出来事

やさしくしてくれて ありがとう

5月17日(水)年少さんは 発育測定。

年少さんの 着替えのお手伝いにきたのは 年長の「お手伝い係」のみなさん

自分の弟や妹の面倒をみた お兄さんやお姉さんもいまいた。 下

それが終わると 11時からは・・・・みんなが 心配な 内科検診。

年少さん 年中さんの待っているときの様子が・・・・・下です。

「痛くないかな~」心の声が 聞こえてきます。

年中さんも 心配そうです。下

下の写真の 年長さんは・・・・

内科検診を終えて 急いで お手紙を書きました。

「やさしくしてくれて ありがとう」と言って お礼のお手紙を渡していました。

本当に やさしい ドクターでした。

 

一緒に活動する楽しさ

5月16日(火)年少さん(左の子)が「いっしょに やろう」といって

はしを使って スポンジを移す遊びをしています。下

「いっしょに やろう」と言えるように・・・・成長です!

そういえば・・・一緒に ダンスをしていました。

エビカニ体操も・・・・楽しそうに やっていました。

アイスクリーム屋さんの店長(年長)さんから 店員を任された 年少さんも・・・下

年少さん・・・みんなと一緒に活動する 楽しさがわかるようになったかな?

 

年中さんは・・・色水づくり 下

お花紙で ピンク+オレンジ+水・・何色になるかな?

思わず 口をつけたくなる色水でした。

 

年長さん・・・・新しい 鬼ごっこをしていました。

線の上しか 逃げられない鬼ごっこです。 下

大きな歓声が 幼稚園中に 響いていました。

テントウムシ発見! 夢中で見ていました。 下

一緒に 野菜の水やり  下

動植物に 興味関心が でてきています。

いきものを飼う

5月15日(月)年長さんは カブトムシを飼うことにしました。下

 

年少さんは ダンゴムシを飼っています。下

「~ちゃんは ダンゴムシ さわれて すごいね~」下

はらぺこ青虫の絵本を読んでいる 年少さん 下

大事に 育ててね

 

将来は 美容師?

年長さんは 年中さんの髪を ブラッシングしていました。 下

年中さんは お人形の髪を ブラッシングしていました。 下

 

今日は・・・小学校がお休み。校庭を 広々と使いました。下

 

でも 順番はしっかり守ります。

月間絵本・・・こいのぼりのシールを貼りました。年少さん 下

下の写真をご覧ください。

奥は 先生と年少さん 手前は 年少さんと年中さんです。

西小名浜幼稚園は みんな仲良しです。 

ぎゅ~

5月12日(金)降園時の様子です。

5月14日(日)が母の日ということで・・・・

園児から お母さん方へ プレゼント 

年中さんから 歌「おかあさん」のプレゼント 下

「おかあさん いつも ありがとう」 お母さんの似顔絵のプレゼント

年長さんからも・・・・

お母さん方も・・・うれしそうでした。上

なぜか 僕まで・・・ぎゅ~されました。下

とても ほほえましい光景でした。

貴重な体験

5月12日(金)「ほし組さ~ん いってらっしゃ~い」見送る年中さん。

年長さんは JAへ 野菜の苗を買い に行ってきました。下

実際に お買い物をさせていただきました。下

貴重な体験をさせていただきましたJAさくら小名浜支店のスタッフの皆様

本当に ありがとうございました。

幼稚園に戻ってくると さっそく 苗を植えました。

これも 貴重な体験です。 さて、お子様は 何を植えたのかな?

 

年中さんは、きのう お散歩して採ってきたバッタ ダンゴムシの家づくり。

生き物を飼うって 大変ですが これも貴重な体験です。

年中さん その後 円形ドッジボールを・・・下

 

年少さんは 14日(日)の 母の日の歌を歌ったり 

プレゼントを渡す練習をしました。

保護者の皆様 オーバーリアクションを お願いしま~す。

その年少さん 砂場で遊びました。下

年長さんの「お店屋さんごっこ」のように・・・・「はい どうぞ」と言って

アイスクリーム や ジュース を 先生にあげています。

「学び」があります。

お友達とのかかわりが見られ 成長を感じます。

 

小名浜二小の運動会は 明日です。

「みんな がんばれ~」 

下は 「よーい ドン」する年中さん達です。

うちの子らは やさしい

5月11日(木)朝です。

年長さんが 年少さんを迎えに行きました。

アイスクリーム屋さんごっこをするためです。下

年中さんも お呼びしました。下

 

年長さん達は 張り切っていました。下

何を作ったのか? お子様にお聞きください。 

 

それに刺激を受けてか? 年中さんも お店屋さんごっこ! 下

 

たこやき(右の子)は 山盛り10個 おまけしてくれました。

 

そして、今日は 年中さん・年長さんとで 児童センターへ お散歩。

本町保育所の年中さんと一緒に 遊びました。運動能力が高いのに びっくり!

うちの子ども達は ムシを捕まえたり・・・・下

「ヤッホー」と叫んだり・・・・下

お友達になった 本町保育所の子に 花飾りをプレゼントしたりしました。

 

うちの子らは やさしいです。

ダンゴムシさがし

5月10日(水)年少さんは ダンゴムシさがし。

捕まえられたか? お子様にお聞きください。

 

年中さんはテントウムシの手・足を 図鑑をみて確認しています。下

見たことをもとに 自分の絵に生かしていました。下

 

朝 年少さんは 年長さんの保育室に行って 遊びました。

BBQごっこをしたり・・・・下

お店屋さんごっこをしたり・・・・下

下は・・・アイス屋さんごっこ 「アイスクリーム おいし~い」

ほんとうに おいしそう!

 

校庭では 小学生が運動会の練習です。土曜日に向けて・・・がんばれ~!

 

みんなで 応援しました。下

 

最後は 年長さん。絵本についてきたフリスビーを・・・・飛ばしました。

的にめがけて・・・・エイ! 下

園長先生に向かって 「鬼はそと~」とやっているのは誰ですか? 

