出来事

うんとこしょ どっこいしょ

12月11日(月)ばら組さんが 植えた大根の収穫です。

「うんとこしょ どっこいしょ それでも 大根はぬけません」

「とったど~」  下

「こんなに 大きな大根が とれました」 下

「おも~い おも~い」  下

「たくさん とれたね ピース」 下

「大根ほりって たのしいね」  下

「サツマイモも 大根も 大きくなったね~」 下

「どうやって たべようかな?」 下

「  」は 私の想像です。

 

明日12月12日(火)は 大根と油揚の味噌汁・・・

12月18日(月)は 豚汁を 幼稚園で作り、

みんなで いただきます。

 

おまけ・・・なんか 楽しそう! 下 年少さん達

「お片付けして えらいね~」 下

 

 

 

だって ぼくたち ほし組だもん!

12月8日(金)年中さんは クリスマスリースづくり 下 

こんなに ステキにできました。下

 

年少さんも・・・クリスマスブーツづくり。 仕上げです。下

 

年少・年中さんも 上手にできました。

 

そのころ 年長さんは アクアマリンにいました。下

おやつを食べて エネルギーを補給して・・・・下

展望台へ・・・・「あっ こうえんが見える~」 下

館内は 貸し切り状態でした。

1時間ほど アスレチックで遊びました。

しばらくすると・・ジャンバーを脱いで・・・遊びました。下

アクアマリンふくしまのスタッフの方とも なかよくなりました。下

 

片道20分~25分の距離を 子ども達は がんばって歩きました。

幼稚園に 着いた時の様子は 下のような感じでしたが・・・・

道路を歩いている時は・・・「疲れた」という子はいませんでした。

「つかれていませんか?」と聞くと

「つかれないよ~。だって ぼくたち ほし組だもん!」と言う子も・・・

精神的に 強くなったものです。

土日 ゆっくり休んでください。

まちがいさがし

12月7日(木)子ども達が こんなに真剣に見ているのは・・・・ 下

交通指導員の方のお話です。 下

寒い日の安全な歩き方について学びました。

ここで 問題です。

まちがっているところが3つあります。どこでしょう?

3つ答えることができた子は お話をきちんと聞いていた子です。

 ヒント ①手 ②マフラー ③耳

( どこが どのように間違っているのか 言えたら素晴らしいです。 )

最後に 年長さんは あんちゃんから 修了証書をいただきました。 下

年長さん みんな 緊張しながらも 立派にできました。 まるで 修了式?でした。

年少さん・年中さんも あんちゃんと握手して お別れしました。下

あんちゃんの手は 「ちょっと かたかった」そうです

 

年中さんが描いた生活発表会の絵が 掲示されています。

ご覧ください。 下

すてきな思い出が よみがえります。

来てくれて ありがとう

12月6日(水)朝 衣装をつけて「アイドル」を踊るのは・・・かわいい年少さん達。

下は 踊りの手本を見せてくれた 年長さん達です。

すると 年少さんのダンスは さらに キレキレになりました。

年長さん 来てくれて ありがとう!

 

そして、今日は みゅう広場。

自由に遊んだ後は・・・ミニミニ発表会。

ステージの上では 年少さん全員で 「やんちゃ海獣 どっか~ん」

のダンスを しています。

跳び入りで みゅう広場にきた子(矢印の子)も 踊っています。

手前の子らも・・・「ぼくたちも おどりに いこうか?」

「うん そうだね」と言っているように 見えます。 

次は 年中さんの歌のプレゼントです。

「おにいさん おねえさんたち うた じょうずね~」と言っているように 見えます。

さらに 年長さんのアイドルのダンス披露後・・・

年少さん達 と みゅう広場の子らで 「サンサン体操」をしました。

楽しい時間でした。みゅう広場に来てくれて ありがとう。

 

そして、11時過ぎ 小学生が三人 来園しました。 下

発表会を見せてくれたお礼(下)と

「おもちゃで遊ぼう」の招待状をいただきました。

雨の中 わざわざ 来てくれて ありがとうございました。

 

おまけ・・・・フルーツバスケットをする年中さん達 下

おまけ・・月間絵本 シール貼りをする年少さん達 下

先生の話をよく聞いてやっていました。

クリスマスまで 待てな~い

12月5日(火)朝です。年長さんの教室では クリスマスツリーを作っていました。

「せんせ~ できました」下

遊戯室・・・「あっ きれ~ 光ってる~」と 吸い寄せられる年少さん 下

かわいいサンタさん 発見! 年長さん教室を 覗き込んでいる年少さん 下

年長さんの教室に入るの こわいのかな?

