2018年12月の記事一覧
今後の予定12/10~
豊間中周辺の公園から見える景色シリーズ Ⅲ
天気は悪いですが、「豊間中周辺の公園から見える景色シリーズ Ⅲ」です。
海の近くにも家が増えてきました。
大きな舞台で最高の演奏を
12月9日の日曜日、本校箏曲部が東北福祉大学で行われる箏曲コンサートに参加します。
今日も熱心に練習を行っていました。
コンサートでも素晴らしい演奏を披露してきてください。
「最高の時間」をありがとうございます。
今日、「おでかけアリオス」として、
ヴァイオリニストの常光今日子さんとピアニストの鈴木香保里さんの
ディオコンサートが行われました。
1時間があっという間に過ぎてしまいました。
また、アンコールにもこたえていただき、
豊中生にとって「最高の時間」となりました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
<色紙にとてもあたたかいおことばをいただきました。>
第3回小中保合同避難訓練
昨日、第3回小中保合同避難訓練を行いました。
避難について、消防士さんや豊間小の校長先生から誉めていただきました。
避難のあとは煙体験を行いました。
強くなるためには
昨日の企業訪問の際に、東洋システム庄司社長様から色紙をいただきました。
「挑戦 挫折 挑戦の繰り返しが君たちを強くする」
中学生にとって、とても勇気が出る言葉です。
また、第4回ふくしま産業賞 知事賞を受賞されたとのニュースもあり、
庄司社長様のお話を聞くことができ、東洋システムを訪問し、見学させていただいたことは
豊間中生にとって、とても貴重で、有意義な経験になりました。
ありがとうございました。
第4回ふくしま産業賞 知事賞受賞おめでとうございます。
たいへんお世話になりました。
本日、「わくわくしごと塾」の一環で、東洋システム様とアルパイン様を訪問させていただきました。
わかりやすい説明と会社内を見学させてもらい、たいへん勉強になりました。
また、昼は石炭・化石館も見学することができ、とても充実した1日となりました。
訪問させていただいた、企業の皆様、本当にありがとうございました。
つくといいな。
今、技術の時間にランタンを作っています。
なかなかうまくいかず、苦戦しているようです。
最後まで諦めずに取り組みましょう。
「がんばりましょう!」
今後の予定12/3~
公園ではないですが・・・
学区内には観光スポットもあります。
<天気がよいので、サーフィンを楽しんでいる人がたくさんいました。>
いよいよ12月です。
特に来週は、「わくわくしごと塾」や「おでかけアリオス」などの行事があります。
体調を崩さないように注意していきましょう。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841