こんなことがありました

2022年12月の記事一覧

授業の様子(1年生)

 2校時目に、体育「輪をつかった運動遊び」をしました。輪をフラフープにして回したり、縄跳びのように跳んだりして運動しました。はじめはうまく回せなかった子も、練習するうちに長く回せるようになりました。

 

授業の様子(3年生)

 3校時に3年生は、社会「地いきの安全を守る~火事からまちを守る」の学習で、学校の消火設備について調べました。消火器や火災報知器、けむり・熱感知器、消火栓などをグループで調べ、校舎平面図にまとめました。「思ったよりたくさんあった。」などの意見が出されました。

授業の様子

 今日は、朝から肌寒い一日でした。しかし、子どもたちの中には、体操服の半そで・短パンで活動している子もおり、「寒くないないの?」と聞くと、「暑いです。」との返答・・・。子どもは元気ですね!

【4年生】音楽

 サンバのリズムに合わせ、いろいろな楽器を使って演奏しました。

【6年生】理科

 マイクロビットを使って、プログラミング学習をしました。プログラムを組み合わせて、センサーを点滅させたり音楽を流したりして、楽しく学習しました。

 分からないところは、先生に聞いて・・・。