お知らせ
【学校教育目標】
よく考える子ども
心の豊かな子ども
健康でたくましい子ども
こんなことがありました
出来事
クラブ活動
スポーツクラブは、先生を交えてバスケットボール。寒さを感じさせない、白熱したゲームでした。
インドアクラブは、消しゴムを彫刻刀で削ってハンコ作りです。動物やハートマークなど、きれいにスタンプすることができました。
学校評議員会
今年度2回目の学校評議員会が開かれました。1・2年生の図工、3・4年生の体育の授業を参観いただいた後、令和6年度の学校運営に対して貴重なご意見をいただきました。来年度以降も、よろしくお願いいたします。
学力テスト(1~4年)
1~4年生の学力テストが行われました。どの学級でも集中して問題を解いている姿が見られました。1年生は初めてのテスト形式で、時間が足りなくなった子もいたようです。欠席だった児童と5・6年生は、明日以降実施する予定です。
学習の様子
今日は、日頃お世話になっているALTのパトリック先生、英語サポーターの佐藤美穂先生に加え、EAAの林真弓先生が来校し、全学年で英語(外国語)の学習が行われました。
どの学年の児童も意欲的に取り組む姿が見られましたが、英語に触れる機会の少ない1・2年生の笑顔が特に印象的でした。
豆まき集会
代表委員会が中心となって、豆まき集会が開かれました。代表児童による「追い出したい鬼」の発表では、「布団から出られない鬼」や「けんか鬼」などがあがりました。その後、節分に関する〇✕ゲームで盛り上がりました。
教室へ戻ると、黒板などに書かれた「鬼」(高学年は校長?)めがけて、豆を投げていました。
心の中の鬼。豆を投げるだけでは出て行きません。やはり努力が大切です。
アクセスカウンター
2
5
1
9
2
5
学校の連絡先
〒973-8407
いわき市 内郷 宮町 滝 12-4
TEL 0246-26-3529
FAX 0246-26-4019
email
miya-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
リンクリスト