出来事
今日の湯本二中~ALT来校中
昨日からALTのジョー先生が来校しています。
英語のT.T.授業を行っています。
〇2年生の英語の授業
ジョー先生の英語でのヒントを聴き取り、グループ
で回答し点数を競いあうクイズ形式の活動でした。
湯本二中 青春その2
本日は、全員リレー、長縄跳び、選抜リレーが行われました。競技も応援も盛り上がった大会でした。保護者の皆様も応援ありがとうございました。
今日の湯本二中~生徒会総会
午前中に、本年度前期の生徒会総会が行われました。
議長さん
生徒会役員
会場全体
〇代議委員会:
目標:メリハリをつけ責任のある行動に心がける。
全校朝会の運営やあいさつ運動、清掃時の見回り
などの活動を進めていきます。
〇JRC委員会
目標:自分の仕事に責任をもって活動しよう。
学習環境のチェックや下駄箱掃除、花壇の水やり
などの活動を進めていきます。
〇図書委員会
目標:自分の仕事を忘れずに、利用者を増やそ
う。
本の貸し出しの他、お薦めの本の紹介などに活
動を進めていきます。
〇給食委員会
目標:自分の仕事に責任を持ち、協力し合い忘れ
ずに行う。
タオルの回収や洗濯、コンテナ整理などの活動
を進めていきます。
〇保健委員会
目標:自分の仕事に責任を持ち、換気や消毒を心
がけながら清潔な学校を作ろう。
水道、トイレの点検や出欠・健康観察などの活
動を進めていきます。
〇放送委員会
目標:曜日ごとに忘れず集中して放送しよう。
朝会時の他、朝、昼、清掃、帰りの放送などの
活動を進めていきます。
各委員会への質問も出ました。
各委員会の活動計画も質問の内容とその答弁も、「全体を考えて」の思いが感じられ、これからの活動への期待が膨らむ生徒会総会となりました。
今日の湯本二中~青春その1
今日は校内スポーツ大会でした。
昨夜からのあいにくの雨で、グランドコンディションが不良のため、午前中、体育館での種目ーバドミントンと綱引きを実施しました。
雨天にもかかわらず、多くのご家族の方にも足を運んでいただきました。
プレーも応援も、心ひとつに熱く盛り上がった大会前半戦となりました。
さあ、行くぞ!
青春のバドミントン。
必勝!
学年縦割りのチームの絆。
男子優勝
女子優勝
青春の綱引き。
スポーツ大会を支える実行委員。
前半戦を終えて、、、。
チームイエロー
チームグリーン
チームブルー
チームレッド
明日は午後から、
スポーツ大会後半戦(全員リレー、長縄跳び、選抜リレー)です。
今日の湯本二中~授業のひとコマ
どの学年も、一生懸命授業に取り組んでいます。
1年生 英語 初対面の人どうしのやりとりの練習です。
その中で、What sport do you like?-I like tennis.
