2021年9月の記事一覧

誕生会

9月30日(木)今日で 9月も終わり。誕生会をしました。

プレゼントをいただいたり・・・

マジックショーがあったり・・・

エプロンシアター(読み聞かせ)があったり・・・しました。

明日は・・・台風接近にともない雨の予報。

外での練習は 今日が最後かも・・・・

( 上の写真の先生がつくってくださった ) 

素敵な入場門を立てて 練習しました。

幼稚園の先生って 何でもできるんですね。

やっぱ・・・・

9月29日(水)日中は 夏のように暑かったです。

 

年長さんは・・・リレーの作戦会議。

こっちも・・・・

どんな作戦を立てたか 聞いてみてください。

( こっそり教えてもらうと・・・精神論的な作戦のようでした。 )

 

予行練習の時、年中さんのリレーは 赤組が初めて勝ちました。負けて悔しい白組。

外に出るなり・・・年中さんも 年長さんも ご覧のとおりの走りです。

( ウォーミンングアップなのに・・・・ )

年中さんも 年長さんのリレーも どちらが勝つか わかりませんが

みんな 素敵な走りをしますので・・・・ご期待ください。

「がんばるぞ!エイエイオー」

 

 

運動会の練習を終えた後は・・・・ブランコ。

「やっぱ・・・日陰は 涼しい!」

 

なんと 年少さんのままごとに 年長さんの男子が・・・

年長さん:「まぜて~」  年少さん:「ダメ」

園長:「え~~~っ」と言うと

年少さん:「やっぱ・・・いいよ」だって!???

 

下は、美容院だそうです。後ろにあるのは・・・ススキ。

ススキは シャワーだそうです。( なるほど! )

「やっぱ、ススキ(=シャワー)は大切です」

きれいに? シャンプーしてくれました。

 

暑かったので・・・・外遊び後は・・・・アイスを食べました。

「やっぱ・・・汗をかいた後は アイスだね」だそうです。

 

どこ行くの?

9月28日(朝)大事件発生!

子ども達が 水槽のまわりに 集まっています。

なんと 伊勢海老が 1匹増えていたのです。

実は 脱皮していたのです。

その姿は、もう一匹の 伊勢海老 そのもの。

( 今度は、脱皮する瞬間も 見てみたいです。)

 

さて、今日は・・・みんな並んで 歩いていました。

年少さんは・・・どこ行くの?

オオカミの鬼ごっこをしに ブランコ前に行きました。

「オオカミだぞ~」

「(食べられちゃう~)逃げろ~」 本気で逃げているのがわかります。

 

年中さんは・・・どこ行くの?

秋の散策かな? 小学校の方に行きました。

「シ~ッ」(小学校の授業の邪魔をしないように・・・)

鳥の巣を発見! 不思議なクモの糸を発見! 

 

年長さんは・・・・どこ行くの?

「だるまさんが転んだ?」を みんなでしました。

下は・・・だるまさんが 何をしたのかな?

「逃げろ~」これは同じです。本気で 逃げます。

上の写真の・・・・帽子をかぶっているのは・・・・教育実習生です。

年長さんは・・・・教育実習生と一緒に「落ち葉のリースづくり」をしました。

両面テープを使って ラミネートされた落ち葉を使って つくりました。

こんな素敵なリースができました。

いろいろな秋

9月27日(月)朝、年中さんは 夢中でいろいろな車を作っていました。

芸術の秋です。

年少さんは・・・初めてのフルーツバスケット。

ゲームの仕方を 真剣に聞く子ども達です。

みんな喜んでやっていました。(スポーツの秋?)

年長さんは・・・・さつまいも堀り。

「あった!あった!」夢中で掘りました。

見て!見て!取ったど~!

収穫の秋を 楽しんでいました。

みんな いい子ばかりです。「よし!よし!」

そういうあなたも・・・「よし!よし!いい子」です。

食欲の秋

9月24日(金)今日は、運動会予行練習。

「運動会がんばるぞ~ エイエイオー!」

入場門(の飾り)も 本番を待っています。

スポーツの秋を楽しんだ後は・・・・おなかがすきました。

下は 年少さんのおいしい顔です。

年中さんも・・・・パンを おいしそうに食べていました。

年長さんのおいしい顔は・・・こんな感じでした。

下は、年中さんの教室です。

くり ぶどう りんご などの くだものが・・・・・

実りの秋に・・・・・なりますように!

