こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

授業の様子

 午前中の授業です。

 1年生は、算数で、テープを使わずに長さを比べる学習や、図工「ごちそうパーティはじめよう!」で、粘土の作品作りを行っていました。タピオカ入りのドリンクや、ワッフル、ケーキ、ステーキ、ピザなどごちそうがたくさん並んでいました記念日音楽

 2年生は、生活科でザリガニ釣りです!教室で釣り竿をつくって、校庭周辺昼の水路へ急ぎ!

 たくさん釣って帰ってきた後は、また学校で釣りを楽しみました!音楽

 3年生は、理科でデジタル教科書を使って昆虫のすみかについて考えていました会議・研修昆虫にとても詳しい子どもたちグループは、すみかについても真剣に考えていました!キラキラ

 

 4年生は、理科でキュウリを育てたことや料理のレシピ家庭科・調理をまとめて作品集作りを行っていました本!とても立派な作品集になりそうですキラキラ

 5年生は外国語で、英語で身近な人を紹介する学習ですグループ子どもたちは、英語のスピーチお知らせをよく聞いていて、紹介されている人の何が得意で何ができないかをよく理解していました花丸!

 6年生は算数で、デジタル教科書情報処理・パソコンを使いながら、図形の角の大きさや辺の長さから、拡大図や縮小図の関係になっているかどうかを調べていました。先生の話を聞きながら会議・研修、みんなグループ映像に注目し、理解を深めていました花丸キラキラ