2023年1月の記事一覧

たかがコマまわし大会 されどコマまわし大会

1月31日(火)いざ 決戦の日。コマまわし大会です。年長さん(下)

年中さんの教室でも・・・(下)「まわれ~」

年少さんの教室でも(下)・・・この鋭い目

子ども達が見つめる先は・・・「よーい」という先生の声 

「神様 お願い・・・・」と 

コマに思い(願い)を託している年長さんも(下)

どのクラスの子も み~んな これまで よく頑張りました。

年少さんの優勝者は・・・・下の中央の子

「1位になってうれしいです」という感想でした。

 

年中さん・・・3回やって2回優勝したのは・・・左の子

右の子は 1回優勝しました。

 

「たくさん練習したので 優勝できたのかも・・・?」

 

年長さんの入賞者は・・・以下の子らです。

( 練習は うそをつかなかったようですね。)

そして チャンピオンに輝いたのは・・・下の子でした。

おめでとうございます!

み~んな 頑張ったご褒美に 賞状をいただきました。

メダルも いただきました(下)

でも・・・悔しくて・・・・涙する子もいました。

「たかが コマまわし大会です。

されど コマまわし大会です。」

「さあ~ 次は ~をがんばる~」と意気込んでいました。

 

おまけ・・・・誕生会の様子(年中さん)

「5さいの おたんじょうび おめでとう」

おまけ・・・・賞状の文字を 懸命に読む年長さん達

なんとか 読めるようです。

明日は コマまわし大会

1月30日(月)年少さん・・・・左の腕には お当番のワッペン。

この二人 手をつないで どこに行くのかな?

職員室から お手紙を預かり 教室に戻るところでした。(下)

「お手紙で~す。はい、どう~ぞ。」(下)

 ( にっこり )

 

明日は、コマまわし大会の日です。

年中さんのクラスでは・・・・・

「まわれ~ まわれ~ まわれ~」気合を入れて 回していました。

年長さんが回すコマは 一般的なコマ。

紐のかけ方が 非常に重要になります。

自分のコマが まわると・・・・

下の 年少さんのようになります。

「ぼくの コマ まわってる~」「きれ~い」

明日は 本番です。

「思った通りの結果は でないかもしれませんが

練習した通りの 結果は出ます。」

みんな がんばれ~!

 

おまけ・・・年少さん・・・「こんなふうに こおった~」(下)

用務員さんに・・・・「凍った氷 見て~」(「下)

「きれいな こおりだね。すご~い!」

 

年長さんは・・・文集づくりも本番です。

今日は 思い出の場面を 絵にしていました。

頑張ってます

1月27日(金)それほど 寒くありません。

残念ながら 凍っていませんでした。(下)

「ママ なんで~ こおらなかったの~?」

 

園長は きのう 年中さんから ご招待を受けました。

「楽しい歌を あす 歌います。ばら組に きてください。」(下)

今日 教室に伺うと・・・・「おには うちで ひきうけた」という歌。

みんな 腕をフリフリさせながら 楽しそうに 歌ってくれました。(下)

ブラボー!

「もし 鬼さんと仲良しになったら・・・どこに行きたいですか?」

「わたしは ゆうえんちにいきたいです。」(下)

その 年中さん 今日もなわとびをがんばっていました。(下)

みんなが終わっても 一人でがんばっている子も・・・・

 

年長さんは・・・コマまわしを がんばっていました。

コマを 手のひらにのせている子も(下)

年長さん・・・遊戯室で ボールを使ったゲームを 楽しんでいました。

 

楽しむといえば・・・年少さんは USAのダンスを 楽しんでいました。

そう DA PUMPUの USAです。(下)は 決めのポーズ!

年少さんは 今日は 毛糸を通して てぶくろを作っていました。

このようにできました。(下)

※ いわき市内の小学校 中学校に 

子どもに危害をほのめかす犯行予告FAXが きています。

「いかのおすし」で 命を守りましょう!

今日もごはんがうまい!

1月26日(木)きのうの水は?・・・・カッチカチでした。

そして 氷づくりの準備もしました。(下)

その後、恵方巻も作りました。

そして、今年の恵方の方角 南南東に向かって 丸かじり「パックッ」

外でも 中でも よく体を動かしましたので・・・

今日も ごはんがうまかったです。

 

年中さんも・・・きのうの水はどうなったかな?