 

がんばれる理由

9月22日(水)今日は 運動会のチャンス走の練習。

下は・・・年長さんの入場の様子です。気合いが入っています。

年中さんも・・・・「よーい ドン」

やる気満々です。後ろ姿が・・・輝いています。後ろ姿も・・・カッコいいです。 

年長さんは・・・バルーンの時は キラキラの腕輪をつけて 演技しました。

練習を終えると。今日の バルーンの演技を 振り返りました。

うまくできたところは 拍手が起こりました。

下は、年少さんのチャンス走の様子です。

笑顔で 競技しているのが わかります。

子ども達が がんばれる理由は・・・・

新しく買ってもらった靴をはいているからのようです。

お母さんのにおいがする ハンカチをもっているからです。

運動会・・・・がんばっているのは 子どもだけではないのですね。

転んでも泣きません

9月21日(火)秋晴れですが・・・日中は暑かったです。

今日の運動会の練習は・・・・開会式とかけっこ。

年長さんが きちんとしていると 年中さん・年少さんも きちんとします。

 

また、どの学年も かけっこをしました。

年少さんも・・・・「転んでも 泣きません」でした。

年中さんも・・・「最後まで 力いっぱい 走り」ました。

年長さんも・・・「みんなで 楽しい運動会に」しようとがんばっています。

ゴールめがけて がんばっています。

誓いの言葉のとおり、みんな がんばっています。

※ 運動会の練習が 始まったばかりの頃は・・・・

 1位でないと 泣く子がいました。

 1位でないと 途中で 走るのをやめてしまう子がいました。

 

それが・・・今は・・・「転んでも 泣きません」

「最後まで 力いっぱい 走ります」

「みんなで 楽しい運動会にしよう」と がんばっています。

( よい運動会になる予感です。 )

 

おまけ・・・今日は「中秋の名月」です。

きれいな満月が 見られそうです。( 目 )

秋の鳴き声が 聞こえるはずです。( 耳 )

涼しげな秋の風が 感じられます。( 肌 )

食欲の秋です。秋を おいしく いただきましょう。( 口 )

五感を使って 秋を感じる機会にしてください。 

サファリーパーク

9月17日(金)ものつくりが大好きな年中さんは、

恐竜のサファリーパークを作って 遊んでいました。

首長竜もいました。肉食竜は 丈夫な歯まで作りました。

下の子ども達は・・・・ユニコーンを作っていました。

実に 楽しそうです。

 

年長さんは・・・・ 教育実習生と一緒に じゃんけん列車。

優勝したのは・・・・先頭の子です。

 

実に うれしそうでした。

 

年少さんは・・・チャンス走の練習。

このような感じです。

 

実に うれしそうに やっていました。

 

保護者が 伊勢エビ(2匹)を持ってきてくださいました。

脱皮するそうです。「カッコいい」です。

実においしそうですが、あくまで 観賞用です。

 

9月20日(月)は敬老の日です。プレゼントを持ち帰りました。

  

おじいちゃん(おばあちゃん)いつもありがとう!

 

珍しいお客さん

9月16日(木)珍しいお客さんが来ました。

一人(一匹)目は・・・こわ~い オオカミさんです。

オオカミさんに 食べられないように 逃げます。(鬼ごっこです)

「オオカミさん どこに行くの?」・・・「きゃ~ 逃げろ~」

(まる さんかく 四角) のエリアに逃げれば・・・つかまりません。

こわいながらも 楽しみながら・・・・鬼ごっこをしました。

 

もう一人(一匹)は・・・・食いしん坊のゴリラさん。

下は、楽しいお話を聞いた後の様子です。

「また きてね~」と ゴリラさんに お別れをしているところです。

 

今日の運動会は・・・・開会式の練習をしました。

気分が 徐々に盛り上がってきました。  

 

秋晴れ

9月15日(水)

運動会の練習を しっかりやった後は・・・・・

秋晴れの下 鬼ごっこをしたり・・・・・

気持ちのよい汗をかきました。

 

年少さんは・・・・「おおかみと7ひきのこやぎ」のエプロンシアター。

年少さんの 真剣に聞く姿をご覧ください。

オオカミが 子ヤギを食べてしまう危険なシーンでは・・・・

「こわいよ~」と先生のそばに 集まる子も・・・・

心は物語の中に どっぷりとつかっていることがわかります。

( 語り手と聞き手が一体となった瞬間でした。 )

あこがれ

9月14日(火)りす組の教室には かわいいトンボが飛んでいます。

それにつられて 幼稚園にも 本物?のトンボ(シオカラトンボ)が・・・・

年中さんの 昆虫博士が・・・「ここを こう持つんだよ」と・・・説明していました。

 

「きれい! すごい!」と 見つめているのは・・・・

 

「ほし組になれば・・・・できるんだ」「いいなあ~」と

あこがれのまなざしで 見ているのは・・・・

初めて見る 年長さんの バルーン!

