こんなことがありました

出来事

「世界平和ポスターコンクール」表彰式(5・6年)

 2学期初めに作成した「世界平和ポスターコンクール」の表彰式が校長室で行われました。ライオンズクラブ国際協会の方から、最優秀賞・優秀賞・優良賞に選ばれた児童が賞状を授与されました。(写真は、ジェンダーレスをテーマにした最優秀賞の作品です)

学習の様子(6年)

 6年生は調理実習です。野菜炒めやオムレツなどフライパンを使った料理と味噌汁を作りました。材料や具材は一人一人が考えたもので、手順も様々です。どの子もスムーズに・・・とはいかなかったようですが、手つきは様になってきました。

学習の様子(5年)

 5年生は、家庭科の学習でエプロン作りの真っ最中です。アイロンで作った縫い代に沿ってミシンをかけていきます。縫い目がまっすぐで、上手にミシンが使える子が増えてきました。完成が楽しみです。

学習の様子(5・6年)

 図画工作「あんなところが こんなところに」の学習では、校舎内で見つけた物や景色を何かに見立て、別の物に見えるようにしました。壁の傷やレンガの模様、階段の手すりなどが別の物に見えたようで、楽しい作品があちこちに飾られました。明日、下級生の反応が楽しみです。

登校班の会

 大休憩に登校班の会が行われました。各登校班に分かれて、2学期の登校の仕方やあいさつ、冬休みの過ごし方などを確認しました。これからも事故のないように登下校してください。