こんなことがありました

2023年3月の記事一覧

授業の様子

【4年生】国語「読んで感じたことをまとめ伝え合おう」

 4年生は、国語で物語文の読み取りをしました。みんな、頭を捻りながらも一生懸命に考え、先生の質問に答えていました。

【5年生】国語「提案しよう、言葉とわたしたち」

 5年生は、日常生活で使われている言葉に着目し、自分で調べるテーマに沿って作成したアンケートを配って、5・6年生と先生方に調査をお願いしました。今日は、そのアンケートを回収したものをまとめます。子どもたちは、各自まとめ方をどうするかよく考えていました。

 調べたことを相手に分かりやすく伝えるために、アンケートを表やグラフなどにまとめます。

 「どうやってまとめようかな?」

 アンケートを集計して・・・。ちなみに、アンケートの内容は、日常で使う「こそあど言葉」や「あいさつの仕方」、「省略語」など様々でした。

【業間運動】大休憩の時間に、8秒間走を行いました。今年度最後の業間運動です。

 上学年では、かなり長い距離に挑戦する子もいました。

授業の様子

【1年生】書写

 かきかた練習帳のまとめをしました。お手本をしっかり見て、一字一字ていねいに書きましょう。

【2年生】

 学年のまとめをしました。ワークノートの問題をどんどん解いていきます。

 全問正解できたかな?

【3年生】総合的な学習の時間

 タブレットを使って、タイピング練習をしました。ICTサポーターに教えてもらいながら、文字をはやく入力するコツを覚えました。

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、鶏肉のみそがらめ、とうふのみそ汁、デコポンです。