Event

2021年9月の記事一覧

持ち主を探しています

 長期にわたりお預かりすることもできず、処分される物も多くなっています。今回も、水泳の授業後の落とし物や忘れ物と思われる物を含め、たくさんの拾得物が集まっています。名前がある物もありますが、卒業した兄姉の物なのか、該当者にたどり着かない物もあります。

 保護者の皆さんにもご覧いただき、少しででも持ち主のもとに戻すことができればと思いますので、見覚えのある物があれば、お子さまを通じて担任や学年スタッフまでご連絡ください。放送室前に保管してありますので、再度、お子さまに確認のお声かけもお願いします。

市中体連【駅伝競走】

9月21日(火)、21世紀の森周辺駅伝コースにて、男子6区間、女子5区間で競ういわき市中学校駅伝競走大会が開催されました。
本校の生徒も参加し、男子6区区間賞を含む全員の力走により、女子は4位男子は6位でという結果で男女共に県大会への出場権を獲得することができました。
日頃切磋琢磨している仲間とともに、見事に襷を繋ぎつかんだ県大会への切符です。駅伝部の皆さんおめでとうございます。保護者の皆さまにも大変お世話になりました。たくさんのご支援と応援をありがとうございました!

今後も県大会に向け、練習に励みたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします!

床の修繕

 3連休の初日、誰もいない教室で、床の修繕作業が行われました。今回は、1年生の教室2か所です。傷んでいた床板が剥がされ、きれいに張り替えられました。

 接着剤が乾くまでを入れると、4日間の工事になります。今回、工事を担当していただいたのは地元の業者さんです。お仕事とは言え、学校生活を第一に考えて休日での作業に対応していただき、皆さんの学習環境を整えてくれる方々がいます。感謝の気持ちを持ちながら、大切に使用していきたいですね。

 それにしても、職人さんの手際のよいこと! 写真を撮らせていただきながら、作業に見とれてしまいました。

【3学年進路関係…進路通信第21号配布】

◆本日、3年生に進路通信第21号を配布しました。(各家庭2枚配布)
<内容>
 ①お願い
  ・受験を検討している高校のホームページの定期的チェックを
  ・市外などで新たに受験先として検討している高校があれば担任にお知らせ下さい。
 ②お知らせ
  ・福島高専の入試過去問題集について
  ・昌平高校の体験入学について
  ・明秀日立高校の生徒・保護者対象説明会と授業見学会について
  ・磐城緑蔭高校オープンスクール(オンライン)について
  ・茨城キリスト教学園高校のプレテストの中止について

 ※詳細は、配布した進路通信またはpdfデータをご覧下さい。

進路通信(第21号).pdf

 

授業より

 最近の授業の様子です。空き教室もなく教室も狭い泉中学校では、生徒間の距離を十分に離すことができない面もありますが、出入り口や窓を開けて扇風機で空気を動かしながら換気させるなどの感染症対策を行いながら、授業を進めています。

 引き続き、体調の悪い生徒については登校を控えていただくなどの協力をいただきながら、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めていきます。

 真剣に授業に臨んでいる生徒のみなさんの姿をご覧ください。実は、カメラを意識して、授業の盛り上がりを演出したクラスもありますが、どの写真かわかりますか? そんなことができるのも、クラスの団結の力と言えるのかもしれませんね。