今日も 楽しい一日でした。

きれ~い おいしそ~

5月9日(火)さわやかな五月晴れ。

今日は・・・みんなで 色水づくり。

まずは・・・・年少さんの様子。(下)

花びらと水を 袋の中に入れて・・・・「せんせい きれ~い」

ゴムをつけてもらい・・・・ヨーヨーに (下)

次に 出てきたのは・・・年長さん

年長さんは・・・すり鉢で 花びらを擦って 色を出しました。

こんなに いろいろな色ができました。 下

終わると・・・・みんなで 観賞会? 下

 

そして、最後に出てきたのは・・・年中さんです。

きれいな色 水の心地よい感触 など 味わいました。

昨年も やっているので・・・・余裕もあります。

みんな 楽しかったようです。

 

おまけ・・・朝の年中さんの様子です。下

お店屋さんごっこ(奥の子ら) 

手前の子らが描いているのは・・・・・レインボーフレンズ?というものだそうです。

年中さんに混じって 年少さんもいます。(上の写真)

 

順番を守る

5月8日(月)今日は 雨。

そのために 遊戯室で 巧技台を使って遊びました。

年少さんのねらいは・・・順番を守ること と 安全に遊ぶこと。(下)

遊ぶ前に 約束の確認をするのですが・・・年少さんは 守れない子も・・・

でも 年中さんや年長さんになると・・・先生に言われなくても 守れます。下

自分たちで 安全に遊ぶことも 覚えてきます。

繰り返し 繰り返し 指導しているところです。

 

今日の年長さん・・・母の日のプレゼントづくりです。下

まだ完成はしていませんが・・・下のように 作りました。

ハートがいっぱいです。

 

また、今日から 新型コロナウイルス感染症が5類になったことから・・・

給食の様子に 変化がでました。(下)

パーテーションを外すこととしました。

詳しいことは 明日のお便りで お知らせいたします。

 

おまけ・・・今日の年少さん 下

「ピース」している年中さん・・・・下 

ピースも いろいろです。

リベンジ

5月2日(火)避難訓練。避難訓練の約束「おかしも」を 

紙芝居で学んでいるのは・・・・

年少さんです(下) 見て!この姿 (下)

年長さんは 子ども同士で 勉強会をしていました。

「おかしも」の「「し」は?

「しゃべらない」です

みんな 前回のリベンジに 燃えていました。

「火事です。避難開始!」

 

第一避難場所での様子は・・・・みんな 真剣でした 下

火が・・・幼稚園にも来そうです。第二避難場所へ・・・移動(下)

全員 無事避難できたことは・・・花丸です。

「おかしも」の約束は・・・・・×でしたが 「お・か・も」は花丸でした。

「し」は 年中・年長は 花丸でした。点数をつけると 95点ぐらいです。

でも 前回と比較すると 大変よくなりました。 拍手!

西小名浜幼稚園の子ども達は・・・・すごいです。

 

年中さんは・・・・母の日のプレゼントづくり

カーネーションを作っていました。お楽しみに!

花言葉を教えてもらいながら つくっていました。

 

おまけ・・・年少さんのお弁当の様子です (下)

よく食べる 子らです。

おまけ・・・・上手になってきました。 

スクーターも 上手になってきました。

サッカーをしています。何か・・・・もめてるの?

GW(ゴールデンウィーク)を 楽しんできてください。

五月晴れ

5月1日(月)今日は パパと一緒に 登園してくる子が多かったです。

年少さんの 保育室の こいのぼり(下)

そんな こいのぼりに見守られながら・・・ クレヨンで ふうせんに色付け (下)

単色でなく 複数の色をつける子も 多かったです。

 

年中さんも クレヨンで お母さんの顔を描いていました。(下)

なかなかです 下

その年中さんは チューリップの球根取り 下

想像していたものより かなり大きな球根がとれました。

 

外は 五月晴れ。こいのぼりが 気持ちよさそうに 泳いでいます。

そんな中 子ども達は 先生と一緒に・・・・砂遊びをしたり 下

三輪車で遊んだり・・・下

サッカーをして遊んだり・・・・下

運動会の練習を 応援したりしました。 下

 

おまけ 年少さん同士で 何やら 会話をしながら 本を見ています。

友達とかかわろうとしています。 すごい 成長です。

今日も 一日 いい日でした。

お誕生会とこどもの日の集い

4月28日(金)4月も もう終わりです。

今日は お誕生会です。みんなの視線の先は・・・・

年少りす組の女の子(左の子)でした。

4月生まれの子どもは とても しっかりしていました。

 

次は こどもの日のつどい!

こいのぼりの紹介(年中さん)下

きれいで かわいい こいのぼりでした。

年長さんの作品は 虹色のような カラフルな こいのぼりでした。

 

おまけ・・・記念撮影に向かう 年長さん(下)

年中さんの こいのぼり かわいいです。

おまけ・・・新聞紙で かぶとづくり 「できた~」大喜び

おまけ・・・まあ かわいい!(年少さんは かわいいですね)

 

左から右に線をひく

4月27日(木)きのう あれほど雨が降ったのに・・・・すごい校庭です。

今日は・・・・避難訓練!注意することは・・・

どのクラスでも 「おかしも」を守るように お話を聞きました。

「地震です。ダンゴムシのポーズを取りましょう」下

年中さんも・・・・とても 上手でした。

年長さんも 机の下に 潜りました。

あまりよくなかったのが この後です。

お話をしている子がいました。 花丸をつけられませんでした。

5月2日(火)にも 避難訓練があります。次は 花丸を目指します。

命を守る勉強は 真剣に・・・・です。

 

年中さんは・・・・左から右に線を引く 遊び?をしていました。 

上の子は とても上手に 引けていました。

みんなもできて 花丸をもらっていました。

 

年中さん・・・逆上がりを手伝う子 発見!下

 

お弁当のフタに・・・素敵なメッセージを発見!

