こんなことがありました

出来事

登校班

 1年生を交えて、初めての登校です。

 残念ながら強い雨が降っていましたが、上級生が下級生の様子を見ながら、安全に登校することができていました。

着任式・第1学期始業式

 3月に5名の先生方とお別れした子どもたちでしたが、本日3名の教職員を笑顔で迎えてくれました。

 着任式の後は、第1学期の始業式が行われました。

   話を聞く目がキラキラ輝いていたことが印象的でした。

   また、担任発表では笑い声が起きるなど、宮小の良さをまた一つ発見できました。

 

明日は入学式

 令和6年度の始業式・入学式を前に、教室等の環境が整いました。

 あとは、子どもたちが登校してくるのを待つばかりです。

 

 

 

 

 

 

6年生から1年生へ

 本日、6年生が1年生の学習をみる交流学習を行いました。6年生が、一つ一つ丁寧に算数の学習内容をみました。計算の答えが合っていたときに6年生から褒められ、1年生もとても喜んでいました。

 

 

 

 

大谷翔平さんからのグローブが届きました。

 現在、アメリカメジャーリーガーで大活躍している、大谷翔平さんからのグローブが、本校にも届きました。早速子どもたちにお披露目です。子どもたちは、届いたグローブに歓喜を上げ、嬉しそうに自分の手にはめ、感触を味わっていました。

大谷翔平さんからのメッセージ.pdf

 

 

 

 

 

 

3月11日

 本日を迎え、東日本大震災から13年が経ちました。現在本校に在籍している子どもたちにとって直接体験はしなかったものの、大きな地震に伴う様々な出来事や、そのときの対応について語り継いでいくために、全校生を対象に放送集会を実施しました。その中では、13年前の出来事に加え、昨年9月の水害についても触れ、毎日の暮らしを支えるすべてに感謝することの大切さについて、改めて考えることができました。

3/1 授業風景

 いよいよ本年度最後の月になりました。今月の授業日は本日を含めて15日間です。子どもたちは、一年間のまとめに一生懸命に取り組んでいます!

 

 

 

 

 

 

 

2/26 3、4学年 防火教室

 本日、3、4学年を対象に、防火教室が行われました。火事を起こさないための心がけ、注意等のお話しがありました。その後は、実際火災になったときの煙を体験し、火災の怖さについて実感することができました。

 

 

 

授業参観に向けて

 2月22日(木)授業参観時に各学年において、これまでの学習の成果を発表する予定です。今週は、そのときの練習も兼ねて、校内での発表を行っております。各学年、これまでの学習の成果が十分に表れた、充実した内容に仕上がっています。

 

 

 

 

  

2/2 全校生による豆まき集会

 本日、明日の節分を前に、全校生による豆まき集会が行われました。各学年の代表者による「追い出したい鬼」の発表後、「図書委員による紙芝居読み聞かせ」、「節分クイズ」が行われました。限られた時間内で、充実した活動が行われました。

 

 

 

1/30 1~3学年 鍵盤ハーモニカ、リコーダー講習会

 1月30日、1、2学年は鍵盤ハーモニカ、3学年はリコーダーについて、講師を招いての講習会がありました。子どもたちは、授業を通して演奏できるようになっていたものの、講師の先生の演奏に目を丸くし、さらに自分のめあてができたようです。

 

 

全校体力向上を目指したマラソン

 本校での教育活動再開後、子ども達の体力を向上することを目的に、火曜日と木曜日の業間に、全校でマラソンをしています。寒い中ではありますが、子ども達は元気に取り組んでいます。

 

 

1/25 5年生調理実習

 本日、5学年が家庭科の学習において調理実習を実施しました。ご飯とお味噌汁の調理です。事前に授業の中で一通り説明は受けていたものの、実際の調理となるといろいろなハプニングが。この学習を通して調理への技術が高まったと共に、普段当たり前のようにいただいている食事に対して見方が変わったようです。ぜひ、ご家庭においても実践してみて下さい。

 

 

 

 

 

1/23 5学年スチューデントシティ

 1月23日、5学年のスチューデントシティがいわき市エリムにて行われました。体験型経済教育と称し、施設に再現した「街」の中で「社会のしくみや経済の働き」について体験を通して学習します。子どもたちは、楽しみながら経済の仕組みについて体験することができました。また、今回5学年の保護者2名のボランティア協力をいただきました。この場を借りて深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

1/15 授業風景

 3学期が始まって1週間が経ちました。子ども達は楽しかった冬休みの思い出を大切にしつつ、日々学習、運動に取り組んでいます。落ち着いて学習活動に取り組んでいます。

1学年 本日移動図書館がきました。興味ある本を探しています。一人二冊まで借りることができます。

 

2学年 音楽科の授業です。鍵盤ハーモニカ、とても上手に弾いています。

 

3学年 算数科です。ワークテストでの間違い直しに取り組んでいます。

 

4学年 書写、習字の授業です。一つ一つ丁寧に仕上げています。

 

5学年 理科の学習です。ワークプリントに取り組んでいます。

 

6学年 外国語科の学習です。ALTの先生からの、他の国の土地や文化について、写真を見ながら話を聞いています。

 

 

1/9 第3学期が始まりました

 辰年 新年明けましておめでとうございます。

 今日は第三学期始業式です。新年早々、能登半島での地震や羽田空港での航空機事故と、大きな災害事故が続きました。そのことを踏まえ、始業式の時の話として「普通の毎日が、明日必ず訪れるとは限りません。だからこそ、私たちは、一日一日を大切にし、周囲に感謝しながら一生懸命に生活していきましょう」とお話ししました。

 冬休みの楽しかった思い出を振り返りながら、第三学期がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

12/11 平幼稚園のみなさんからハンドソープをいただきました

 本日、平幼稚園年長さんのみなさんが来校し、水害のお見舞いとして「ハンドソープ」をいただきました。平幼稚園児が、宮小学校や宮幼稚園での水害被害について先生からお話を聞き、ぼくたちわたしたちにできることについて話し合い、ハンドソープの寄与に結びついたのだそうです。宮小学校でも大いに活用し、これからも毎日学校生活を送っていきたいと思います。このたびは、ありがとうございました。

 

 

12/7 授業の様子

 本校での教育活動再開から、約2週間が経ちました。子供たちは、自分たちの学校で学習できることに改めて感謝しながら、毎日一生懸命に取り組んでいます。

 

 

 

図書室に新しい本棚が設置されました!

 9月の水害により、本校の図書室も被害に遭い、本棚も交換せざる得ない状態でした。このほど、新しい本棚が設置されました。これから図書を整理し、これまでの図書室へと環境を整えていきます。楽しみですね。

 

 

1、2年生によるおもちゃ祭り

 本日、1、2年生生活科にて「おもちゃ祭り」が行われました。子供たちがおもちゃやゲームの内容を考え、作成し、ルールを説明する、という内容の学習です。子供たちは、お店やさん役、お客さん役と途中入れ替わりながら、楽しく活動することができました。みんなとてもにこにこでした。