出来事
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
3年家庭科 絵本作り
テストを終え、3年生ではいよいよ最後の課題、幼児に向けた絵本作りの作成に入りました。
いろんな絵本を参考にしたり…
友達と相談したり…
一人ひとりが、世界に一つだけの絵本作りに真剣に取り組んでいました。
力作揃いの予感。完成が楽しみです。
2年生 全国学力・学習状況調査 CBT事前検証
本日5校時、2年生では来年度から行われる全国学力調査の「CBT=Computer Based Test(コンピュータで実施するテスト)」の事前検証が行われました。タブレットの操作にも慣れながら、無事終了しました。現在の2年生は、来年度の全国学力調査の「理科のテスト」をCBTで実施します。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
2年生家庭科 防災ポーチ作り
本日はいよいよ完成目標日。完成までたどり着いた生徒がたくさん出て嬉しく思います。完成していない生徒もいますが、次週からは、学年末テストに向けて教科書の内容を学習していきます。ひとまずは、生徒の皆さん作業お疲れ様でした。
福島県アンサンブルコンテストに参加
本日、いわきアリオスで行われている県アンサンブルコンテストに、本校生徒が打楽器四重奏の部で参加しています。金賞をいただいた市大会同様に、堂々と息の合った演奏を披露してくれました。大舞台で演奏できた自信とともに、レベルの高い県大会の演奏を部員みんなで聴けたことも、大きな収穫となったことと思います。お疲れ様でした。
情報モラル教室
本日は、いわきメディア指導員の方を講師にお迎えして、「情報モラル教室」を実施しました。
寒さや感染症に配慮し、1つの教室で行っている講話を各教室に配信しました。
保護者の方にも別室で聞いていただきました。
誤った使い方の危険性、発してしまった言葉は取り消せないこと、拡散された画像は削除しても拡散され続けること、そして自分の使う言葉に責任を持つ必要があることなどについて、具体的にお話しいただきました。
中学生の皆さんが成長していく上では、今後もインターネット、スマートフォン、そういったICT機器はずっと身近なものであると思います。今日学んだことをもとに、正しく使う判断力を身につけましょう。
<生徒代表お礼の言葉の様子>
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
2年生家庭科 防災ポーチの作成
2年生の家庭科で行っている防災ポーチの作成が大詰めを迎えつつあります。今日は、ついに最後の仕上げとなるミシン縫いに入った生徒が2クラスともおり、完成させることができました。進み具合の同じくらいの生徒達ごとに集まって、助け合いながら進める姿も見られ、協力して進めています。スクールサポートスタッフの先生にもお手伝いいただき、いよいよ完成が見えて来た生徒も多いです。
3年生英語科 掲示物の紹介
3年生の英語の授業で行った「英語の名言・格言」が掲示されています。肖像権を踏まえ、塗りつぶしが多いですが、個人的好みで気に入った言葉をピックアップしてみました。掲示されている全てがもちろん名言です。
新人駅伝大会に向けて
本日より、朝の駅伝練習が始まりました。2月に行われる新人駅伝大会に向けて、1,2年生のチームとなります。本日現在で、30名の生徒が入部しています。寒さ厳しい季節ですが、そんな中でも早朝からの練習に参加する姿勢、たいへん誇らしく思います。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
3学期がスタートしました
本日より3学期がスタートしました。気温の状況を考え、始業式は職員会議室から配信してリモートで実施しました。
<校長式辞>
1年の計は元旦にあり、とも言うとおり、しっかり目標や計画を立てることが大切。3学期は短くあっという間の時間だが、この時期の取組が来年度につながる重要な時期。正念場の3年生は、必要以上に焦らないことが大切。
また、自己理解も大切にしてほしい。欠点を見つけるのではなく、自分にはこんないいところがある、というプラスの気持ちで捉えて頑張ってほしい、といったお話がありました。
<各学年代表生徒の発表>
発表内容は、各学年の学年だよりに掲載していますのでご確認下さい。
<生徒指導担当の先生から>
1.まずは生活リズムを整えることが大切。うがい・手洗い・朝ごはんで、心も体も健康に。
