2022年10月の記事一覧

来週は・・・遠足

10月7日(金)来週は・・・アクアマリンふくしま 遠足です。

園長から・・・ぜひ・・・見てきてほしい生き物を紹介

昨年度も・・・アクアマリンふくしまに行きましたが・・・・

新たに 見てくる生き物を 紹介しました。

説明後・・・・くいいるように見る 子ども達

「ナメダンゴ・・・・かわいい」

 

その前後に・・・どのクラスも・・・遊戯室で 体を動かしました。

やり方の説明を・・・聞く 年少さん・・・・真剣で・・・素敵!

実際の活動の様子は・・・・

 

おまけ・・・年少さんの・・・みんなが 座れる いす取りゲーム

年長さん・・・教育実習生と一緒に・・・・

年長さん・・・ロボットづくり・・・立つんです。

事故・けがのない三連休を!

ワンピースごっこ

10月6日(木)児童館へお散歩の予定が・・・・雨で延期。

そこで・・・年中さんは・・・・遊戯室で ワンピースごっこ。

みんなで・・・「海賊船を作るぞ~」

「みんな~・・・もう少しで・・・敵が来るぞ~」

 

漫画に出てくる ウタ(歌姫)も 乗っていました。

今日は・・・・みんな・・・・それぞれの思いで・・・海賊になりきっていました。

 

年少さん達は・・・・「オオカミさ~ん」をしたり

ダンスをしたり・・・・

月間絵本・・・ハロウィンのシール貼りをしたり・・・・

シール貼りも・・・・上手に なってきました。

 

年長さんは・・・・こんな感じで・・・遊んだり

コチョ コチョ されて 喜んだり・・・・・

そして・・・遊戯室で 大型積み木で・・・みんなの お家を作ったり

め~ いっぱい 体を動かしました。

でも・・・・全体的には・・・・・

寒いせいもあったためか・・・・どことなく 落ち着きがなかった一日でした。 

一人で できるもん!

10月5日(火)小雨・・・・肌寒い日。

入園から半年が経って・・・・年少さんは・・・・

一人で・・・・出席シールが貼れるように なりました。

 

カバンだって・・・自分のロッカーに 一人で 置けます。

やることが済むと・・・・自由に 遊びます。

トイレだって・・・一人で できるように・・・なっています。

半年で・・・一人で できることが たくさんできました。

 

おまけ・・・・年中さん・・・・ワンピース! ルフィーです。

頬には・・・傷が・・・・・

年長さんは・・・動く手を作っていました。

ほんとに・・・指が 動いていました。

運動会ごっこ

10月4日(火)今日は・・・運動会ごっこ

年少さんは・・・・年長さんのチャンス走を・・・・

年長さんと 一緒に 競技しました。

運動会ごっこは・・・・小学校にはありません。幼稚園独特の文化です。

年少さんが・・・・笑顔になってくれて・・・うれしいです。

 

リレーだって・・・年長さんの後に・・・・

年長さんにつられて・・・・年少さんも・・・・はや~い

ように感じました。

 

年中さんは・・・自分達だけで・・・・パラバルーンに挑戦。

年中さん・・・・パラバルーンができて・・・・ほんと うれしそうでした。

でも・・・・年長さんのようには・・・・

さすが・・・・年長さんでした。きれいです。

本気でがんばった 運動会

10月1日(土)秋晴れの下の運動会。

年中さんの玉入れは・・・どんどん入りました。

年少さんは・・・・なかなか玉が入りませんでしたが・・・

それは それで 見ていて 面白かったです。

年長さんは・・・・本気でやったから・・・喜び様も すごい!

 

下は・・・リレーの結果が出た時の様子です。こちらも・・・本気

今年の運動会のテーマは・・・「本気」でした。

「本気でやらないと・・・・楽しくない。だから・・・本気で がんばろう~」

 

ほし組のお兄さんや お姉さんの 一生懸命に走る姿を 頑張る姿を

見ていたから・・・年中さんも 頑張れたのかもしれません。

これが・・・学びです。

 

でも、年少さんに 同じことを 求めてはいけないように思います。

 

何をしても・・・・やっぱり かわいい 年少さんです。

( 来年は・・・もっと成長した姿を お見せいたします。 )

 

朝早くから・・・準備やお手伝いをしてくださった

PTA会長さん はじめ 役員の皆様 運動会実行委員の皆様

本当に ありがとうございました。

運動会サイコー❕   西小名浜幼稚園サイコー❕