スムーズに質問に対する回答が出てきました。
2年生 数学 先生の説明をよ~く聴いて、考えて
書きます。
3年生 国語 指言葉の意味を文字で表現します。
グループで、考えて、話し合って、まとめます。
あおぞら・たいよう 英語
アルファベット完成しました。
明日は、スポーツ大会です。
良い天気とコンディションで迎えられますように。
今日の湯本二~校内スポーツ大会へ「跳ぶ」
連休が終了して生活のリズムが心配されましたが、6校時に行われたスポーツ大会に向けた長縄の練習では、元気な様子を見せてくれました。
声を合わせて、跳びます。
長縄が使えないときは、イメトレ…。
先生も頑張る。
今日の湯本二
授業の様子(一部)です。
1年技術 木材の特性
2年社会 江戸時代
3年数学 式の展開
あおぞら・たいよう保体 バドミントン
校内スポーツ大会へ
修学旅行、遠足を終え、次は5月9日(木)に予定されている校内スポーツ大会に向け、1~3年生縦割りチームを組んで、それぞれ勝利を目指します。
今日は、各種目のメンバー決めです。
寄り添って。
合間にピース
話し合ってこちらもピース
班の一体感が少しずつ深まっていきます。
メンバー決めが終わったら、
跳んでみる。
GW中の大会~女子バレー部
GW中の大会~男子テニス部
女子ソフトテニス部
頑張っています‼
女子ソフトテニス部 ジュニア選手権
只今奮闘中です。
GWの各部活動の活躍
女子ソフトテニス部は、ジュニア選手権に参加してます。
感謝の気持ちを込めて
修学旅行最終日 ホテルのある部屋にこんなメッセージが残されていました。
東京ディズニーシー その3
さよなら 東京ディズニーシー
東京ディズニーシーその2
3年修学旅行 3日目
修学旅行の3日目は、メインイベントTOKYOディズニシー
3年修学旅行2日目 番外編
2年生 遠足
会津の名物と言えば・・・
これは外せませんね。
2年生 遠足
赤べこの絵付け
修学旅行2日目 部屋の様子です
ホテルの部屋もディズニー仕様です。
修学旅行2日目 夕食会場にて
本日の夕食は「ホテルビュッフェ」おいしそうなメニューですが、食べ過ぎないように注意‼
3年生 修学旅行 2日目
都内班別研修からリゾートラインに乗って「ヒルトン東京ベイ」ホテルへ
1年生の遠足
24日、1年生はアクアマリンふくしまといわき震災伝承みらい館へ行ってきました。
3年生は江戸切子体験を行いました。
修学旅行 2日目
修学旅行2日目の朝食はビュッフェ形式です。今日は、切子工房おじまさんで江戸切子体験と都内の班別自主研修を行います。
2年生 会津若松へ
2年生は会津若松へ出発しました。元気です。
鎌倉・小町通りPart2
前日にHPへアップできなかった写真を掲載します。
鎌倉 小町通り 浅草へ
鎌倉班別研修 みんな元気にスタートしました。
鎌倉ランチ
鎌倉と言えばしらす丼。外せませんね。
大黒Pにて
大黒Pで、班長会議。スマホ使い方臨時講習。
修学旅行に出発しました
本日より、3年生は関東方面へ修学旅行に出発しました。これから、湯本二中のホームページで旅行隊の様子を紹介していきます。朝の出発式では、校長先生より 「Let's enjoy」 とのお話がありました。
教職員人事異動に伴う転・退職職員のお知らせ
令和5年度末の教職員人事異動により、次の職員が転・退職することになりました。これまでの皆様方の温かいご支援とご協力に心より厚く感謝申し上げますとともに、今後ともなお一層のご指導を賜りますようお願い申し上げます。
なお、教職員人事異動に伴い、離任式を3月28日(木)9:00より体育館にて行います。
校長 菅波惣一郎 いわき市立内町小学校へ 教諭 泉田 博巳 いわき市立平第三中学校へ 教諭 佐藤真利子 いわき市立四倉中学校へ 教諭 志賀 幸浩 いわき市立藤間中学校へ 教諭 滝 正徳 いわき市立錦中学校へ 教諭 橘内 彩 ご 退 職 教諭 千葉 綾佳 南相馬市立石神中学校へ 教諭 石井 秀吾 いわき市立豊間中学校へ 講師 高萩 智子 いわき市立中央台北中学校へ 主事 阿部 一見 ご 退 職
修了式
本日、無事に今年度の教育課程を全て終え、修了式を行うことができました。修了式では、新入生を迎えるにあたり、強い意志と優しい心をもった先輩になって欲しいこと、自分自身の目標実現のために、具体的な方法を考え、日々努力して欲しいことなどを話しました。