10月3日の運動会に向けて 本格的に練習しています。

「転んでも 泣きません」

「最後まで 力いっぱい 走ります」

そんな運動会 目指してGO です。

体育館をお借りして・・・

 9月13日(月)小学校が土曜日 登校日のため、今日はお休み。

校庭と体育館をお借りして・・・・

年長さんは、体育館で・・・かけっこ!

バルーンも 練習しました。

その後、広々とした体育館で 「だるまさんがころんだ」

( 盛り上がっていることがわかります。 )

 

年少さんも・・・体育館で・・・「かけっこ」

色水つくりのために・・・花摘み 

思い思いに 思いっきり 遊びました。

 

年中さんは・・・リレーの練習。

その後は・・・ブーメランで遊びました。

 

その後は・・・鬼ごっこ(氷おに)「1・2・3・・・10」

「待て~っ」

( 汗だくになりながら 体を動かしていました。)

 

おまけ・・・体育館にあがるときの 靴の様子

きちんとしています。一事が万事です。

 

自然にできる

9月10日(金)秋晴れ。かけっこを応援する子ども達。

水やりをする子ども・・・

 

みんなが使った遊び道具を片付ける 年長さん・・・当たり前のようにしています。

下の子は、みんなの水筒を とりやすいよう 並べてくれていました。

年少さんは 今日から「お当番活動」です。

みんなのパンを 運んできます。

「お買いものみた~い」とうれしそう。

 

みんなのために・・・・

誰かに ほめらるから・・・・ではなく

この子らのように 自然にできる人に なりたいものです。

パワー全開

9月9日(木)雨降り・・・・ガマンの日かな?

いやいや・・・今日も 西小名浜幼稚園は ・・・・・。

 

年長さん・・・手話で「世界中の子ども達が」を歌っていました。

静の後は・・・・動:「椅子とりゲーム」

カードめくりゲーム・・・・赤は白に 白は赤に カードを返すゲーム。

最後に表になっているカードの 枚数が多いほうが 勝ち~。

「~~の勝~ち」「ヤッター」

そして 静:お手玉 や あやとりをしました。

 

年少さんは・・・・椅子とりゲーム

トンボの製作。最終的には こんな感じになるようです。

今日は、羽の部分を作りました。問題は・・・ハサミで 紙を切れるか?です。

切った紙を 羽にのり付け できるか?です。

「一人で できるもん!」

 

他の子も・・・・手伝おうとすると・・・断られました。

 

年中さんは・・・マリオからの挑戦状が 届きました。

「君は このゲームを クリア できるか?」

ゲームの世界に入るために・・・・お面つくり・・・・

「お姫様 きれいね」とほめると・・「ピーチ姫だよ」と怒られました。

「さあ~ 冒険の始まりだ~」

丸太橋を渡って・・・・断崖絶壁をよじ登り 空も飛ぶ。

エントツだって・・・・

「ポーズをとって!」 下のような かわいい子も・・・・

西小名浜幼稚園は 今日もパワー全開でした。

ばい菌さん、バイバ~イ

9月8日(水)朝、年中さんの教室には 完成した 回転ずしやさんが・・・

そばには・・・・寿司職人が・・・・・

宅配サービスも・・・「はい、どうぞ!」

( クオリティー高いです。 )

 

職員室前のニュースに向かって・・・・叩いていているのは 年少さん。

「何しているの?」と聞くと

「ばい菌さんに バイバイしているの?」と・・・・

( コロナを退治してくれて ありがとう )

 

昼食後の自由遊びです。

「貸して・・・・」と言う子。

何やら、みんな タイヤのあるブロックが ほしいようです。

自分も使っているから・・・(貸せない)

すると、「一緒に つくろう」と言った子がいたのです。

すると、ほかの子も真似て・・・「一緒に つくろ~」と言ったのです。

( 自分が 自分が・・・だったのに・・・・成長しています。 )