2.ゴールイメージをもって生活すること。目標を明確にもって生活することで、得られるものも変わってくる。
といったお話がありました。
<学級活動の時間の様子>
宿題の回収や、副教材の搬出、搬入等行っていました。写真を見ていただいて分かるとおり、今日も本校生徒達は元気です。
仕事始めの本日は…その2
各部での活動も行われています。長いお休みの後でしたが、多くの生徒が参加していて嬉しいです。
仕事始めの本日は…その1
今日は、3年生の学力テストが実施されています。朝の学習の様子を覗いてみると…みんな受験生の顔つきですね。
今年もよろしくお願いします
2025年の幕開けは、暖かい太陽の光が差し込む晴れやかな日となりました。今年も、生徒たちの成長をたくさん伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。
今日も、綺麗な海が見えました。
体育館のフロアメンテナンス
今年最後の部活動となる本日。女子バスケ部(男子は大会参加中)と、バレー部の生徒たちの力を借りて、体育館のフロアにメンテナンス剤を塗ります。まずは説明を受け、みんなで床の水拭きをしました。一人ひとり持ち場を決めます。
出入り口までしっかり水拭きしてくれました。
水拭きが終わった後は、先生方でメンテナンス剤を塗ります。2人1組で、メンテナンス剤を撒く先生と、モップで塗り広げる先生に分かれて行いました。
床がとってもキレイになりましたー。
来年も、このフロアのように、新たな気持ちで頑張りましょう。
2学期終了
12月23日(金)で、82日間の長い2学期が終了しました。
<愛校清掃の様子>
<終業式の様子>
1 式に先立ち、表彰。部活動や文化面。本当に多数の表彰があったため、写真は一部のみとなります。
2 校長先生のお話
2学期の数々の行事に全力で頑張れたことは成長につながること。特に、文化祭やスポーツフェスティバルで、行事に主体的に取り組む姿や、心温まる応援や励ましに大きなパワーを感じたこと。この経験で得られる人とつながる心地よさや他人を受け入れる寛容さ、絆や感謝、思いやりといった心が、いじめのない学校にもつながっていくこと。これまでの学習サイクルで得た自己マネジメント力をもとに、目標、計画を大切にした冬休みを過ごして欲しいこと、などが話されました。
3 各学年代表生徒の作文発表
代表生徒の発表内容は、各学年の学年だよりをご覧下さい。
3 生徒指導担当から
1 交通事故に気をつけること(特に自転車での事故防止、ヘルメット着用の努力義務、ながら運転の禁止等)
2 SNSの使用について(トラブル防止、書き込みや無断での画像使用等)
3 外泊の禁止等(お家の方へ、誰とどこへ行き、いつ帰るかを知らせること)
4 防寒着の着用に関する確認事項 などが話されました。
<各学級での学活の様子>
通知票が配布されました。ご家庭で、生徒達の2学期の頑張りを話題にして大いに称賛していただければと思います。
それでは、2学期大変お世話になりました。
クリスマスソングの聞き取り
2学期最後の英語の授業。20日の1年生の授業では、クリスマスソングの聞き取りを行いました。曲は、「Last Christmas」。毎年、この時期になるとあちこちで流れるあの曲です。今回は、4人1組で曲を聴きながら、バラバラになった歌詞の復元に挑戦しました。楽しみながら、リスニングの力を伸ばせたようです。
本校生徒達の学力向上のために(職員研修の様子)
12月18日(水)に行われた職員研修の1コマです。本校生徒達の「強み」や「弱み」。そして、どういった要因が学力に影響を与えるのか…。いわき市の教育委員会から提供されたデータを本校なりの観点で分析し、今後どのような方策で生徒達の学力を伸ばしていくのか。先生方もグループに分かれて話し合いを行いました。「来年度の授業で」、「3学期に」、「明日から」取り入れていきたいことなどを先生方も真剣に考えています。
分析結果の一端ですが…、新聞を「全く読まない生徒」と、「少し読む生徒」では学力差が生まれることが傾向としてある…というものがありました。とはいえ、自宅で新聞を取っていない、という家庭もあるかもしれません。それでも少しでも興味をもってもらおう、と20日(金)の授業で早速新聞の話題を授業で取り入れた社会の先生。本校の先生方は、いつも生徒達のために努力をしてくれる自慢の先生方です。
下は、班ごとの話し合いの結果を全体に共有してくれた先生方の様子です。
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710