また、学年代表による1学期の反省や今後の目標について次のような発表がありました。
1年代表生徒(抜粋)
私が湯本二中の一員となり、あっという間に1年が終わりました。戸惑うことも多くありましたが、学校生活にも慣れ、生活のリズムが整ってきました。この1年、私は勉強に力を入れ、苦手教科の克服に努めました。勉強方法を工夫し変えてから、以前よりもテストで高い点数をとれるようになり、達成感でいっぱいになりました。
また部活動にも力を入れることができました。うまくいかず、落ち込んでしまうことも多くありましたが、そのたびに、チームメイトや先生方がアドバイスをくれたり、励ましてくれたりと温かい言葉をかけてくれました。部活動を通して、仲間の大切さを改めて知るきっかけになりました。
しかし反省すべき点もあります。それは、学年全体で休み時間や授業中に騒がしくしてしまうときがあったことです。4月からは2年生に進級するので、落ち着いて静かに授業を受けられるように、クラス全体で心がけていきたいです。
来年度は2年生になり、先輩と呼ばれる立場になります。この1年間で学んだこと、そして反省すべき点をしっかり見直して、有意義な春休みを過ごせるようにしたいです。
2年代表生徒(抜粋)
私は、この一年間を振り返ってみて、良かった点と改善すべき点があるように感じました。
良かった点は、クラス全体の団結力が高まったことです。文化祭やスポーツ大会など様々な行事で仲間と力を合わせる場面があり、私たちはお互いを励まし合ったり、良さを認め合ったりして、確かに成長することができました。そんなクラスの良さをこれからも持ち続けたいです。
次に改善点についてです。それは、挨拶や2分前着席など基本的なことができなかったことです。1年生の時と比べて緊張感がなくなったせいか、気が緩みがちになってしまっていたと思います。下級生のお手本となれるよう、気を引き締めていきたいです。
4月からは、受験生でもあり、最高学年となります。この反省をもとにクラス全体をまとめていけるよう、学級役員が中心となって声がけをしていこうと思います。中学生活最後の一年を悔いなく過ごせるようにしたいです。
発表後には、春休み中の過ごし方について、生徒指導担当からお話ししました。
一年間の保護者の皆様のご理解とご協力に心より感謝致します。来年度もよろしくお願い申し上げます。
第77回卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式を挙行し、無事に50名全員が本校を旅立つことができました。3年前、あどけなさが残る笑顔で入学した生徒も、大人の顔に近づき、たくましく成長しました。卒業の喜びと別れの切なさ、そして共に過ごした中学校生活への愛しさに、生徒の皆さんの目には涙があふれていました。長い期間一つ屋根の下で生活してきた本校の3年生にとっては、ひときわ思い出が多く、胸に迫るものは大きかったと思います。この素晴らしい生徒たちの卒業を祝うと共に、今後の活躍に期待したいと思います。保護者の皆様には、あらためてお祝いを申し上げますとともに学校教育活動への深いご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
FMいわきの『音楽会の夕べ』に出演
3月7日(木)19:00より、FMいわきの『音楽会の夕べ』に本校生徒が出演しました。昨年12月25日にアリオスで行われた、第34回常磐地区クリスマスコンサートの様子が紹介され、吹奏楽部部長さんが生出演し、インタビューに答えたり、曲紹介などを行いました。緊張を感じさせない、堂々とした発表で素晴らしかったです。
修学旅行説明会
本日13時20分より体育館で修学旅行説明会を実施しました。
説明会では、日程や行程の説明を始めとして、キャンセル料や加入保険などについて、担当と旅行会社の方から説明がありました。質問は出ませんでしたが、安心して旅行に出かけられるように随時、不明な点は旅行会社あるいは学校へご連絡いただければと考えています。実行委員会生徒の発表も立派でした。修学旅行、待ち遠しいですね。
学校評議員会
