
深いです。
がんばれ3年生!

追伸
今朝は予想外の積雪、路面凍結のため私も何人かの生徒と一緒にバスで学校に来ました。
普段気づかない風景や地形を見ることができました。
でも、何よりの収穫は、本校生がバスを降りる時にきちんと運転手さんに挨拶をしていたことです。ちょっとしたことですが、大事なことですよね。

工事の様子

新設された避難路から見た造成作業の現場です。

以前はここからでは校舎は見えませんでしたが、今はご覧のような状況です。
これからどのように作業が進むのか、興味津々です。
そして足下を見ると・・・

水たまりの表面が凍っています。個人的にはこれが今年の初氷です。
空はきれいに晴れているので、放射冷却で冷えたのでしょうね。
(・・・と、ここまで書いた10時頃に外を見たら・・・軽い吹雪でした!)
今朝の天気予報では雪だるまはなかったのですが。

続報

先週行われた「ワンコインスクールプロジェクト募金」の結果が掲示されました。
これです。

金額の発表は控えますが、それぞれに目的意識を持って募金している様子が見られました。
・・・とMr.豊レンジャーも言ってました。
彼の貢献も大きかったようです。ありがとう!Mr.豊レンジャー!

(ちなみに「Mr.豊レンジャー」ってローマ字の大文字、小文字、記号、漢字、カタカナ」が使われているので、結構キーボードで入力しにくいのです・・・あっごめん、Mr,豊レンジャー!)

英語の授業から

今日は普通の黒板で授業をしています。
今日のネタは英語の歌です。
下の写真からどんな歌か「想像」してください。

ヒントは「想像」です。

答え・・・Imagine(イマジン)です。
この流れで行くと、次は同じくジョン・レノンの「ハッピークリスマス(戦争は終わった)」でしょうか?

中学生も風の子

昼休みに校庭で気分転換をしています。

サッカーをする男子。
談笑する男子。
談笑する女子。
かくれんぼをする女子(姿が見えないのは隠れているからです)

画面左奥には遠くに海が見えます。
この写真では良く分かりませんが、肉眼でも目をこらせば波頭が白く見えます。
さあ、午後もがんばろう!

参加してきました。

13日(土)に文化センターにて開催された「第12回 いわき市PTA研究大会」に参加してきました。
研究報告や感謝状贈呈、そして講演が行われました。

運営に携わった皆さん、ありがとうございました。