「まいにち とまと たべて すごい! えらいね。」

毎日 メッセージが変わっているんだそうです。 

そんなママも すごい! えらい!そして ステキです。

みんなちがって みんないい

4月26日(水)朝から雨。

自分の傘を 自分でたたんでいる年長さん。えらい!

でも、気持ちは 五月晴れ? 下は、年中さんのこいのぼりです。

そこで 遊戯室で 巧技台を使って 遊びました。下は 年少さん。

こんな素敵な 笑顔も みられました。

 

年中さんは 体をほぐしてから

じゃんけん列車です。「ぼくが 勝った~」

 

年長さんも 「できるかな体操」下

おもいっきり 体を動かしました。

 

また 年少さんは はじめての クレヨンです。

好きな色のクレヨンを 一本選んで 好きなように 描きました。  

きちんと 座っています。すごいです。

年中さんは お母さんの顔を 描きました。

下の左の子は 担任の先生の顔を描いています。目が ぱっちり!

年長さんは 粘土で こいのぼりを作りました。下

個性的な 年長さん。「みんなちがって みんないい!」下

 

お弁当! おいしい!

4月25日(火)さわやかな青空の下で・・・

アリを捕まえたり・・・・下

砂場で遊んだり

「せんせい これ みて~」(下)(ドーナッツを作ったり・・・・)

こんなになって・・・鉄棒をしたり・・・下

なわとびをがんばったり・・・・

しっかり 片付けもしたりしたので・・・下

お弁当が より おいしく感じたようです。

愛情たっぷりの お弁当・・・・ ありがとうございます。

今日も ステキな子ども達の笑顔が みられました。

 

もう少し まるっこかった

4月24日(月)年長さんは 母の日の絵製作。(下)

ある子は・・・「(うちのママは)

もう少し まるっこかったなあ~」と言って 描いていました。

そう言ったのは 下の子らではありません。

 

年少さんは 年長さんと滑り台の使い方の勉強。(下)

こうやって 遊び方のルールを身につけていきます。

その年少さんは・・・「はじめての おにぎり」下

おいしそうに食べていた女の子は

「パパみたいになりたいの」と言って たくさん食べていました。

 

おまけ・・・年長さんの教室で 遊んでいる年少さん。(下)

ポケモンの歌を 熱唱する年少さん(下)

ペープサートを使って 人形ごっこ遊びをする年中さん(下)

下は「お母さんのたんじょうびのプレゼント」だそうです。

 

年少さん・・・落ち着いてきました。

4月21日(金)朝です。年少さんの様子です。

静かに 粘土をやっていました。落ち着いてきました。

そして、何と・・・・洗濯ものを干している子も・・・(下)

できるお母さんって 感じです。

これは 洗濯機があって 洗っていたからです。(下)

また、年少さんは・・・前のめりになって 話を聞いています。

子ども達が見ているのは、「避難訓練」のエプロンシアター(下)

「地震です。ダンゴムシのポーーーーーーーーズ」(下)

はじめてにしては・・・上手です、

 

年中さんは・・・こいのぼりの製作

「せんせ~、できました~」ステキです。

かわいいこいのぼりです。

外に出た 年中さん・・・・「こいのぼり」を歌っていました。

♪ やねより たか~い こいのぼ~り ♪

♪ おおきな まごいは おとうさ~ん ♪

♪ ちいさい こどもは こども~たち ♪ 

♪ おもしろそうに およいでる~ ♪  (なんか変じゃね~?)

 

年長さんは 絵の具遊び・・・

筆を使わず 指で模様を書いて楽しんでいました。(下)

なぜ? 花びらが ちったの?

4月20日(木)年中さんは チューリップの前にいます。

先生が「なぜ?花びらが ちったの?」と聞くと

「風がふいたから」「水をやらなかったから」「雨がふったから」

子ども達は いろいろ考えていました。

植物の命の大切さを 学んでいました。

 

「〇〇先生、かごが壊れたので・・・ください。」(下)

「何を入れるの?」と聞くと「アリを入れるんだ」この子は 昆虫大好きです。

子どもの頃に戻って・・・・ケンケンパ (下)

年中さん・・・たいこ橋 楽に できるようなりました。(下)

ロープたいこ橋だって・・・・楽に できるようになってます。(下)

年少さんは・・・座って お話が聞けるようになっています。(下)

年長さん・・・・わかりづらいですが・・・楽しく歌を歌っています。(下)

 

 

こいのぼりづくり

4月19日(水)年少さんは こいのぼりづくり。

「せんせ~、これ使っていいですか?」そう言っているように見えます。

「シールはり 楽しいね」そう言っているように見えます。(下)

「ステキでしょ」(下)

「ぼくのも いいでしょ~」そう言っているように見えます。(下)

( そのころ・・・・園長は・・・

職員室で 集金業務に 追われていました。)

 

年長さん達も・・・こいのぼりづくり。

今日は 吹き流しを作りました。(下)

「簡単そうで いがいと むずかしいね」そう言っているように見えます。(下)

「できた~」(下)

「全部できたら こいのぼりを あげたいね~」

 

おまけ・・・今日も みんなで 砂遊びをしました。(下)

年少さんと一緒に遊んでいる年長さんが・・・

きのうより すこし少なくなったように感じるのは? わたしだけかな?

はじめての~

4月18日(火)年中さんです。カメラマンが・・・・パチリ!

「スタンプ 楽しい?」「うん とっても!」 そんな会話が聞こえそうです。

できたスタンプで 何ができるのでしょうか?楽しみです。

 

年少さんは・・・はじめて テーブルといすを出して 座りました。

座ってやったのが・・・・はじめての粘土です。

「これ・・・見て~」と言いながら

アイスクリーム いもむしの赤ちゃん などを作っていました。

下の中央の子は ハンバーグを作っていました。 なるほどです。

下のこの子は・・・・粘土遊びが 大好きで・・・・うれしそうです。 

この子の作品は・・・「ぞうさん」下 お見事!です。

そして、年少さんは はじめての 砂場遊び。

みんなで 年少さんを サポートしました。(下)

片付けまで 教えてくれました。 

立場が人を成長させるのでしょうか? 

