出来事
市中学校新人駅伝大会
本日、2月1日(土)は新人駅伝大会が行なわれています。早朝から練習を頑張ってきた成果をしっかりと発揮してきてくれました。
〈女子〉8位入賞となりました。
<男子>入賞はなりませんでしたが、最後まで粘り強く走りきりました。
応援にも熱が入ります。
学校の代表として走った選手の皆さん、頑張って応援してくれた皆さん、これまで練習を頑張ってきた皆さん、本当にお疲れ様でした。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日は、とても天気が良く、4階の窓からは澄んだ青空と、輝く海、遠くには船まで見えました。
四倉公民館からのお知らせ
先週チラシを配布したプロダンサー「KITE(カイト)」氏によるダンスワークショップについて、
四倉公民館から再度お知らせの依頼がありました。まだ、参加申込数の上限に達していないとのことです。
なお、申し込みを前回より簡単に行うためのチラシが明日配布される予定です。(日時や内容は前回同様です)
<PRを行う公民館長様(向かって左)と副館長様(向かって右)の画像>
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
3年家庭科 絵本作り
テストを終え、3年生ではいよいよ最後の課題、幼児に向けた絵本作りの作成に入りました。
いろんな絵本を参考にしたり…
友達と相談したり…
一人ひとりが、世界に一つだけの絵本作りに真剣に取り組んでいました。
力作揃いの予感。完成が楽しみです。
2年生 全国学力・学習状況調査 CBT事前検証
本日5校時、2年生では来年度から行われる全国学力調査の「CBT=Computer Based Test(コンピュータで実施するテスト)」の事前検証が行われました。タブレットの操作にも慣れながら、無事終了しました。現在の2年生は、来年度の全国学力調査の「理科のテスト」をCBTで実施します。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
2年生家庭科 防災ポーチ作り
本日はいよいよ完成目標日。完成までたどり着いた生徒がたくさん出て嬉しく思います。完成していない生徒もいますが、次週からは、学年末テストに向けて教科書の内容を学習していきます。ひとまずは、生徒の皆さん作業お疲れ様でした。
福島県アンサンブルコンテストに参加
本日、いわきアリオスで行われている県アンサンブルコンテストに、本校生徒が打楽器四重奏の部で参加しています。金賞をいただいた市大会同様に、堂々と息の合った演奏を披露してくれました。大舞台で演奏できた自信とともに、レベルの高い県大会の演奏を部員みんなで聴けたことも、大きな収穫となったことと思います。お疲れ様でした。
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710