 

年少さんは・・・折り紙で 下のような サンタさんを作りました。

 

真剣に 楽しく 折り紙で 作っていました。 下

サンタさんの顔も 描きました。 下

 

年中さんは クリスマスリースづくり。 下は見本。

今日は 毛糸を巻く活動をしました。 下

みんな真剣に 根気強く 取り組みました。 下

 

年長さんは・・・クリスマスブーツづくり。 下は見本。

今日は ひもを通す活動。この子らも 真剣。 下

 

毛糸が絡まる子がいましたが 先生や友達に 助けてもらいました。 

小さい先生も 「~~くん じょうずね~」 下

年長さん・・・降園前 

「あわてんぼうの サンタクロース」の絵本の読み聞かせ 下

クリスマスまで 待てな~い 感じです。

 

昨日に引き続き 年長さんは 小名浜二小の1年2組と交流。

今日は フャイヤーダンス と フラダンスを見てもらいました。

1年生から 今日も たくさんほめていただきました。

幼稚園で一番楽しい活動

12月4日(月)小名浜二小の1年生が 来園。

年長さんの発表(一部)を 見ていただきました。

アイドルのダンス(上)とダンスホール(跳び箱 なわとび)下 の2つ 

「アイドルのダンス かわいかったです。」

「ダンスホールの発表が カッコよかったです。」

たくさんほめていただきました。 明日は 1年2組さんが来園します。

 

その後、個人的には 幼稚園で一番楽しい活動・・・・発表会ごっこです。

下は、年少さんが先生になって・・・

 

年中・年長さんが  ステージで ダンスを踊ります。 下

かわいいダンスになりました。

以下は・・・発表会ごっこの様子です。

下は・・・「やんちゃ海獣 どっかーん」です。

下は フラダンスを踊っている様子です。

フャイヤーダンスも 踊りました。「こうやるんだよ。」 

下は 年中さんの合奏「さんぽ」を演奏している様子

年少さん・・・はじめて扱う楽器も・・・実に楽しそうです。

とにかく 楽しく踊ったり 演奏したりしました。

 

年中さん達は・・発表会の絵を描いていました。 下

大きく 大胆に 描いていました。 (自信の現れでしょうか?)

 

おまけ・・・クリスマスツリーの飾りつけ 年少さん達 下

「プリキュアに会えますように・・・」 願い事をしていました。 下

今年も・・・サンタさん 幼稚園に来てくれますように・・・・ 

感動の発表会

12月1日(金)昨年は 新型コロナウイルスで延期になった発表会。

今年は インフルエンザに苦しめられましたが、予定通りに実施しました。

 

登園すると 子ども達は りす組で衣装に着替えました。 下は ほし組です。

 

「いざ しゅっぱ~つ」 下は年少さん達です。

幕の後ろでは・・・こんな感じでした。 

下は年中さんですが、意外と リラックスしていました。

幕が開くと イキイキと 発表。

発表内容は・・・・ご覧になられたとおりです。

年長さんにとっては 幼稚園最後の発表会・・・全力でやりました。

どの子も どのクラスも 本気で取り組み 

子ども達の成長が見られた 素晴らしい発表会になりました。

これも 保護者の皆様の ご理解とご協力のお陰です。

ありがとうございました。

マジックショー

11月30日(木)今日は 誕生会。

前列の子が 11月生まれの子です。

「〇〇君に 質問がある人?」「は~い」 下

ほとんど みんな手をあげています。人気者の〇〇君です。

 

誕生会が終わると・・・お楽しみのマジックショー。 下

「すご~い」「すご~い」の連発でした。 大盛り上がりでした。 下

皿まわしも・・・ 下

割れたら・・・怖~い! 「見ていられな~い」 かわい~

とても楽しい時間でした。

マジシャン レオさん ありがとうございました。

 

お昼には・・・フルーチェが出ました。「いいにおいだ~」 

 

おいしい顔です。  下

 

明日は 発表会です。

楽しい発表会にしましょう。

ぼくたちも 踊れます。

11月29日(水)外は 風がなく 穏やか。

そんな中 小学校の1年生が 持久走大会の練習。 下

 

「〇〇のおにいちゃん がんばれ~」

 

今日は・・・三輪車が人気のようでした。

 

しっかり 遊んだ後は・・・さあ~ 練習!

年少さん・・・・ステージでダンスしている子と 一緒にダンス!

