こんなことがありました。

出来事

英語弁論大会に向けて

夏休み明けに行われる市中学校英語弁論大会に、本校からは2名の生徒が参加します。練習序盤となる本日は、本校所属のALTアイザック先生から、一語一語の細かな発音の確認が行われていました。長丁場の練習となりますが、頑張ってください。

県中体連水泳大会(7月22日、24日)

7月22日、24日の2日間、本校生徒が県中体連水泳大会に出場しました。大会の様子を一部お届けします。

大会1日目(7月22日)

800m自由形タイム決勝

市大会の記録を11秒更新し、8位入賞となりました。

大会3日目(7月24日)   ※2日目は参加種目なし

100mバタフライ予選

市大会とほぼ同等の記録でしたが、予選突破には至りませんでした。

200m個人メドレー予選および決勝

予選を8位のタイムで突破し、決勝でもさらにタイムを縮め、8位入賞となりました。

大会に参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、一生懸命サポートしてくれた保護者の皆様、ありがとうございました。 

第一学期終業式

終業式の様子をお届けします。

式に先立ち、表彰があります。吹奏楽コンクール、北地区弁論大会の表彰がそれぞれ行われました。

終業式が始まり、校長先生からのお話。

1学期を振り返り、メリハリのある生活が送れたことや、部活動で3年生が1,2年生を引っ張る姿といった成果についての話がありました。また、先日行われた携帯電話やインターネットの使用状況調査の結果に触れながら、家庭でのルール作り、生命を守る安心な生活、心身の健康の保持増進に努めることや、立てた計画ををしっかりと実行することといった夏休みの過ごし方についての課題が話されました。

終業式の後には、各学年の代表生徒からの発表がありました。

1学年

 明るく元気な生活が送れていたこと、授業中に積極的に意見を出し合っていたことといった良かった点が話されるとともに、時間を意識して見通しを持った行動を行いたい、という2学期に向けた抱負が話されました。

2学年

クラス替えから、大人数での生活に変わり、4月の遠足では交流を深め、修学旅行の練習をするという目的の達成されたことの話がありました。また、先輩のマネをするだけだった昨年度に比べ、1年生に教えながら参加した部活動という成果の部分と、無言移動ややりたいこととやるべきことを区別するといった課題が述べられ、まずは夏休みに規則正しい生活を送ることと学習と部活動の両立を心がけるという抱負が述べられました。 

3学年

 「受験は団体戦」という言葉について、一人ひとりが意識することで、授業への取組、課題の提出といった面が改善されていくことを願うことが話されました。環境は受験勉強においての大切な要因である、と力強く述べてくれました。また、2学期に向けては、各種行事の中で1,2年生の手本となることや、それぞれに必要な学習をしっかりと行っていくことなどが抱負として伝えられました。

集会の終わりには、夏休み後半から産休に入る先生からのあいさつが行われました。しばし寂しくなりますが、おめでたいことですので、嬉しいお知らせを心待ちにしたいと思います。

少し余談です。本校生徒を見ていると、感心させられることがいくつもあります。その1つに、話を聞く態度があります。本校生徒は、話をする人にいつも体を向けて話を聞いています。先輩の姿を見て、後輩たちもみんなこういったことが習慣付いています。素晴らしいことです。

いよいよ、1学期が終わり、夏休みを迎えます。事故や怪我のないことはもちろんのこと、長期休みにしか取り組めないようなことにも挑戦してほしいと思います。

学校保健委員会〜AED講習〜

本日放課後は、もしもの時に備えて、職員を対象とした「学校保健委員会」として、AED講習を行いました。命を守る大切な講習の機会。真剣に取り組みました。

 

PTA朝のあいさつ運動

昨日より、PTA補導部と本部役員によるあいさつ運動が朝実施されています。学期末、3連休明けと疲れた表情での登校となりがちなところですが、PTAの方々のご協力により、さわやかな朝を迎えることができています。ありがとうございます。

ALTの先生との授業

7月12日の白銀学級の英語の授業では、「I want to go」について、ALTの先生と楽しく学習しました。授業の後半は、神経衰弱を行いました。たくさん練習して、使いこなしてきましたね。

放課後の白銀学習会が始まりました

今年度も、いわき市の「学びの習慣作り事業」を活用して、放課後の「白銀学習会」が始まりました。初日となった11日(木)は開講式として、会場運営員の先生からも心構え等含めてお話しいただきました。今年度はなんと、夏休み、冬休みにもそれぞれ数日開講していただけます。生徒達はとても真剣な表情で学習に取り組んでいました。有意義な時間となるよう、応援しています。

思春期教室

7月11日(木)は、いわき市医療センターの産婦人科医の先生をお迎えして思春期教室を実施しました。心も開放的になりがちな夏休みを迎える前に、大切な「性に対する心構え」を学びました。

校長先生からの講師紹介の後、産婦人科医の先生からの講話。生徒達は、時折メモをとりながら真剣な表情で聞いていました。

会場の準備や運営は、保健委員の生徒達が行ってくれました。

そして、本行事はPTA研修委員会を通じて保護者の方にも周知され、希望される保護者の方々にもご参加いただきました。

本県や本市の状況に危機感を感じると共に、大切なことをしっかりと学ぶことができました。

保健委員長からのお礼の言葉

吹奏楽部ステージリハーサル

昨日、吹奏楽部の生徒は13日に行われる吹奏楽コンクールに向けて、アリオスでのステージリハーサルに行ってきました。本番と同じ会場での貴重なリハーサルの機会。万全の準備となったのではないでしょうか。

明日のコンクール、これまでの成果を出し切り、悔いのない結果が残せることを期待しています。