調べてみると ほとんどが カチカチに凍っていました。

でも 蓋をした容器の水は 凍りませんでした。(大発見)

こんな大きな氷もできました。(下)

その氷を 温かいお湯の中にいれると・・・・・実験していた子も(下)

やってみないとわかりません。

 

年長さんも 氷づくり

アイスキャンディーになるかな?(下)

その他にも いろいろな形に水を入れておきました。

さて どのように凍るか 楽しみです。

 

おまけ・・・・「見える~ 見える~」

きのう作っていたものは こう(節分用の豆入れ)なりました。(年中)

「みんなちがって みんないい」

年長・・・学校ごっこ・・・・3+3は?

さんすうの次はこくご・・・ひらがなを書いていました。(下)

きのうの授業参観は とてもよい刺激になったようです。

ゆきだ~ ゆきだ~

1月25日(水)ほんとに寒い日。「こおりが ある~」

 

9時過ぎ 年長さんは・・・小学校の授業参観。

ちょっぴり? かなり? 緊張していました。

手のあげ方・・・すご~い!

小学校の勉強は 難しそうですが・・・

何とか頑張れそうという 手ごたえを感じて帰ってきました。

校長先生・・・ありがとうございました。

 

今日は・・・学校評議員会もありました。

参観後、委員の方々から

「子ども達が 元気で のびのびしていますね」

「先生方が 子ども達を 優しくサポートしていますね」

などの感想をいただきました。

 

お弁当の後、空から 雪が・・・・

「ゆきだ~。ゆきだ~」真っ先に 外に出てきたのは・・・年中さん。

「氷をつくろう・・・・」

明日 どうなっているかな?

 

次に、出てきたのは・・・・年少さん。

子どもって 雪が降ると 駆け回るんですね。

年長さんは・・・テラスに出て・・・雪を集めていました。

でも やっぱり 駆け回っていました。

年中さん・・・ 氷を触って 手が冷たくなったので・・・・(下)

「あったか~い」

♪ ゆ~きやこんこ あられやこんこ ♪ 

水が冷た~い

1月24日(火)水が冷た~い日。

でも、我慢して きれいに 手洗いをしています。

 

年中さん・・・このパーツが・・・

この子らの手にかかると・・・

こんな ユニークな鬼になりました。(下)

 

年長さん・・・学校ごっこをしています。

給食の時間・・・苦手なものをがんばって食べようとしています。(下)

すると、後ろから「おいしそうだな~」とガブリ

※ 年長さん 1年生の給食を意識して 遊んでいます。

 

年長さん・・・

「構えて・・・」と言われたので こうなりました。(下)

「よ~い ドン」となると・・・・(下)

自分のコマがまわっていると・・・・じ~っと 見つめていました。

本番までもう少しです。「やれば・・・・・できる!」です。

 

おまけ・・・年少さんのポーズ!です。カッコいい(下)

ダンスのひとコマでした。

コマまわしとサッカー

1月23日(月)雪がひらり ひらり。

「郵便で~す」と 年少さんのかわいい お当番さんが(下)

今日は・・・コマまわし。年中さん教室でも・・・・(下)

「めっちゃ・・・きれい」と言いながら コマを見ていました。(下)

年長さんも・・・大会に向けて・・・練習(下)

1回目の優勝者は・・・下の子です。

そう 以前。年中さんに コマまわしを見せに行った男の子です。

 

サッカーもしました。年少さんは 遊戯室で・・・(下)

年長さんは 外で・・・「こら~ 待て~」

 

おまけ・・・月間絵本「まちがい探し」の様子(下)

年中・・・鬼の顔のパーツづくり・・・鼻 目 まゆ 牙 を切り抜いていました。(下)

年長・・・「何をしているところなのか?」(下)お子様にお聞きください。

ヒントは・・・下の写真も 同じダンスをしているところです。

 

 

 

西小名浜幼稚園フェスティバル(西フェス)

1月20日(金)今日は 楽しみにしていた西フェス。

西小名浜幼稚園のお祭りの日です。

 

りす組は・・・お買い物コーナー(下)

剣 ブレスレット けん玉 飛び出すステッキ もらえました。

クレープも・・・(下)

ヨーヨーすくい(下)もありました。

 

ばら組は・・・ピニャータ(くす玉割り)コーナー。

「トリャ~」「トリャ~」「トリャ~」(下)

くす玉を割ると・・・お菓子の券が出てきました。

「見て!見て! あたりだよ~」

下はお菓子をいただいている様子です。

 

 