本校と湯本第三小学校は、小中連携して様々な学校課題に取り組むために学校評議委員会を合同開催とし、学校評議員の皆様には兼任していただいています。会場は1年交代で、今年度は本校を会場としております。昨日は、第2回学校評議員会を行いました。学校評議員の皆様には、今年も学校運営に関する貴重なご意見をたくさんいただくことができました。ありがとうございました。
IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」ポスター部門表彰
昨日、IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」ポスター部門において優秀賞を受賞した本校2年生の表彰を本校校長室にて行いました。
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、経済産業省のIT政策実施機関であり、このコンクールは、全国における児童・生徒等の情報セキュリティに関する意識醸成と興味喚起を図ることを目的として行われています。
県内から349点の応募がありましたが、優秀賞は、ポスター部門・標語部門それぞれ1点のみです。
福島県警察本部生活安全部長 國井祐典 様、同サイバー犯罪対策課 大津聡 様、五十嵐貴子 様にご来校いただきまして、國井様より直接表彰状をいただきました。お忙しいところ誠にありがとうございました。
新聞社の取材も受け、応募のきっかけやポスターの意図などをしっかりと自分の考えを伝えていました。
本日の授業
2・3校時1年生家庭科調理実習の様子です。今日のメニューは、豚汁です。学校中に美味しそうな香りが充満していました。味噌の香りは、心を穏やかにしますね。ここでもタブレットが活躍し、将来の台所での活躍も期待されます。楽しい実習ですが、みんな真剣そのもので作業に取り組んでいました。
本日の授業
2校時1年生学級活動、5校時2年生道徳の授業の様子です。どの学年も電子黒板やタブレットの使用に慣れているのはもちろん、目的によってたくさんのアプリを使い分けていますが、それにも抵抗なく対応できています。意見の発表も遠慮することなくできて、活発な討論が繰り広げられています。
生徒会役員選挙「立会演説会」
昨日、6校時目に、令和6年度前期「生徒会役員選挙」が行われました。各役職に1,2年生から5人が立候補しました。それぞれの立候補者は、これからの湯本二中のよりよい発展に向けて、何ができるのか、何をしたいのか、そんな熱い思いが伝わる演説会でした。
3学期の目標(2学年代表生徒)
始業式で三学期の抱負を発表する機会がありましたが、2学年では発表予定だった学級副委員長が欠席したため、委員長が代理で発表をしました。両者ともに素敵な目標をもって3学期に臨んでおり、大変立派ですのでご紹介します。
2学年代表生徒代理(抜粋)
私たち2年生は今年で受験生にもなり、この学校の「顔」になります。だから3学期は一日一日の時間を大切に過ごし、3年生になる準備期間として頑張っていきたいです。
2学年代表生徒(抜粋)
3学期の目標は二つあります。一つ目は、休み時間の適切な過ごし方です。私たちの学級はとても活気のある良いクラスですが、休み時間には気が緩み、声が大きくなりがちです。皆で声を掛け合い、注意をしながら落ち着いた態度で休み時間を過ごせるように心がけたいです。
二つ目は、2分前着席の徹底です。授業の開始までに準備が整っていないことがあり、一年生のときから注意を受けていました。今年は受験生になるので、万全な状態で授業に臨みたいです。
私はこの二つを中心に、学級委員として周りの状況をよく見て声かけをしていきたいと考えています。
あと数ヶ月後には修学旅行も迫っています。お互いに声を掛け合えるクラスになり、どこへ行っても恥ずかしくない3年生になる準備をしていきたいです。
一年間の集大成となる三学期。四月から、頼りにされる三年生になれるよう、学年みんなでしっかりとした心構えをしていきたいと、改めて感じさせられた素敵な抱負でした。
3学期始業式
全校生徒が無事に新年を迎えることができました。始業式では、「チャレンジ精神をもって、日常の全てに取り組もう」とお話ししました。今年も文武両道に渡っての活躍を期待しています。
保護者の皆様には、引き続き学校教育についてのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願い致します。