 

おまけ・・・ドミノ倒し・・・・年長さんの場合

ビフォー 

アフターです。( 「オー ノー」 )

年少さんの場合は・・・・平面です。

でも 楽しいのは 同じです。

 

晴れたので・・・

9月7日(火)晴れたので・・・・

年少さんは・・・・フウセンカズラの種取り

「なんか声(音)がする~」

下の子は、「チョコのにおいがする~」と・・・・

( そう言われると 思わず 嗅いでしまいます。 )

外で遊んでから・・・・

下は、教室で 種を取り出す様子です。

お弁当の時間になっても・・・夢中で・・・・「かわいい」と

中の種からは・・・チョコのにおいは・・・・

 

晴れたので・・・年中さんは、ミニひまわりの種を切り取りました。

 

晴れたので・・・・外で思いきっり・・・遊びました。

素敵な笑顔です。

久しぶりの 三輪車は・・・・気持ちよかったです。

雨降って・・・・砂場は最高の状態。

「こら~、待て~」鬼ごっこです・

いい表情です。

晴れの日が続くといいです。

 

 

 

雨なので・・・

9月6日(月)雨なので・・・・・室内で・・・

年長さんは・・・・リズム体操

みんなで・・・だるまさんが転んだ!もやりました。

年中さんは・・・じゃんけん列車 

回転ずしも作りました。

マグロ 卵焼きが きちんと回転しています。( すごい! ) 

 

年少さんは・・・遊戯室で・・・大型積み木で遊びました。

 

動物のお面をつけて・・・たのしそうです。

( 全員座れる ) 椅子取りゲームもしました。

 

おまけ・・・雨なので・・・ゲートボール。

雨なので・・・・静かに 神経衰弱(カード合わせ)

雨なので・・・・静かに 読書。

何をしても みんな かわいいです。

 

雨が降る前に・・・

9月3日(金)雨が降りそうです。

雨が降る前に・・・・・年少さんは「ちょっとだけ体操」

雨が降る前に・・・・タネ取り。

フウセンカズラの種って・・・・ハートの模様です。

雨が降る前に・・・・虫取り。イトトンボを捕まえました。

雨が降る前に・・・・障害物走。学年関係なく・・・「よーい、ドン!」

先生も走りました。

雨が降る前に・・・元気いっぱい 遊びました。

外で遊んだ後は・・・年長さんは教室で 壁面の製作。

下がお手本です。毛糸とビーズで作ります。

2班に分かれて 「なんか 楽しい」と言いながら・・・

「編み物みた~い」と言いながら・・・やっていました。

小学校の家庭科の授業みたいでした。

 

いい目

9月2日(木)寒いくらいです。

アサガオが きれいにさいています。

年少さん・・・・・製作。

こうなりました。敬老の日のプレゼントになります。(お楽しみに)

年中さんも・・・・製作。おりがみで ぶどう作り。

いい目です。

いい目は・・・ここにもいました。年長さんです。

 

おまけ・・・「先生、食べました。」

先生方全員に お弁当箱をもって 回ります。 

ほかのクラスの先生に 見せにいく子もいます。

「ママ、喜んじゃう」と言って うれしそうに 見せてくれました。

お昼は、どのクラスも 似た光景になります。

食という字は・・・・人を良くすると書きますが・・・そのとおりですね。

 

避難訓練

9月1日(水)空気は 秋のようです。今日は避難訓練。

幼稚園に サングラスをかけ、「孫に会わせろ」と酔っ払っている男性が・・・・・

下は、放送の指示で 年長ほし組に 全員が集合したところです。

( 実際に 不審者(役の人)が来ました。 )

でも、子ども達が動揺しないように・・・・カーテン 扉の鍵を閉めました。

( 緊張感のある よい訓練になりました。 )

 

おまけ・・・雨で 外に出られないので・・・年少さんは・・・・体操

年中さんは・・・・ダンス

年長さんは・・・・バルーンの練習

雨でも 体をしっかり 動かしました。

 

おまけのおまけ・・・・テントで BBQ?

教室で 運動会の練習をする子ども達・・・

それをみて やりたくなった年少さん。

ロボットつくりに興味を示し始めた 年少さん達

さすが 年長さんは 自分で作れます。

「学ぶは・・・まねる」です。