自分のダンスでなくても 踊れるようになっています。

「ぼくたちも 踊れます」

 

今日は 年長さんの劇を 年少・年中さんで 鑑賞しました。

下は 浦島太郎が 玉手箱を開けてしまい、白髭のおじいちゃんの姿になってしまうシーンです。

手前の子は 「ここが こわいんです。」と言って 見ないようにしています。

ところで

乙姫は なぜ?浦島太郎に 開けてはいけない玉手箱を渡したのでしょうか?

なぜ? 絶対 開けてはいけないものを 渡す必要があったのでしょうか?

考えてみるのも おもしろいです。

思いを伝える

11月28日(火)きのうの月は きれいでした。

楽しい発表会に! 思いを込めて 表現。  年中さん 下

いい表情になっています。

年少さんは 久しぶりに登園してきた子と一緒に 衣装をつけて・・・ 下

 

楽器遊びも・・・いい感じです。

その年少さん達は 年長さんの劇を鑑賞しました。 下

どんなところがよかったですか?  下

おじいさんが 変身するところが よかったです。

〇〇ちゃんのお姉ちゃんが よかったです。

たくさんの子が 自分の思いを伝えることができました。

( すごい 年少さんです。 )

 

年長さんは 小名浜二小の1年生に 発表を見てもらうための

「しょうたいじょう」づくり   下

思いを形にして伝える・・・なかなかできないことです。

発表を見合う

11月27日(月)いよいよ 今週金曜日が発表会。

年中さんは オペレッタの細かいところを チェック。 下

年少さんは 上手にできて かわいかったので 記念写真「パチリ」 下

年長さんは 年少さんに 発表をみてもらいました。 下

年少さんから 「ファイヤーダンスの 〇〇くんのお兄ちゃんが カッコよかったです」

よほど気に入ったのか 午後に 教えてもらっていました。 下

発表を見合う機会って とても刺激になります。 

 

年長さんは 金曜日の予行のビデオを見て ふり返りました。

すると・・・ビデオに合わせて その場で 踊り始める子がいました。

ステージに上がって 踊りだす子もいました。

発表会が待ち遠しいです。

 

年中さん・・・クリスマスケーキを作っているところ 下

イチョウの葉で しおりを作っているところ 下

「せんせ~ (できました) みて~」 下

金曜日は 寒いようです。体調管理を万全にして臨みたいです。

シークレットって何?

11月24日(金)今日は 年長さんの発表会予行。

年長さん 衣装を着ての発表であったので

いつも以上に 張り切ってやっていました。

 

外は・・・ぽかぽか陽気 

小学校のイチョウの木が こんなにきれいに 色づきました。

イチョウの葉っぱ集め・・・ 下

子ども達は、下のような 緑の混じった葉っぱを見つけては

「シークレットだ~」と言って 大事そうに集めていました。

ところで シークレットって何?  秘密? 特別なもの?

 

衣装をつけた発表の様子は・・・発表会当日まで シークレットです。

はなまる

11月22日(水)今日は 年中・年少さんの発表会予行。

ちょっぴり 緊張気味で  いつもの笑顔ではありませんでしたが

一生懸命にやっていることが伝わってくる発表でした。

衣装をつけた時の様子は・・・当日まで お楽しみに・・・

年中・年少さんの発表会の評価は・・・・「はなまる」でした。

 

その後、練習したのは年長さんです。

お世話してくださった先生方・・・「ありがとうございました。」

下 「今日の発表会の評価は・・・・・」 お祈りしている子も・・・

はなまるがもらえるように 頑張りましょう。

ワッセ ワッセ

11月21日(火)朝の様子です。

年長さんは 年少さんの教室で・・・・楽しく ダンス

手前の男の子「お姉ちゃんたち じょうずね~!!!」

下は 年中さん・・・ロボットつくり 「せんせい できたよ~」

左の子も 右の子も 夢中で がんばっていました。

ふと 窓の外を見ますと・・・・

落ち葉を集めてくれている人が・・・・

いつもありがとうございます。

 

校庭では 小学生が 持久走大会の練習?

刺激を受けた 幼稚園の子ども達も・・・ワッセ ワッセ 下

年中さんも・・・ ワッセ ワッセ 下

走った後・・・年中さんは 遊具の達人(カード)をがんばっていました。

カード 1枚目・2枚目クリアー みんな満足して ピース!

