お知らせ
豊間中日記
2015年5月の記事一覧
合同運動会5
今日の予行の中から・・・。
*応援編
特に小学生は大きな声で応援をします。当日は中学生も小学生に負けないように大きな声で応援しましょう。
① 太鼓
声以外にも、『太鼓』を使っての応援も気合が入ります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20779/)
② 競技によっては『◇△先生!』
競技によっては、子どもたちのすぐそばに行き音頭をとってくれる人影・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20780/)
赤い旗を振り、応援しています。
こちらにも旗を持った人影が・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20781/)
赤旗は『小学校の校長先生』、白旗は『中学校の校長先生』でした。(*^。^*)
本番もよろしくお願いします。
*応援編
特に小学生は大きな声で応援をします。当日は中学生も小学生に負けないように大きな声で応援しましょう。
① 太鼓
声以外にも、『太鼓』を使っての応援も気合が入ります。
② 競技によっては『◇△先生!』
競技によっては、子どもたちのすぐそばに行き音頭をとってくれる人影・・・。
赤い旗を振り、応援しています。
こちらにも旗を持った人影が・・・。
赤旗は『小学校の校長先生』、白旗は『中学校の校長先生』でした。(*^。^*)
本番もよろしくお願いします。
合同運動会4
本日午前中に、合同運動会の予行を行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20774/)
本番さながらに入場行進から始まりました。今年の入場は去年とは何かが違いますよ。去年ご覧になった方は合同運動会当日を楽しみにしてください。
応援もしっかり声を出しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20775/)
小学生と中学生の共同種目をいくつか行いました。予行なのですが、いつの間にか真剣になっていたようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20776/)
ダンボールを使う種目を今年も実施します。
本番さながらに入場行進から始まりました。今年の入場は去年とは何かが違いますよ。去年ご覧になった方は合同運動会当日を楽しみにしてください。
応援もしっかり声を出しました。
小学生と中学生の共同種目をいくつか行いました。予行なのですが、いつの間にか真剣になっていたようです。
ダンボールを使う種目を今年も実施します。
ただいま練習中
今週の土曜日に小中学校合同の運動会が開催されます。
合同チームならではの楽しさがあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20638/)
合同で紅白のチームに分かれて競技を行います。
「白い灯台チーム」と「真っ赤な太陽チーム」です。
みんな一緒に生活しているので仲良く練習が進みます。
がんばれ中学生!
がんばれ小学生!!
合同チームならではの楽しさがあります。
合同で紅白のチームに分かれて競技を行います。
「白い灯台チーム」と「真っ赤な太陽チーム」です。
みんな一緒に生活しているので仲良く練習が進みます。
がんばれ中学生!
がんばれ小学生!!
日曜日の豊間
今日、天気がいいからでしょうか?無性に豊間地区に行きたくなりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20592/)
豊間地区を抜けて学校に向かいました。もちろん豊間地区も復興に向けての工事が進んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20593/)
今日は休みなので、もちろん学校には誰もいませんでした。寂しい感じもしますが、明日から児童生徒を受け入れるために準備をしているようにも感じました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20594/)
校舎の脇の藤がきれいでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20595/)
薄磯地区の以前点滅信号があったところに向かう道が切り替えになっていました。知ってましたか?
この豊間全体を塩屋埼灯台が見守ってくれていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20596/)
豊間地区を訪れて、何となく“ホッと”した日曜日の昼でした。
豊間地区を抜けて学校に向かいました。もちろん豊間地区も復興に向けての工事が進んでいます。
今日は休みなので、もちろん学校には誰もいませんでした。寂しい感じもしますが、明日から児童生徒を受け入れるために準備をしているようにも感じました。
校舎の脇の藤がきれいでした。
薄磯地区の以前点滅信号があったところに向かう道が切り替えになっていました。知ってましたか?
この豊間全体を塩屋埼灯台が見守ってくれていました。
豊間地区を訪れて、何となく“ホッと”した日曜日の昼でした。
合同運動会練習3
さて、ラジオ体操の後はいろいろな競技の入場門での並び順の確認をしました。
そして、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20467/)
何かを決めています。
これはある競技の持ち手と並び順を決めていたのです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20468/)
何だかわかりますか?今年新しく取り入れた競技です。詳しくはまた紹介します。
そのほかにも、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20469/)
これ!
前かがみになって、みんな腰が痛いのではないですよ。
これですよこれ。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20470/)
わかりますか?
あれれ?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20471/)
ひとつのことをしているのに、みんなの動きがばらばらで何をしているかわからないかな?
練習して、もっと精度を上げてくれると思います。乞うご期待!
そして、
何かを決めています。
これはある競技の持ち手と並び順を決めていたのです。
何だかわかりますか?今年新しく取り入れた競技です。詳しくはまた紹介します。
そのほかにも、
これ!