ステキな お兄さんや お姉さんに なってきました。

自分の命は 自分で守る

4月17日(月)今日は交通教室。年少さんは 親子交通教室。

みんな 交通指導員の先生の話を 真剣に聞いています。(下)

いざ・・・本番。

今日は風が強く、車の量も多くて・・・・なかなか 渡れませんでした。

ご協力いただきました保護者の皆様 ありがとうございました。

 

年中・年長さん達も 交通教室。

横断歩道の渡り方 や 歩道の歩き方を 学びました。

下は、年中さん。手のあげ方よ~し。周りを見ながら歩いているのも よ~し。 

年長さん(下)も 「右見て 左見て 右見て・・・」

自分の命は 自分で守る! 大切な勉強です。

年少さんが 動かなくなった瞬間

4月14日(金)年長さんは 春を探しに・・・

「せんせい (図鑑と)同じのあった~」と・・・

春? 初夏の陽気です。

年中さんは 外で遊んだ後は・・・遊戯室に ピクニック(下)

 

おいしく パンをいただきました。

子ども達 よく動くので よく食べるようになりました。

 

年少さんは・・・「あれ~? こいのぼりが いな~い」

年少さんが 動かなくなった瞬間 その1です。(下)

年少さんが 動かなくなった瞬間 その2は 降園直前です。

じ~っと ノンタンのビデオを見つめていました。

 

おまけ・・・パズルに夢中な二人

BBQ(バーベキュー)です。楽しそうです。

キョンシーのお札を作っている子(矢印)と キョンシーになった子(下)

夢中で遊んでいます。(下)

土日ゆっくり休んでください。

こんなこと できるようになりました

4月13日(木)年少さん・・・こんなこと できるようになりました。

ダンスが踊れるようになった子も・・・(下) 

後片付けだって できるように・・・(下)

みんなで 幼稚園探検も・・・・(下)

「えんちょうせんせい はっけ~ん」

 

 

年中さんと 年長さんは 児童センターにお散歩

緑が きれいです。

気持ちのよい風が・・・・

気の合う仲間と・・・・・

思いっきり 遊びました

また 行きたいです!

 

おまけ・・・「金魚が 話をしている~」

純粋な 子どもにしか聞こえないのかも・・・

ひとり静かに 読書する子(下)

 

 

 

 

笑顔

4月12日(水)年少さんです。「かわい~」です。

年中さん バナナ鬼の様子です。笑顔でやっています。

用務員さんが こいのぼりを揚げてくれました。

「クイズ クイズ 一番上で泳いでいるのは・・・?」

「〇〇先生 こいのぼり ありがとうございました」(下)

 

上手になってきました(年長)

今日は PTA総会(下)「子ども達の笑顔のために がんばろう」

「お~ すご~い」(下)背筋まで・・・ピーン

「ん?」何してるの?

 

木曜日は・・・

4月11日(火)今週の木曜日は 

年中・年長さんは 児童センターへお散歩。

今日は その練習の日。出発!

葉桜になり始めた桜を愛でながら・・・・・

目的地は・・・体育館

「おせんべい おいしいね」(下)

 

今日も年長さんは 年少さんにお手伝い。

トイレ後の手洗いの仕方を 教えてもらいました。

いい仕事をします。

 

おまけ・・・年中さんのブロックの作品(下)

二次元から 三次元の立体作品に 変化してきています。

おまけ・・・仲間が 増えました。10匹の金魚です。(下)

 

グループの名前は?

4月10日(月)本格的に 幼稚園生活のスタート。

泣く子が少なく すーっと保育室に入ってこれた年少さんでした。

年中さん(下)は 落ち着いて スタートしています。

年長さんの4人が 年少さんの片付けのお手伝いに・・・・

「みんなから あこがれる カッコいいお兄さん お姉さん」になっていました。

 

その姿を見て・・・年少さんも 頑張って 片付けしています。(ステキー)

また 年長さんは グループの名前を 話し合って 決めていました。(下)

年長さんの保護者のみなさん お子様に

「あなたは 何グループになったの?」と聞いてみてください。

カメ カニ エビ イカ イルカ クラゲ の中のどれかです。

 

年長さん(下)外で ドッジボールをしました。

 

 

令和5年度 スタート

4月7日(金)幼稚園のチューリップや芝桜の花が きれいに咲いています。

幼稚園は 今日が入園式・始業式。

入園・進級おめでとうございます。

年少(りす組)14名  

年中(ばら組)17名  

年長(ほし組)24名  合計55名で 令和5年度 スタート。 

幼稚園は楽しいところです。月曜日から 泣かないで 登園してください。

 

今日の年長(ほし組)さんです。(下)

式の最中は 年長さんらしく 大変 お行儀よかったです。

みんなから あこがれる カッコいい 

お兄さん・お姉さんになろうね。( 期待しています! )

しゅうりょう おめでとう

3月17日(金)幼稚園の最も大きな行事。それが 修了式(終業式)

手作りのコサージュを 胸につけてもらって(下)

いざ ほし組さん 入場! 今日は一段と 堂々としています。

いつも一生懸命 いつも本気 いつも元気な ほし組さん 

ピカピカの1年生になってください。

 

年中さんは やればできる子ども達です。

「ほし組になったら みんなのお手本になってください」「はい」(下)

 

落ち着いて生活できた りす組さん!(下)

 

 立派な ばら組さんになってください。

保護者の皆様 今年1年 大変お世話になりました。

ありがとう

3月16日(木)修了式(終業式)の前日です。

年少:「ひこ~き ひこ~き」うれしいようです。

「何かいたよ。動いてるよ」下

年長:「どうしたの?」「なわとびしてたら 転んだって」下

一番右の子は 何をしているのかな?

