日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年1月の記事一覧

朝の様子

 今日も元気に縄跳び運動を頑張っています!キラキラ

 2年生のチューリップの芽も出始めています!音楽寒いけど雪春は確実に近づいています喜ぶ・デレキラキラ

 3年生の生き物係は今日も生き物捜査中!今日も何かの幼虫を見つけてびっくり!驚く・ビックリ汗・焦る!

 5年生は陸上運動に身近な場所でできる筋トレも入れて、頑張っています!グループキラキラ

登校の様子

 気温が4度の寒い朝です。3学期はじめの今週も今日で終わりです。JRC委員会の皆さん、頑張りました!了解花丸キラキラ

読書タイム

 今日は給食の後に読書タイムがありました。昨日紹介した大型絵本の読み聞かせや、一人一人が静かに読書をしているクラスがありました!大型絵本は迫力がありますね!期待・ワクワクこどもたちがぐんぐん引き込まれていきますグループ音楽

今日の給食

 ソフト麺、牛乳、けんちんかけ汁、しらすかき揚げ、ミカンです。令和2年、まだインフルエンザにかかる子どもはいません!野菜や果物からビタミンをたくさんとって、風邪を予防しましょう!

授業の様子

 2時間目と3時間目の授業の様子です。3年生、4年生は書写で書き初めを行っていました。メディアルームを使っていた4年生は、みんなが使う教室なので終わったあとにピカピカに掃除をしていました。キラキラキラキラキラキラ

 5年生は、算数です。図形の角の学習に入る前の復習や、正八角形をかいて切り抜き、活用しながら学習を行っていました。

 6年生は、国語で「未知へ」の詩の学習や、音楽で「花は咲く」を合唱していました。口の開き方や歌うときの表情がとても良くて聴き入ってしまいます。音楽にっこり音楽