豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
2015年3月の記事一覧
元気が一番
毎日の生活で、お金を出しても買えない大切なものがあります。それは、「健康」です。
昨日、中学校3年間無欠席の生徒に対して校長先生から『皆勤賞』が贈られました。
人生のなかで、「元気が一番」です。今後も毎日元気に生活し活躍してください。
また、同日午後学校評議員会があり、授業を参観していただきました。
学校評議員の方々は、豊間小1年生から順に小2・小3・・小6・中1・中2・中3の授業を順に参観しました。
参観後、学校評議員の方から「自分の子供のときはその学級しか参観しませんでした。小1から中3まで通して授業を参観して子供たちの成長過程を目の当たりにしとても興味深かったです。素直でいい子供たちですね。」との言葉をいただきました。
昨日、中学校3年間無欠席の生徒に対して校長先生から『皆勤賞』が贈られました。
人生のなかで、「元気が一番」です。今後も毎日元気に生活し活躍してください。
また、同日午後学校評議員会があり、授業を参観していただきました。
学校評議員の方々は、豊間小1年生から順に小2・小3・・小6・中1・中2・中3の授業を順に参観しました。
参観後、学校評議員の方から「自分の子供のときはその学級しか参観しませんでした。小1から中3まで通して授業を参観して子供たちの成長過程を目の当たりにしとても興味深かったです。素直でいい子供たちですね。」との言葉をいただきました。
お雛様
時節に合わせた校内掲示を心がけている豊間中です。
ここまで何度か紹介してきた、桃の節句の飾りを紹介します。
生徒が普通に生活している空間に飾り付けをしています。
今までの飾りつけも、この飾りつけも、いたずらをする生徒はいません。すばらしいでしょ。!(^^)!
見て感動する飾り付け、読んで共感する掲示。工夫されてます。
そして、ちょっとした心配りで『趣き』を追求する。
心の教育でしょうか。
子供たちが、感動してくれると嬉しいです。
ここまで何度か紹介してきた、桃の節句の飾りを紹介します。
生徒が普通に生活している空間に飾り付けをしています。
今までの飾りつけも、この飾りつけも、いたずらをする生徒はいません。すばらしいでしょ。!(^^)!
見て感動する飾り付け、読んで共感する掲示。工夫されてます。
そして、ちょっとした心配りで『趣き』を追求する。
心の教育でしょうか。
子供たちが、感動してくれると嬉しいです。
練習と下準備
昨日の午後、校舎内を歩いていたときの風景を紹介します。
☆練習
体育館から鼓笛隊の音が高らかに響いてきたので、立ち寄りました。
小学生が隊列を組んで実践さながらの練習をしていました。
みんな真剣な面持ちで取り組んでいます。
小学校の先生に伺ったところ、「今までは小4・5年生でやっていたが、児童数が減ったので今年は小3・4・5年生で鼓笛隊を組んでいる。小3には難しい内容ですね。」との事でした。
何事も、一生懸命取り組むことが大切ですよね。がんばれ豊間小の鼓笛隊!その一途さで、将来豊間中を牽引してほしい!
校舎の3階に戻りました。
授業中にもかかわらず、2年教室の外側でなにやら怪しい人影が動いている・・・。ついに豊間中生も授業離脱者出現か?
☆準備
近づいてみると・・・。あれれ?
先生方が、お雛様の準備の真っ最中でした。(昨日紹介されてたものです)
どうしても人の目は、完成形だけに向きがちですが、そこにたどりつくまでの準備・過程が重要なんです。縁の下の力持ちの働きをする先生方がいるからこそ、今の豊間中生の頑張りがあるのでは・・・。(*^_^*)
☆練習
体育館から鼓笛隊の音が高らかに響いてきたので、立ち寄りました。
小学生が隊列を組んで実践さながらの練習をしていました。
みんな真剣な面持ちで取り組んでいます。
小学校の先生に伺ったところ、「今までは小4・5年生でやっていたが、児童数が減ったので今年は小3・4・5年生で鼓笛隊を組んでいる。小3には難しい内容ですね。」との事でした。
何事も、一生懸命取り組むことが大切ですよね。がんばれ豊間小の鼓笛隊!その一途さで、将来豊間中を牽引してほしい!
校舎の3階に戻りました。
授業中にもかかわらず、2年教室の外側でなにやら怪しい人影が動いている・・・。ついに豊間中生も授業離脱者出現か?
☆準備
近づいてみると・・・。あれれ?
先生方が、お雛様の準備の真っ最中でした。(昨日紹介されてたものです)
どうしても人の目は、完成形だけに向きがちですが、そこにたどりつくまでの準備・過程が重要なんです。縁の下の力持ちの働きをする先生方がいるからこそ、今の豊間中生の頑張りがあるのでは・・・。(*^_^*)
3月2日です
明日は「桃の節句」
本校の東オープンスペースにひな人形が飾られました。
こういう優しい表情のひな人形を見ていると、心が和み、優しい気持ちになります。
女子ばかりでなく、男子も含めてみんな幸せになってほしいものです。
(視線はひな人形を見ているのですが、ピースサインはカメラを向いています・・・まあ、それはご愛敬ということで・・・)
本校の東オープンスペースにひな人形が飾られました。
こういう優しい表情のひな人形を見ていると、心が和み、優しい気持ちになります。
女子ばかりでなく、男子も含めてみんな幸せになってほしいものです。
(視線はひな人形を見ているのですが、ピースサインはカメラを向いています・・・まあ、それはご愛敬ということで・・・)
3月です
3月になりました。教育界では一年の終わりのこの月が『師走』のようなあわただしい月となります。
だからこそ、初日をゆったりした気持ちで・・・
校内の一風景
ここで一句
「雛あられ両手にうけてこぼしけり」 久保田万太郎 作
「雛の前今誰もゐず坐り見る」 星野立子 作
・・・いろいろな思い出が偲ばれる・・・
お雛様はやっぱり梅なので・・・
「梅一輪一輪ほどの暖かさ」 服部嵐雪 作
「さまざまの事思ひ出す桜かな」 松尾芭蕉 作
たまには、多くを語らず感慨にふけり『幸せの味を見つけたい』
この3月が、一年のまとめの素敵な月になりますように。
だからこそ、初日をゆったりした気持ちで・・・
校内の一風景
ここで一句
「雛あられ両手にうけてこぼしけり」 久保田万太郎 作
「雛の前今誰もゐず坐り見る」 星野立子 作
・・・いろいろな思い出が偲ばれる・・・
お雛様はやっぱり梅なので・・・
「梅一輪一輪ほどの暖かさ」 服部嵐雪 作
「さまざまの事思ひ出す桜かな」 松尾芭蕉 作
たまには、多くを語らず感慨にふけり『幸せの味を見つけたい』
この3月が、一年のまとめの素敵な月になりますように。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
8
8
9
7