 

年少:年中さんから聞こえてくるピアノ

「いっぱい いっぱい ありがとう」の伴奏に合わせて 

ものづくりしながら 歌っている子ら(下)

用務員さんに 感謝の気持ちをこめて 「ありがとう」下

年中:「きもちいいね~」下

「ぼくに ついてきな」「・・・」下

年中さんは 修了式の見学に・・・下

年中「ほし組さん いままでありがとうございました」下

年長「こちらこそ ありがとう 

西小名浜幼稚園は 君たちに任せたよ」下

ママより「3年間 お弁当 残さず食べてくれて ありがとう」下

こっちにも・・・

今日は最後のお弁当でした。

年長さん 感謝しながら 食べていました。下

今日は あっちでも こっちでも 「ありがとう」が聞こえました。

あと2日で終わってしまいます。

3月15日(水)令和4年度も・・・今日を入れて3日です。

今日は・・・時間とともに・・・・いろいろ

年少:「〇〇ちゃん おにぎり 好きね~」(下)

年長:「何をもっているの?」「もしかして・・・へび?」下

年少:ごみを拾っているところ・・・ていねい。(下)

「~~先生、ありがとうございます」粘土版を洗ってくれていました。下

年少:「~~ちゃん がんばれ~」椅子取りゲームをしています。(下)

優勝者を 教えてください。

年中:「わたし 外野やりた~い」話し合いをしているところ(下)

年長:お掃除 お疲れ様でした。下

年中:「アンパンマン じょうずね~」下

今日は パンの日 今年度最後でした。「実に おいしかったです」下

あと2日で終わってしまいます。

 

よい刺激

3月14日(火)年少さん(下) と 年中さんは 大掃除。

おもちゃを丁寧に 拭いているのは 年少さん(下)

下駄箱だって きれいに 掃除しました。(下)

なかなかやるでしょ。

 

年中さんは ロッカーの引き出しを きれいにお掃除(下)

こんな感じに 真剣にお掃除しているのは・・・・ 

年長さんから 修了式の練習を 見せてもらったからかもしれません。(下)

年長さんの歩き方 返事の仕方 

証書のもらい方は とてもカッコよかったです。

よい刺激になりました。(下)

いつも以上に真剣に見ていました。

「ぼくらも ほし組さんになりた~い」です。

 

一方 年長さんは・・・・6年前は 下のような赤ちゃん。

思えば・・・こんなに大きくなりました(下)

そして 月間絵本に・・・将来の自分の顔を 描きました。

「ぼくは 将来 消防士になります」(下)

「ぼくは 将来 忍者になります」(下)

わたしは・・・ケーキ屋さんになりたいです。

幼稚園の先生になりたいという子も・・・・

お子さんが 将来 何になりたいか?ぜひ お聞きください。

 

今日 10時過ぎに 小名浜二小の1年生が来園。

この前のお礼のお礼に・・・来てくれました。

こんな素敵なメッセージをいただきました。(下)

「小学校で 待ってま~す」

よろしくお願いします!

 

いい仕事しますね~

3月13日(月)今日で 砂遊びも最後です。

砂場全体を使って 遊びました。

最後ということは 道具の後片付けも 行います。

まずは・・・年少さんから 後片付け スタート!(下)

実に 手際がいいです。

次は 年中さんの番です。今日は みんな いつも以上に よく働きます。

その頃 年長さんは 砂場を平らに ならしてくれていました。(下)

そして 仕上げは やはり 年長さん。

片付けの時間は 小学校の休み時間でしたので

卒園生も 手伝ってくれました。「ありがとう」(下)

見てください・・・「いい仕事しますね~」(下)

あっという間に終わりました。すばらしいです。

 

おまけの写真・・・・

年少さん・・・アルファベットのパズルを たてて遊んでいました。「1」

年中・・・「あ・うん」の呼吸 「2」

年長・・・・肩を組んで(下) 「3」

パラバルーン

3月10日(金)年長さんは・・・・・ 

運動会に行った パラバルーンをして 楽しみました。(下)

その姿を あこがれのまなざしで見ているのは 年中さん。(上の写真 奥)

年長さんが誘ってくれたので 一緒に・・・下

 

実に いい光景です。

お昼・・・年中さんの教室では・・・

「年長さんになって 頑張りたいことは?」の発表をしていました。

ここで 年中さんに問題です。

「年長さんになったら パラバルーンをがんばりたいです」と言ったのは誰?

 

年長さんは・・・今日も 修了式の練習。

いつもと違うのは・・・飾りが修了式バージョンになっていること(下)

近くに寄ると このような飾りです。(下)

ここで 年長さんに問題です。

この飾りを作ってくださったのは 誰先生でしょうか?

(ヒントは右上にあります)

 

年少さんは・・・ピクニック(下)

メロンパン と ピザパンを おいしくいただきました。

 

おまけ・・・幼稚園の桜です。(下)えっ? もう満開?

 

 

楽しかった

3月9日(木)年中さんは 年少さんのお見送りを受けて 

児童センターに 出発!

児童センターでは・・・ひと息ついてから(下) 

ブランコにのったり(下)

ワンちゃんに乗ったり(下)

こんなことしたり(下)

この雲梯?には 子ども達は 悪銭苦闘していました。(下)

たくさん遊んだら・・・ 水が とてもおいしかったです。

「その水 そんなにおいしいの?」「うん さいこー」(想像)

無事に 児童センターお散歩のミッションを クリアーできたので・・・

また 次の お散歩にいくことといたします。

 

その頃 年少さんは 今まで作った作品を整理しました(下)

そして、お散歩へ

お散歩といっても 小学校の敷地の中を・・・・・(下)

下は ひと息ついた後の 整列の様子です。

自分たちで 整列しようとしているところです。(下)

この年少さん 自分たちだけで整列できるのですから 素晴らしい。

 

年長さんは・・・修了式の練習 とても素晴らしい態度です。

午後に・・・懐かしい先生が 来園(下)

一緒にゲームをしたり ダンスを見ていただいたりしました。(下)