 

下は 年長さんの 発表会時に飾られる 背景絵の一部です。

下の魚は・・・・・アロワナです。 なかなかの出来です。

 

下は・・・ご存じ チンアナゴです。 実に個性的で いいです。

発表会 見どころがたくさんあります。

 

発表会って 楽しい!

11月20日(月)ようやく 休む子が少なくなりました。

下は・・・今日のベスト写真です。

水曜日に 発表会予行をひかえた年少さんです。

当日も 上のような笑顔が見られるといいです。

歌うのも 楽しいようです。 下は 年長さんです。

楽器遊びも 楽しくやっています。 下は 年少さん。

そして かわいい衣装を身につけて 表現するのも 楽しいです。

下は 年中さん達です。 

 

かわいい衣装は 発表会当日まで お楽しみにしてください。

後ろ姿ですが・・・「発表会 がんばろう」「エイエイオー」

 

年長さんは 背景(絵)も 自分たちで作っています。下

いい感じになってきています。

子どもは 教わったとおりに動く!

11月17日(金)本番の発表会まで 2週間です。

年中さんの練習(合奏)の様子は・・・下です。

細かいところまで 気をつけるようになってきました。

 

下は 先生から 「気を付けの姿勢で 待っていてください」

と言われた年少の女の子達です。 しばらくの間 下のようにしていました。

下は、「ガオ~のポーズで待っているんですよ」と

言われた年少さん 男の子の様子です。 

かわいいです。

 

下は、年長さんです。フラダンスの様子です。

「指の先を見て 踊るんですよ」と教えられたのでしょうか?

子どもって 教えられたとおりに 動きます!

 

下は、年中さんが 年少さんの練習を見て 良かったところが言える人?

「は~い」と手を挙げているところです。

みんなの前で 自分の考えを言えるなんて すばらしい!です。

さいごに みんな なかよくなって よかったです

11月16日(木)年長さんは 朝から パンジーの苗植え 下

植え終わった花を見て・・・・「きれい~」と年少さん達 下

後片付けの手伝いをしてくれた年長さん ありがとう! 下

 

さて、今日は 楽しみにしていた 学習発表会の見学です。 下

今年も 1年生と2年生の発表を 見せていただきました。 

みんな 食い入るように 見ていました。 下

子ども達が 段々と 前に 進んでいるのがわかります。

それほど 面白かったのです。 下

感想発表の時間です。良かったのはどこですか?

「全部です」「全部です」「全部です」三連発

「カニさんが泣いてところが 上手でした」

「さいごに みんな なかよくなって よかったです」と言ったのは 年少さんでした。

( びっくり )

 

年中さんは その後 練習しました。

下は そのときの 表情です。 いい目です。  下

 

参考まで・・・小学校の学習発表会のスローガン?を発見! 

よい言葉です。

運動会と同じように 生活発表会も 本気でがんばろう!

パンジーの苗

11月15日(水)年長さんは JAさくらへ

パンジーや ビオラの苗を買いに・・・・

自分の好きな色の苗を 買いました。

明日 植えます。

 

年中さん・・・「〇〇せんせい ここがこわれたので なおしてください」

用務員さんにきちんと お願いすることができました。

 

年少さん・・・いままで休んでいた子が 久しぶりに登園。

でも、動きを忘れなかったです。すご~い!

どこがよかったですか?

11月14日(火)年少さんのステージ練習の時です。

先生が・・・「どこがよかったですか?」と聞くと

下の子は・・・ジェスチャーで ここがよかったですと・・・。

下の子は 「ガオーーーー」と言いながら ガオーのポーズがよかったとほめていました。

  

下の子は 言葉で「ジャンプがよかった」とほめていました。

この年少さん 思いを伝えられるのですから・・・すごい!

 

年長さん・・・ダンス 最後のポーズ!  

見学していた友達から・・・「アンコール アンコール」の歓声

「ブラボー」という声も・・・・

応援の旗を作っている子も・・・・下

 

年中さん・・・通し練習 

待ち方も上手です。  下

( 連日 内容が 発表会のものばかりでごめんなさい。 )

 

じょうずだったよ

11月13日(月)発表会の練習も 本格的に・・・

年中さん・・・オペレッタの練習 下

ステージに立って・・・動きをつけた練習です。

年少さんも・・・ ステージに慣れきました  下

練習を見ていた年中さんが 年少さんの練習を見て・・・

「じょうずだったよ」と 褒めてくれました。

年長さんも・・・元気いっぱい ダンスしていました。 下

かっこよくなってきました。

 

おまけ・・・ドッジボールをする年長さん 下

投げ方も 逃げ方も 上手になってきました。