遊戯室は・・・ゲーム・体験コーナー

魚つり(下)が できました。

ロケット砲(下)は 子ども達に 大人気でした。

飛行機も飛ばしました。

9時30分から 11時頃まで あっという間でした。

閉会式では・・・・感想発表(下)年長の正副リーダーさん達です。

「一番 楽しかったのは~~です。」

1学期はじめから 準備してくださった PTA役員+評議員+係の皆様

ありがとうございました。

おかげで 子どものこんなステキな笑顔を 見ることができました。

「今日は とても楽しかったです。ありがとうございました。

また、来年も 西フェスをやってください。

お願いします。」

節分に向けて

1月19日(木)今日は どのクラスも製作活動。

節分に向けて・・・年少は 鬼のお面づくり(下)

こんなふうに 出来上がりました。

次回は 目と角に色を付けます。

年中さんは・・・鬼の帽子づくり。

「ヤッホー」「ヤッホー」と言いながら 色塗りをしていました。(下)

では?年長さんは・・・お面はすでに できています。(下)

実に いいですね~。(上)

今日は 豆まき用の 「豆入れ」を作っていました。

このように 出来上がりました。(下)

いい感じの出来です。 

どのクラスの子も・・・みんな腕まくり・・・みんな 実にいい!

 

おまけ・・・・朝 年少さん・・・カード合わせ(下)

凧揚げは・・・どのクラスもやりました。

おまけ・・・年長さんは 文集づくりの様子。(下)

コツコツがんばろうね。  

小学校見学

1月18日(水)年長さんは 小学校見学。

小名浜二小に行ってきました。

保健室の先生から「ほけんしつでは ちゅうしゃは しないからね~」(下)

「お~ よかったね~」

廊下から 教室をのぞくと・・・・(下)

「みんな すごくな~い?」背筋をピーンとさせた1年生が・・・

「水道も 高いね~」

貴重な体験になりました。

小名浜二小の先生方・・・・ありがとうございました。

 

今日も 縦割り班の活動。

グループで 先生方を 探すゲーーーーーーム( 「かくれんぼ」です )

「も~ い~~か~い」( ゲーム開始! )

「トイレには いないね~」

「あ~っ せんせ~い み~つけた!」

見つけると ご褒美に シールがもらえました。(下)

( 今日はすぐに見つかってしまいました。次 リベンジします。 )

 

おまけ・・・起震車がきていたので 見学。

 

年少・・・今日のお当番さん(下)

♪ ぎゅうにゅう はこび~ ♪ 作詞・作曲した歌を歌っていました。

みゅう広場

1月17日(火)今日は みゅう広場。

遊び場として 遊戯室を開放しました。

 

しばらくして 遊戯室にやってきたのは りす組さん。

来年度入園する子ども達と 一緒にダンスをしました。(下)

年少さん・・・ちょっぴり大人に見えました。

その後 やってきたのは・・・年中さん。

お面と 双眼鏡を プレゼントしてくれました。

もらった子らの反応は・・・(下)

 

とても気に入ってくれたようです。(うれしいです)

下は・・・どんな思いで つくったのかを発表しているところです。

「(来年度の)りす組さんと なかよくしたいです。」

みんなの前で 発表するって 大変です。

 

慣れるために ばら組(年中)さんでは 給食前に スピーチ。

先生から質問・・・・「今がんばっていることは 何ですか?」(下)

A:「なわとびです。」

B:「お手伝いです。ママの肩をトントンしています。」

C:「ママのマッサージです。ママの背中をフミフミしています。」

少しずつ 長い文章が言えるようになっています。

内容もいいですね。

 

今日は、もうひとつ。縦割り班グループの活動。

ゲームをして より仲良くなりました。

 

おまけ・・・年長さんの凧揚げ(下)今日の風は、なかなか良かった。

お当番さん(下)・・・♪ お弁当 お弁当 うれしいな!♪ 

年中さん・・・がんばっているなわとびです。(下)

そのころ 幼稚園では・・・

1月16日(月)今日は PTA会長さん+園長+副園長は 懇談会に参加。

市文化センターで こどもみらい部の5名の方々と・・・

PTA会長さんは 市連Pの会長として 堂々と挨拶・発表をしていました。(下)

PTA会長さん 大変お疲れ様でした。

 

そのころ 幼稚園では・・・(下)年少さんは 鬼のお面に色付け

 

腕まくりをして やる気満々 カッコいい!

遊戯室では ハンカチ落としもしました。

外は雨でも たくさん体を動かしました。

 

年長さんは・・・「ステキな髪形に挑戦」どうでしょう?