式終了後は、学年代表による3学期の目標の発表、そして生徒指導主事からの諸注意等を行いました。※2学年の発表は、後日掲載します。
〇3学期の目標
・1年代表生徒
「僕は、この3学期に頑張りたいことがあります。それは、日々の生活や勉強などの面を強化して2学期よりも成長し、そしてこれからも気を抜かずに生活していくということと、みんなのためになるようなことを率先してやりみんなの役に立つということです。
なぜかというと、勉強面では、1学期の期末テストでいい点数をとれてうれしくなって気を抜いて、2学期の中間テストではすごく点数が低くなって、期末こそ頑張るぞと覚悟をきめていたのに結局あまり勉強せずに満足いく点数がとれていなかったからです。3学期からは、決して気を抜かずに自分に厳しくして、テストなどで頑張ってテストで満足いく点数を取りたいと思います。
次に生活面ですが、2学期になって学校やその環境などに慣れ始めて、どんどん気が抜けていって、先生が話をしたり放送中だったりするのに友達と話など、どんどん気が抜けてしまい他の人たちに迷惑をかけていたり、先生に注意されるようなことが増えてしまっているので、今までの自分の生活を見直してきちんと生活していきたいと思います。
最後にみんなの役に立てるようになりたいのは、なぜかというといつもクラスはあまり静かではなくて、いつも学級委員長が頑張って注意しているけど、あまりいうことを聞かなくて困っているからです。静かにして欲しい人もいるし、ずっと委員長に言わせていると負担がかかって大変だから、できる限り僕も注意などをして、みんなが過ごしやすいクラスを作りたいと思います。
僕は、このようなことをして前学期よりも成長し、みんなの役に立てる学期にしたいと思いました。」
・3年代表生徒
「ついに3学期が来てしましました。学年の最後の学期であり、とても大事な学期です。
僕は、2学期少しだらけてしまったり、自分に甘くなってしまったことがあります。でも、3学期は、学年のまとめ、3年生には受験があります。そのためにも、一日の学校生活を大事にして、一日一日を無駄にしないように、勉強面、生活面、一生懸命取り組みたいと思います。受験は、今までのままでは、絶対乗り越えられないと思うので心を入れ換えて臨みたいと思います。
生活面では、体調を崩して勉強ができないということがないように毎日しっかり体調管理をしていきたいと思います。
そして、1年生、2年生の皆さん、3年生みんなが頑張るので、委員会活動などでのサポートをよろしくお願いします。また、3年生になって悔やむ前に勉強はしておいた方が良いです。そして、悔いのない3学期にしましょう。」
クリスマスコンサート
第34回常磐地区クリスマスコンサートが12月25日(月)にアリオスにて行われ、本校から吹奏楽部14名が参加しました。
「赤鼻のトナカイ」を含む4曲を披露し、会場にきれいな音色を響かせました。
1年生は、大半がデビューのコンサートとなりました。緊張した様子でしたが、初めての大きな舞台に堂々と臨んでいました。また、保護者の皆様には係等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
2学期終業式
本日、無事に2学期を終えることができました。今学期も保護者の皆様に本校教育活動へのご理解とご協力を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
表彰の後の終業式では、自分自身や取り巻く環境について、深く考え、成長して欲しいということをお話ししました。
終業式後は、生徒会役員による冬休みの過ごし方、生徒指導担当からの諸注意、そして学年代表による2学期の反省や3学期の抱負について次のような発表がありました。
1年代表生徒(抜粋)
約4ヶ月あった2学期が終わりました。私にとっての2学期は、楽しい文化祭や、スポーツ大会があったからか、本当に短く感じました。そんな楽しい2学期のなかでクラス全体として反省すべき点があります。それは、休み時間や授業中の過ごし方についてです。私たちのクラスのよいところは、一人ひとりが明るく元気なところです。しかし、そのよい点がマイナスな方へ行ってしまい、とてもうるさくなってしまうことがありました。3学期からは、もっとたくさん呼びかけをしていこうと思いました。次に個人の反省です。私は、2学期で、苦手な教科の点数を上げつつ、得意な教科で現状維持するという目標を立てました。目標を達成するため、テスト期間中は1日2~3時間を心がけて勉強に励み、目標を達成することができました。3学期も、もっとたくさんのことにチャレンジしてみたいです。これらの反省を踏まえ、3学期では、個人個人の自覚はもちろんのこと、クラスのよいところを活かして前へ進められるよう、私たちがクラスの中心となって活動していきたいです。