今日も 楽しい幼稚園でした。

たくさんのありがとう

3月8日(水)お別れ会です。

体操「まじめ忍者」を みんな 本気でやりました(下)

「じゃんけん列車」も 本気でやりました。

優勝者は 赤帽子(年中)の女の子

先頭になって みんなを「はま寿司」に連れていってくれました。(下)

「アイス工場ゲーム」も グループ対抗で 本気でやりました。(下)

接戦で 実に 面白かったです。

表彰式の後は プレゼント交換です。

「いつも遊んでくれて ありがとう」(下)

年長さんは 生活発表会で 手話を見せてくれました。

あこがれの年長さんの前で 年中さんも 手話で 感謝の気持ちを表現しました。(下)

 

年少さんからも メダルのプレゼント 

「いつも やさしくしてくれて ありがとう」

歌「いっぱいのありがとう」のプレゼントも・・・・

ハートの形が 見えますか?(下)

年長さんからは・・・下のような きれいなペンダント

子ども達も 先生方も いただきました。(下)

楽しくもあり ウルウルきてしまう ステキな会になりました。

 

さて お昼は スペシャルお弁当です(下)

運んでくれたのは マックの店員になった年長さん(下)

こんな感じで おいしそうに食べていました。

 

お別れ会は 子ども達による 修了式です。

ずいぶん前から 準備してくれた年中さん ありがとうございました。

会の進行も 堂々として 立派でした。

お別れ会を 大成功させた年中さんは・・・・

アップルジュースで 「カンパーイ」

よく頑張りました。明日は ご褒美で・・・・に行きましょう。

 

つぶやき

3月7日(火)ほんと 暖かい。「春だな~」

年少さんは チューリップに水やり。

「ほら ぼくの 大きくなってる~」(下)

「リスが来るように えさを置いているんだ」(下)

「~~先生、ありがとうございます。」(下)

「か・し・て~」「いいよ~」(下)

「おばかのさ~」意味不明な言葉を発して 軽快にダンスを踊っていました(下)

「お~ うま~い」(下)

「おうちに帰ったら アイスを食べるんだ」(下)

♪ おべんきょ おべんきょ うれしいな ♪

 

PTA総会の様子(下)

PTA役員+評議員の皆様 ありがとうございました。

 

発見・・・最後まで きちんとかたずけている子(下)

ふり返り

3月6日(月)あと2週間で終わりです。

年長さんは 今年行ったダンスなどをして ふり返りました。

下は 発表会のダンス「オレンジ kiss」です。

「新時代」のダンスも・・・(下)

なつかしいです。今もダンスは カッコいいです。

その後 年長さんは 修了式の練習もしました。 

 

年中さんは 遊戯室で 年少さんで行った「グミチョコパンプキン」を

ノリノリで 踊っていました。

ロープを使った「じゃんけんポイ」も・・・・下

 

「~~ちゃん(くん) がんばれ~」

年中さんは お別れ会のリハーサルも行いました。 

 

年少さんは お別れ会の歌の練習

♪ いっぱい いっぱい ありがとう ♪ (下)

月間絵本で ホットケーキをデコレーション(下)

何と 絵本をこすると はちみつのかおりが・・・?

 

発見・・・「まあ~ お行儀のいいこと~」

上靴がそろっています。正座も 自然にできていて びっくり!(下)

「うるさくすると 爆弾が爆発しちゃうよ」と言うと

「し~っ」(下)

かわいいね~ 

ひなまつり誕生会

3月3日(金)ひなまつり誕生会です。

どのクラスも 誕生会を開きました。

「好きなジュースは何ですか?」「みかんジュースです」(下)

ひなまつり会もありました。

♪ きょうは たのしい ひなまつり ♪

年長さんは 歌「うれしい ひなまつり」に合わせて 

ひな人形を飾りながら 歌詞の意味を確認しました。(下)

 

今年のお昼は スペシャルお弁当です。

「ドラえもん弁当カレー」です。プリンもあります。(下)

「おいしいね」「おいしいね」ピース

みんな 喜んでくれました。

年長さんは ほぼ全員が 完食していました。

参考までに・・・・去年は・・・ちらし寿司でした(下)

同じような お弁当なのに・・・完食者が少なかったです。

何でも食べられる子にしたいです。

 

その後、年中さんと 年長さんは ドッジボールをして楽しみました。

「よく食べ よく寝て よく遊べ」

女の子も 男の子も 健やかに 育ってほしいです。

年長さんの一日

3月2日(木)年長さんの一日です。

朝の会後・・・・修了式の歌の練習をし 椅子取りゲームを楽しみました。

その後 校庭に出て 本気で 鬼ごっこ。

11時過ぎに・・・小学校へ

先日の「小学生になって できるようになったこと」の発表を見せていただいたお礼に

このようなものを プレゼントしました。

「きれいな歌を聞かせてくれて ありがとうございました。」

「新時代は とても楽しかったです。」などと言って プレゼントを渡しました。(下)

 

幼稚園に戻ってくると・・・修了式の練習です。

今日は 修了証書のもらい方の練習をしました。

小学校でも緊張し、また緊張です。

でも お弁当を食べたら 元気になりました。

そこへ 年中さんから

「送る会をします。きてください。」と 招待をうけました。

年長さん 今日は 特に忙しい日でした。

 

今日の年少さんは・・・・バナナ鬼をしました。(下)

 

 まあ かわい~!

