こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

陸上大会激励会

 5年生が中心となって企画・運営してくれた陸上大会激励会が業間の時間に開かれました。励ましの言葉に続き、一人一人が自分の目標を堂々と発表しました。1~5年生による応援でパワーをもらった6年生。きっと大会では目標達成に向けて力を発揮してくれることでしょう。

陸上練習(6年)

 明後日に迫った小学校陸上競技大会第2ブロック大会に向けて、練習も大詰めです。大会で自己ベストを出そうと、これまで一生懸命練習してきました。小学校生活の思い出の1ページとして、力の限りを出し切れることを期待しています。

授業の様子

 今日も暑い一日でした。梅雨はどこにいったのでしょうか。そんな中でも、子どもたちは集中して授業を行っていました。(1年;生活 2年;音楽 3年;書写 4年;算数 5・6年;英語)

 来週も、元気に登校してくるのを楽しみにしています。

プール開き

 今日は、業間の時間にプール開きが行われ、各学年の代表者が今年の水泳のめあてを発表しました。

 水泳学習は命を守る学習であると同時に、命に関わる学習でもあります。体育主任の先生との3つの約束をしっかり守って、楽しく安全な水泳の時間にしてほしいと思います。

クラブ活動

 実際に活動するのは、今日が1回目。インドアクラブは、べっこう飴を作りました。上手にできましたが、試食は家に帰ってからになりそうです。(スポーツクラブは、休憩をとりながら、外でケイドロでした。)