前かがみになって、みんな腰が痛いのではないですよ。
これですよこれ。
わかりますか?
あれれ?
ひとつのことをしているのに、みんなの動きがばらばらで何をしているかわからないかな?
練習して、もっと精度を上げてくれると思います。乞うご期待!
合同運動会練習2
5月8日(金)の午後に、合同運動会の練習をしました。
校庭に向かう途中・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20461/)
豊間小の鼓笛の練習と遭遇しました。みんながんばってました。
体育館の中からも・・・♪♪。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20462/)
運動会当日の演奏が期待できますね。
さて、中学生の練習は・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20463/)
颯爽と入場行進の練習をしました。
いい天気でした。みんな本番を見越して半袖・ハーフパンツ。爽やかで凛々しくて素敵でしょ。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20464/)
ラジオ体操をしっかりやり、準備体操終了です。(*^。^*)
この続きは、お昼にアップします。
校庭に向かう途中・・・。
豊間小の鼓笛の練習と遭遇しました。みんながんばってました。
体育館の中からも・・・♪♪。
運動会当日の演奏が期待できますね。
さて、中学生の練習は・・・。
颯爽と入場行進の練習をしました。
いい天気でした。みんな本番を見越して半袖・ハーフパンツ。爽やかで凛々しくて素敵でしょ。
ラジオ体操をしっかりやり、準備体操終了です。(*^。^*)
この続きは、お昼にアップします。
授業への取り組み
校内に万国旗がおいてあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20419/)
そろそろ運動会・・・。そんな雰囲気をかもし出しています。
でも、3年生は社会の授業に集中しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20420/)
校庭から、『フレ~♪、フレ~♪、赤組♪♪』と小学生の元気な歌声が聞こえてきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20421/)
でも、授業に集中!(^^)!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20422/)
2年生は国語の読み取りです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20423/)
1年生は計算練習です。
今日も午後から運動会の練習をします。
授業に集中する。運動会の練習に一生懸命取り組む。
この気持ちの切り替えが大切なんですよね。
そろそろ運動会・・・。そんな雰囲気をかもし出しています。
でも、3年生は社会の授業に集中しています。
校庭から、『フレ~♪、フレ~♪、赤組♪♪』と小学生の元気な歌声が聞こえてきます。
でも、授業に集中!(^^)!
2年生は国語の読み取りです。
1年生は計算練習です。
今日も午後から運動会の練習をします。
授業に集中する。運動会の練習に一生懸命取り組む。
この気持ちの切り替えが大切なんですよね。
学校だより(5月8日号)発行しました!
今回はデジタルデータが消えない内に掲載します。←消えること前提?
今号の内容は・・・
○交通事故防止のために
○今年はクマムシ(去年は確かAKB)
○来週の行事
「クマムシ(生物)」についての豆知識も含まれている、読んでためになる学校だよりはこちらをクリックしてください→5号 平成27年5月8日号.pdf
今号の内容は・・・
○交通事故防止のために
○今年はクマムシ(去年は確かAKB)
○来週の行事
「クマムシ(生物)」についての豆知識も含まれている、読んでためになる学校だよりはこちらをクリックしてください→5号 平成27年5月8日号.pdf
学校だより(4号)発行してました・・・
先週の金曜日に発行していたのですが、手違いでデジタルデータが行方不明に・・・
なんとか現物をスキャンして一週遅れで掲載します。
内容は・・・
○学級懇談にて
○大型連休
○来週の行事
・・・大型連休は終わってしまったのですが・・・何とも間の抜けたことで・・・
タイミングを逸した学校だよりはこちら→4号 平成27年5月1日.pdf
なんとか現物をスキャンして一週遅れで掲載します。
内容は・・・
○学級懇談にて
○大型連休
○来週の行事
・・・大型連休は終わってしまったのですが・・・何とも間の抜けたことで・・・
タイミングを逸した学校だよりはこちら→4号 平成27年5月1日.pdf
合同運動会練習1
5月16日(土)の合同運動会に向けての本格的な練習が始まりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20384/)
まずは、今日の練習内容の確認です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20385/)
入場行進の練習です。今年はトラックをまわるように歩きます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20386/)
これは何の練習かわかりますか?今日のところは秘密です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/20387/)
とても天気が良かったので、休憩時間のあとには半袖の生徒が目立つようになりました。
次からは、いい天気のときは本番を意識して半袖・ハーフパンツで練習させたいと思います。
まずは、今日の練習内容の確認です。
入場行進の練習です。今年はトラックをまわるように歩きます。
これは何の練習かわかりますか?今日のところは秘密です。
とても天気が良かったので、休憩時間のあとには半袖の生徒が目立つようになりました。
次からは、いい天気のときは本番を意識して半袖・ハーフパンツで練習させたいと思います。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
3
6
3
3