発見・・・「(くつは) 仲良し こよしにして・・・」と

言いながら くつをそろえていました。(下)

 

年中さんは・・・・手話を教えてもらいました。

シッポ取りもしました。(下)何度も優勝したのは 矢印の男の子でした。

送る会の招待状を 年少さんにも届けました。(下)

当日は 年長さんと楽しく遊ぼうね。

とうとう3月です

3月1日(水)とうとう3月です。

年長さんは 呼びかけの練習。 

男女に分かれて・・・

歌の練習も・・・・やりました。(下)

きれいな歌声が 女の子の方から 聞こえてきました。

 

その頃 年中さんは 手遊び歌「ぬき足 さし足」の真っ最中(下)

コチョ コチョされます。やられる前から「キャー キャー」

最後は ギューして終わりました。

 

その頃 年少さんは 修了記念のメダルづくり・・・自分へのご褒美です

あっという間に・・・できあがりました。(下)

 

「ティラノサウルス はっけ~ん」と 年少さんが先生を呼んでいます。

行ってみると・・・本当に「化石」のようでした。

 

「また 遊びに来てね~」(下)

来年の新入園児が来て 遊んでいきました。

 

年中さん 今日のお弁当は ピクニック風に・・・いただきました。(下)

「コロッケパン おいし~」

「ジャムパンも おいしいよ」

ますます楽しみ

2月28日(火)年長さんは 小学校へ。

小名浜二小の1年生は 3クラスあるので 3グループに分かれて・・・

「小学校に入学して できるようになったこと」の発表を見ました。

 

小学校に入学すると・・・音読ができるようになったり

漢字が書けるようになったり

足し算や引き算ができるようになったりすると 聞きました。

また、なわとびが上手になったり・・・(写真ありません)

音楽の時間では 合奏もできるようになるそうです。(下)

西小名浜幼稚園の卒園生も 頑張っていました。

 

じゃんけん列車もしました。優勝者は 卒園生でした。

参考までに・・・・準優勝は園長先生でした。

 

最後に ダンス「新時代」を踊りました。

ほし組さんも 知っているダンスなので・・・

こんなになったり・・・・(下)

こんなになったりして・・・楽しみました。(下)

「またね~ バイバ~イ」(下)

とてもよい交流になりました。<感想>

◆ 新時代が楽しかった。

◆ なわとび(交差とび・あやとび)がすごかった。

◆ キラキラ星の歌と 鍵盤ハーモニカが上手だった。

◆ 話の聞き方が上手だった。

ますます 小学校入学が楽しみになったようです。

 

年少さんは・・・カードめくりゲーム

「ヤッター」1回戦は オレンジ帽子チームの勝ち。

2回戦は・・・どっちが勝ったか? お子さんにお聞きください。

 

おまけ・・・ゲームが始まる前 チームごとに整列します。

すると 同時に並んだ2人が・・・もめました。

どうやって 折り合いをつけたのかというと・・・・・下です。

両人 納得・・・・気持ちの整理をつけて ゲームをしました。

 

年中さん・・・発表会に踊ったダンスを振り返っていました。

担任の先生と 生活できるのも・・・あと少しです。

楽しい思い出をつくろうね。

お別れ会の歌の練習(下) 体いっぱいで表現している子もいます。

用務員さんは 修了証書フャイルに 幼稚園のシールを貼ってくれていました。

よろしくお願いいたします。

暖かくなって

2月27日(月)暖かくなって チューリップの花が開いています。

春です。お別れの季節です。

年長さんは 修了式の歌 呼びかけの練習(下)

お別れ会に向けた準備も・・・・

さて 下は 手を挙げて 前にならえ をしているの?

正解は・・・「アイス工場ゲーム」をしているところでした。

なかなかの接戦でした。

 

発見・・・年少さん・・・たこやきづくり「おいしいよ~」

年少(下)・・・道路に 車を走らせています。「ブーン ブーン」

年中さんは・・・先生と一緒に 

ペットボトルのふたを飛ばす機械?を作っていました。

年中・・・下の子らは 迷路に はまっていました。

下の子らは 鉄棒に はまっていました。

ここの年少さんは 補助具を使って 逆上がりができます。

下の子は・・・穴に はまっていました。よく掘ったね。

思い出遠足

2月24日(金)思い出遠足。小学校でいう修学旅行です。

いわき海浜自然の家に行ってきました。

ほし組さんは 年長さんとしてがんばったご褒美の遠足です。

遊戯室の2倍はある 広~い体育館で フラフープで遊んだり(下)

フリスビーで遊んだり(下)

輪投げをしたり(下)

ストラックアウトをしたり(下)

ちょっと近くない?そうかな?

缶立てをしたり(下)

縦に 缶が12個 新記録だ~・・・これはすごい!(下)

オリエンテーリング( 宝探し )も・・・・

「こら~ 走っちゃ ダメ~!」もう だれも止められません。

「あったよ~」

3つのグループになって 宝さがしをしました。

「6個 見つかった?」「わたしたちは・・・ぜ~んぶ 見つけたよ~」

今日 自然の家を利用しているのは 西小名浜幼稚園だけ・・・

ちょっぴり うるさくして ごめんなさい。

 

活動した後の おにぎりは最高でした・・・おかあさん ありがとう!

バスにも乗れたし 海も見れたし・・・

みんなとステキな思い出ができました。

 

その頃 幼稚園では・・・・

年中さんは いつもとおり しっかり製作(下)

 

年少さんも 楽しく 椅子取りゲーム(下)

年少さんと 年中さんで 交流活動(下)

みんな楽しく 活動したようです。

こんなゲームも・・・・(下)

このゲームは 送る会でも やります。

給食試食会

2月22日(水)ニンニン、忍者の日。

年長さんは 幼稚園が こんな感じ(下)に見えるところに来ました。

小名浜二小 4階 (元)コンピュータ室です。

そこで 給食試食会が・・・・「おいしいね」

今日の献立は・・・(下)

ごはん ふりかけ チャプスイ 春巻き 牛乳 デコポン(くだもの)

野菜が苦手な子にとっては チャプスイが鬼門。

でも・・・デコポンを早く食べたくて 頑張った子もいました。

18人中 13人が完食・・・これはすごいことです。

給食は 1食あたり 280円です。これは ありがたいですね~。

給食試食会ができたことに 感謝申し上げます。

 

では?年少さんや 年中さんは 何を食べたのでしょうか?