2年代表生徒(抜粋)
私にとってのこの2学期は様々なことに挑戦した、とても充実した学期だったと感じます。挑戦したこととして学級委員長をしたことが挙げられます。委員長となった当初は、自分がクラスをまとめることができるのかとても不安でした。しかし、先生方や友人達の手助けによって徐々にうまくできたように感じます。3学期もクラスの代表として学級委員長の仕事をがんばっていきたいです。2学期の反省点は、2分前着席や無言清掃など今までできていた基本的なことが、クラス全体で見てもあまりできていなかったように感じました。3学期は2学期の反省を生かし、この学校の顔となれるような、そんな3年生になるための準備期間としてがんばっていきたいです。
3年代表生徒(抜粋)
長かった2学期も今日で終わります。振り返ってみると、あっという間に過ぎていった気がします。2学期は、中学校最後の行事が多くありました。いろいろな行事を通して、私たちが成長した点が多くありました。中でも特に成長を感じることのできた行事は、文化祭です。
中学校最後の文化祭は、3年生全体が力を入れていました。特に、合唱は、最高学年として力を入れなければいけませんでした。クラスが分かれている分、団結力が必要だったと思います。本番では、みんなの声が体育館に響き、記憶に残る素晴らしい合唱ができました。みんなで応援し合えることで創りあげられた合唱だと思います。
学期の目標は、やはり受験についてです。冬休みが終われば、私立高校の入試や、テストなどの予定が入ってきます。また、県立高校を目指す人にとって、残り約2ヶ月という大事な時期です。同じ目標をもつ仲間として、また良きライバルとして、3学年一丸となって頑張っていきたいです。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
1年生食育講座
12月15日(金)常磐給食センターの栄養教諭の先生を講師にお招きし、1年生教室で食育講座を行いました。成長期にはたくさんのエネルギーが必要になること、スポーツをしている生徒はより多くの栄養を食事から摂る必要があることなどを教えていただきました。スポーツの種目別に必要な栄養素が違うということも教えていただき、部活動などに励んでいる生徒たちが熱心に話を聞いていました。
消費者教育
昨日6校時、本校体育館で全校生徒対象に消費者教育を実施しました。
講師には、いわき市消費センター消費生活コーディネーターより講師として廣重美希様、佐藤幸子様をお招きしました。
廣重先生は、通常は消費者庁にお勤めですが、いわき市消費生活センターより委託を受けて、年間40回ほどいわき市内で講演活動を行っています。
スマホに関する消費者被害やトラブルなどの危機を回避するために、必要とされる知識や考え方について、インターネット上の契約における危険など具体的な事例をもとにお話ししていただきました。クイズなども交えながら、楽しく、わかりやすい講義でしたが、身近に潜む危険について、十分認識することができました。
本日の授業(保健体育:2年生ダンス)
本日4校時に行った、保健体育の授業をご紹介します。
ダンスの全体発表を行いました。動きに大変切れがあり、リズム感が良く、見ている私たちも踊りたくなるような素敵なダンスでした。
「先生も一緒に踊りましょう」と生徒に声をかけられ、とてもうれしかったのですが、事故防止のため自重しました。ちなみに、学年主任と担任は、前の時間にやってきて、すでに踊っていったそうです。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町
上浅貝103番地の2
TEL 0246-42-2376
FAX 0246-42-2416
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |