学校の様子

カテゴリ:2年

キラキラ おもちゃまつり 2年

 12月18日(水)に1年生を招待して、生活科「おもちゃまつり」を行いました。水害の影響もあって、この時期の開催となってしまいました。しかし、2年生の子どもたちは、自分たちで作ったおもちゃを使って、工夫してゲームを考えて、遊びに来た1年生を楽しませようと頑張りました。1年生の子どもたちも、思い思いにゲームを楽しみ、大満足の様子でした。

 

景品をいっぱい作りました。

 

看板も、もちろん手作りです。

 

工夫がいっぱいのゲームでした。

千絵さんの折り紙教室 2年

10月3日(木)の3・4校時に、

「千絵さんと折り紙を折ろう」と題して、わくわく仕事塾を行いました。

ゲストティーチャーは、折り紙協会認定講師の鈴木千絵さん。

先天性の「骨形成不全症」という難病と闘いながら、

多くの方々に、折り紙の楽しさや奥深さを伝える活動をされているそうです。

今回のテーマは、「ハロウィンのリース作り」でした。

千絵さんが、大きな折り紙で一折り一折り、丁寧に実演してくださいました。

千絵さん「みなさん、できましたか。」

子どもたち「はい!」

みんなで一緒に、真剣に折り紙を楽しみました。

リースの色は様々ですが、

カボチャやお化けに顔を書き込み完成です。

最後に、千絵さんからバラの折り紙のプレゼントをいただきました。

一枚の大きな折り紙が、本物そっくりのバラに変身して行く様子を

目の前にして、子どもたちからは、思わず、

「すごーい」「うわー」と感動の声がこぼれていました。

最後は、子どもたちからの感想発表。

千絵さんに感謝の気持ちを伝えることができました。

とても楽しく、貴重な経験を子どもたちは積むことができたと思っています。

見学学習 2年

 9月26日(木)、2年生の見学学習は

「いわき駅」「いわき総合図書館」「ほるる」の三箇所に行ってきました。

 

 下の写真は、いわき駅の駅員さんに、

駅や電車のことをいろいろと質問しているところです。

子どもたちは、見学のしおりのメモ欄いっぱいに、お聞きしたことを書きました。

「ほるる」の最寄駅である「湯本駅」まで電車で行くために、

一人一人切符を買いました。

 

お昼近くの電車を待つ間、

ラトブにある「いわき総合図書館」本を見学しました。

自動出納書庫を見せていただきました。

65万冊まで収納ができるそうで、今はその半分ぐらいとのこと。

自由に本を読む時間も取りました。

 

電車に乗るために、自動改札を通って駅のホームへ。電車

子どもたちは、電車に乗る機会が普段あまりないため、ちょっとドキドキの様子でした。

ほぼ1車両貸し切り状態でした。

子どもたちは少し興奮気味でしたが、他の利用者の方ももちろんいるので

マナーに気をつけながら、がんばって静かに乗りました。花丸

 

最後の「ほるる」見学です。

実物大の恐竜の化石の迫力に、みんなの目はキラキラキラキラ

 

地下の模擬坑道に向かう暗闇エレベーターでは、お約束の悲鳴。

炭鉱についても、しっかり学ぶことができ、充実した見学学習となりました。

 

公益財団法人JKAの「地域ふれあい交流活動」補助事業の一環として行われました。

2年 生活科 ザリガニをさがしに行こう

 9月19日(木)の2・3校時に、ザリガニ釣りに行きました。釣りざおや魚取り網を使って、子どもたちは夢中になって、ザリガニを探しました。「ザリガニつかまえたよ!」と子どもたちは目を輝かせていました。持ってきたバケツや虫取カゴに、大事そうにつかまえたザリガニを入れて学校に持ち帰りました。