メロンパンとコロッケパンでした。

今日のパンは 2個で280円 (年長さんとおなじ金額です) 

みんな おいしそうに 食べていますね~。

うれしそうに食べてますね~。

西小名浜幼稚園の課題は 好き嫌いがある子が多いことです。

お家でも 好き嫌いなく 何でも食べられるように お願いします。

 

発見・・・・「〇〇先生は 何色のランドセルがほしい?」

「水色がいいな」

発見・・・年少さんのチューリップです。「芽が出ているよ~」

4月の進級・入園・入学が楽しみです。

はじめてのおつかい

2月21日(火)年中さんの3人(下)は はじめてのおつかい。

「レッツ ゴー」気合い十分?

目的地は・・・・ここ(下)です。幼稚園から・・・・ものすご~く 遠い?

お金を払って 領収書をいただいて 桃の花を買ってきました。

行けなかった子のために 買い物の様子をビデオで見ました。

桃の花のいいにおいが 遊戯室に香ります。

♪ 明かりをつけましょ ぼんぼりに ♪ お花をあげましょ 桃の花 ♪

あとは 当日を待つばかりです。

 

その遊戯室で・・・年長さんと年少さんは「カレンダーマーチ」かわいい

「だるまさんが転んだ」も・・・よほど楽しかったのか 下の矢印の子も・・・

「年長さん また一緒に 遊んでね」(年少)

 

発見・・・内臓が見えるライト(下)年中

色塗りの様子(下)年少

気づきましたか?ひとつのクーピーを 二人で仲良く使っています。

今日お世話になった 花の店いしいさんの方です。(下)

修了式の歌の練習(下)年長

「たくさんの友達と ここで遊んできたね~」

歌の場面が 思い浮かんでくるようになってきました。

今日のお楽しみは・・・

2月20日(月)今日は 誕生会。

「~くん、おたんじょうび おめでとうございます。」

その中のお楽しみ=先生方からのプレゼントを紹介します。

年長さんの教室では・・・・ブラックパネルシアター「おもちゃのチャチャチャ」(下)

年中さんの教室でも・・・パネルシアター「魔法の電子レンジ」(下)

どんな話か? お子さんにお聞きください。

年少さんの教室では・・・エプロンシアター「ももたろう」

登場人物(下)も 実にかわい~かった。

どのクラスの子ども達も 釘付けになっていましたが・・・

年少さん達は こんな感じで 見ていました。

西小名浜幼稚園の先生方の 読み聞かせの質は 実に高いです。

 

発見・・・・「菜の花」づくり(年少)「菜の花 かわいい~」

的当ての様子(年少)「え~い」(朝の活動の様子です)

同じ頃、年中さんです。「ぼくのパパも パソコン使っているんだ~」下

「かわいく で~きた」下

「わたしのも かわいいでしょ!」下

年長さんは これから遊ぶところ「最初はグー シャンケンポン」

「なかなか決まんないね~」下

今日も 下のように みんないい笑顔でした。

 

 

 

あと1か月

2月17日(金)あと1か月で 修了式です。

下は 年長さんの歌の練習の様子です。

「さようなら ぼくたちのようちえ~ん」そんな時期なんですね。

下は 年長さんとの お別れ会の時に歌う歌の練習。(年中さん)

そして、お別れ会の時のゲームを やってみました。

「よ-し なかなか いい~感じで~す」

 

年少さんは 年長さんは 思い出づくり。「まじめ忍者」

年長さんは いつも ノリがいいです。 

じゃんけん列車も・・・・じゃんけんは 年少さんでも勝てます。

でも 優勝したのは・・・年長の「~くん」でした。

たくさんの 思い出をつくろうね。

 

発見・・・菜の花の観察する年少さん 「絵とおんなじだ~」

天気がよいので 久しぶりに 砂遊び(下)

年少さんが 年少さんを サポートしている姿。「がんば~」

年中さんの製作の様子(下)ひな人形の胴体の部分を作っていました。

右側の女の子は 糊でべたついた手を 布巾できれいにしています。

幼稚園の先生方の指導は きめが細かいです。

保育参観 3日目

2月16日(木)保育参観 3日目。年長さんの番です。

上も下の写真も 生であると 迫力が違います。

後半の部では・・・四葉のクローバーづくり(下)

みんな真剣に聞いてやっていました。 

みんなできるのですから ・・・・・すごいです。

 

発見・・・・絵の上手な子 発見!

パパとママと わたしで 車にのって仙台に行くところだそうです。

下は・・・歌「新時代」だそうです。

 

発見・・・・かわいいリボンをつけている子 発見!下

これ(下)は何でしょう?

子ども達 先生方に「わたしも ほしい!」とお願いしていました。

 

保育参観 2日目

2月15日(水)今日は 年中さんの保育参観。

ゲーム「猛獣がリに行こうよ」の様子(下)

保護者と楽しく ゲーム「じゃんけん ジョイ」をしているところ(下)

折り紙で 鉛筆を折っている様子(下)

「動」と「静」 本気でできるようになってきました。

 

年少さんは・・・きのうの 「ひな人形」づくりの続き(下)

年長さんは 鉄砲を作って遊んだり・・・・

タオルを振り回す ダンスをしたりしました。(下)

「オッ レッ」 大変 盛り上がっていました。

保育参観 1日目

2月14日(火)年少さんの保育参観日。

子ども達の成長した姿を見ることができたでしょうか?

子ども達の様子を見て 喜んでいただけたでしょうか?

明日は・・・年中さんの保育参観日です。

よろしくお願いいたします。

 

今日の年中さん・・・送る会のゲームを考えていました。

意見がある人は 手を挙げて発言していました。(下)

まるで 小学校の学級会のようでした。

なわとびも頑張っていました。

こんなに 跳んで・・・・・下

 

 

年長さんは・・・ひな人形のしあげです。髪をつけていました。

こちらも・・・その後 体を動かしていました。

中央の段ボールを ボールで転がし 倒すゲームです。

体も 頭も使うゲームでした。