こんなこと あんなこと

2023年6月の記事一覧

市中体連総合大会   その8

〈ソフトテニス〉
 ソフトテニス競技は団体戦、会場は平市営コートで行われました。3年生の2ペアと3年生と2年生の1ペアでこれまでの市中体連へ向けた練習試合を行い、互いの息を合わせた練習を行ってきました。試合は1ペア目、2ペア目ともにゲームを先行されながらも、3年生のサービスエースが決まると応援の保護者や2・1年生から大きな拍手や声援が送られていました。切れのあるボレーやリターンなど今までの練習で培われた技も見ることができました。惜しくもゲームを落としてしまいましたが、3ペア目は見事にストレート勝ちでした。2回戦へコマを進めることはできませんでしたが、持てる力や技を随所に見せることができた試合でした。

市中体連総合大会    その7

〈バスケットボール女子〉
 女子バスケットボール競技は2日目、試合前の練習からも昨日の勝利から2回戦へ向けた意気込みを感じる様子でした。相手は強豪チーム、序盤から激しいディフェンスとオフェンスが目まぐるしく切り替わる攻防戦が続きました。先行されながらも得点を重ね、強豪相手に堂々とした戦いぶりでした。3回戦へとは進むことができませんでしたが、これまでの練習の成果を出し切ることができた試合となりました。

市中体連総合大会    その6

〈バスケットボール〉
バスケットボール競技1日目は男女ともに市総合体育館で行われました。これまで県外遠征や練習試合を重ねて今回の中体連へ臨んできた男女バスケットボール部です。
 男子は前哨戦のシード決め大会でシードを取り2回戦からの出場でした。前半は優勢に試合を進めましたが、後半は1点差の鎬を削る熾烈な戦い。逆転へあと一歩のところで惜敗となりましたが、チーム全員が力を出し切った立派な戦いぶりでした。
 女子は前半からジワジワと相手を引き離し、後半は打つシュートすべてが決まる理想的な展開でそのまま1回戦を危なげなく勝利しました。初戦突破おめでとうございます。

市中体連総合大会   その5

〈サッカー〉

 サッカー競技は会場を新舞子のサッカー競技場へと移し、 2回戦が行われました。昨日1回戦を快勝した選手たちは、 本日もこれまでの練習の成果を発揮し、 最後まで緊張感のある攻守戦となりました。 延長戦までもつれ込みましたが、 惜しくも3回戦にコマを進めることはできませんでした。試合後、 1年生と保護者の方々の大応援団から労いと称賛の言葉がおくられ ました。ほんとうに素晴らしい試合でした。

市中体連総合大会   その4

〈卓球〉

 卓球は大会2日目の個人戦。 会場は昨日と同じ男子が南部アリーナ、 女子が勿来市民体育館でそれぞれダブルスとシングルスが行われま した。3年生にとっては最後の中体連大会、 互いに励まし合いながら、 最後まであきらめずに試合に臨む真剣な姿が見られました。激戦の末、 県大会の切符を手にした選手には心から拍手を送りたいと思います 。おめでとうございます。
【結果】○3年男子 個人シングルス 5位(県大会出場)