 

年長さんも 遊戯室で 「猛獣狩リゲーム」

ドッジボールでも・・・よく体を動かしました。

年中さんは 明日の準備をしていました。

明日は 何があるのかな?

明日は 年中さんを中心に写真をのせます。( お楽しみに )

はじめてのお当番

1月13日(金)年少さんは 当番活動を始めました。

今日は 下の二人です。朝、お手紙を配達していました。

チューリップの水やりもします。

お昼には パンをクラスの人数分 数えて持っていきます。

「い~ち に~ さん」先生と一緒に 数えていました。(上)

 

年中さんは かげ遊び。影も・・・手をつないでいます。

こんなこともして 遊びました。(下)ハートに見えますか?

 

年長さんは コマまわしも なわとびも 上手になっています。(下)

 

おまけ・・・下の4人は 年長さんです。

年中さんの教室に サプライズ訪問。

「これ プレゼントです。ど~ぞ」 

代表の子が 受け取ると・・・中から 蛇が・・・びっくり箱でした。

そして 一人の子が「コマを回して見せたい」と言ってきました。

1回目失敗。2回目も失敗。3回目も 4回目も・・・

それでも あきらめません。5回目・・・見事回りました。(下)

年長さんの あきらめない姿と 見事に回ったコマに「すご~い」の拍手。

この4人の訪問は 先生も知らない サプライズでした。

小さい春 見~つけた!

1月12日(木)朝です。「何か いたの?」

「これっ・・・・」

緑色の小さな 小さな チューリップの芽が・・・

 

よく見つけました。確実に 春がきています。

 

今日は、縦割り班の顔合わせです。

「ぼくは ほし組の ~~です。」(拍手)

ゲームをしたり ダンスをしたりして 仲良くなりました。

(下)爆弾ゲームの様子

ペアで ダンス

 

ここで 質問です。お子さんに 聞いてください。

「あなたは 何グループなの?」

A:パンダ ウサギ ねこ 以外を言ったら はずれです。

「あなたとペアの子は だ~れ?」

A:「りす組の~~」「ばら組の~~」「ほし組の~~」と言ったら 正解。

でも、名前まで言えなくても・・・今日は いいです。

 

おまけ・・・・年長さんの凧揚げの様子(下) 

年少さんの凧揚げ(下)「た~こ た~こ あ~がれ~」

年長さんの コマ回しの様子(下)「え~い!」

「ていねいに・・・ていねいに・・・・」とても よい表情です。

必ず 回せるようになります。みんな がんばれ~!

風に負けるな

1月11日(水)風が強い日でした。

それでも、園児は元気!

年中さんは なわとび。(下)

「う~ん、も~ 」と 思い通りにならないなわとびに悪戦苦闘の子も。

年少さんは 寒さに負けずに かけっこ!(下)

遅い子がいると・・・・「がんばれ~ がんばれ~」と応援。

年長さんは 凧揚げ(下)

「タコが暴走している~」と言いながら 凧揚げ。

風に負けないで 思いっきり 凧揚げを 楽しんでいました。

 

年長さんは 今日、凧揚げをしましたが・・・

他のクラスは 今日は 凧に かわいい絵を描いていました。(下)

年少さんも・・・(下)

年中さんも・・・(下)

年長さんも・・・(下)

腕まくりをして・・・実にいいですね~。

 

おまけ・・・「よいしょ よいしょ」(下 年中さんです)

力を合わせて 片付けをしています。ス・テ・キです。

 

うさぎのように

1月10日(火)今日は 3学期始業式。

その前に 教室をのぞくと(下)・・・・スゴロクで遊んでいました

年少さんも・・・・(下)

先生方が・・・正月遊びを 準備してくれていました。

クマのイラストを描いたり・・・・(下・年長)

お手紙を書いたり・・・(下・年少)

年中さんの教室をのぞくと・・・・(下)

「園長先生に 新年のごあいさつをしましょう」

今年 ほし組さんになるクラスは 違いますね~( ピッシッ~ )

 

そして 3学期の始業式です。

冬休み 楽しかった人? 幼稚園 楽しみだった人?

園長からは・・・うさぎのように・・・

耳をピーンとさせて・・・話をよく聞きましょう。

ピョンピョンと よく体を動かしましょう。

そして「十二支の歌」(下)

今年 4月からは・・・

年長さんは 小学校入学が待っています。

年中さんは 幼稚園で 一番大きい ほし組さんになります。

年少さんは ばら組( オレンジの名札 )になります。

ホップ ステップ ジャンプ みんなでがんばろう!

保護者のみなさん 今年もよろしくお願いいたします。