こんなこと あんなこと

2021年3月の記事一覧

今日の給食

今日は、なめこと野菜のみそ汁でした。

具だくさんで美味しかったです。

納豆は、ごはんとBestMATCHでした。

根菜とこんにゃくのきんぴらは、しゃきしゃきして美味しかったです。

また食べたいです。

 

 

教えて生徒会!!in湯本一中HP

こんにちは、生徒会です。今日は野球部を紹介したいと思います。

野球部は現在3人という少ない人数の中、根気・本気・覇気のもと

日々練習に励んでいます。

次回はサッカー部を紹介したいと思います。

ぜひ見て下さい!!

 

 

今日の給食

今日は、あんかけラーメンでした。

とろみがあって、温かくて美味しかったです。

野菜シュウマイは、柔らかくて食べやすかったです。

イチゴは、みずみずしくて甘くて新鮮でした。

また食べたいです。

 

教えて生徒会!in湯本一中HP

こんにちは、生徒会です!今日は、新生徒会として活動していくメンバーについて紹介します。

会長   本馬 心結  2年

副会長  浅井 拓人  2年

     瀧澤 彩   1年

庶務   沼知 凛桜  2年

     駒木根 大聖 1年 です。

令和3年度前期生徒会役員としての自覚と責任を持ち、さらに良い湯本一中を築いていけるよう頑張ります!

 

今日の給食

今日は、キムチチゲでした。

キムチの辛さと野菜の甘みがMATCHしていて、美味しかったです。

サバの味噌煮は、タレがしっかりからんでいました。

味つけのりは、パリパリでご飯とよく合いました。

また食べたいです。

 

第74回卒業証書授与式

昨日、本校体育館において、第74回卒業証書授与式が行われました。
厳粛な雰囲気の中、立派な態度で卒業証書を受け取る生徒の姿に3年間の大きな成長を感じることができました。式辞では、小泉俊夫校長が「誰でもできることを誰にもできないくらい続けること」、「自分らしさを輝かせること」を大切にしてくださいと話しました。
卒業式練習後に、サプライズで定年退職を迎える校長にお別れ会を企画してくれた優しい3年生、未来に向かって大きく羽ばたいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教えて生徒会!!in湯本一中HP

皆さんこんにちは。生徒会です。

今日で、三年生がHPの作成に携わるのは最後となります。

そこで、今年度後期生徒会役員の三年から、

ご挨拶を申し上げたいと思います。

 

【会長 三年一組 蛭田柊宇】

会長として、大変なこともありましたが、ほかの役員や生徒の皆さん、先生方の支えもあり、

役割を全うできたこと、嬉しく思います。本当に、ありがとうございました!

 

【副会長 三年一組 三富麻凜音】

今まで、四期にわたって役員を務めさせていただきましたが、頼りないことも多く、周りの方々の

支えがあったこと、本当にありがたく思います。大変お世話になりました!

 

【庶務 三年二組 佐藤璃佳】

庶務として、会長や副会長をしっかり支えることが出来て良かったです。この経験を生かして、

これからの生活も頑張っていきたいです。ありがとうございました!

 

スタートも遅れてしまい、短い間でしたが、私たちの投稿を見て下さった皆様、本当にありがとうございました。

これからは、新生徒会にこの仕事が引き継がれます。

これからも、どうぞよろしくお願いします!

保健だよりNo.11

保健だよりNO.11をUPしました。

今年度もあとわずかです。今年1年間の健康生活をふりかえってみましょう。

教えて生徒会!!in湯本一中HP

こんにちは、生徒会です。今日は部活動紹介をします。今回は陸上部を紹介します。

陸上部は現在24人で活動しています。種目には短距離、幅跳び、高跳び、中・長距離などがあります。それぞれが県大会出場に向け日々努力しています。

次回は野球部を紹介します。是非見てください。

卒業式予行練習

本日、午後より卒業式の予行練習を行いました。

全体を通して練習を行いました。厳粛な雰囲気の中で行われ、式歌の場面では本番を前に熱いものがこみ上げてきました。当日が楽しみです。