2022年2月の記事一覧
読み聞かせ(1年生)鼓笛オーディション(5年生)英語(6年生)
2月9日(水)
1年生。学校司書の先生の読み聞かせ。
図書館には2月の掲示物とおすすめの本が。
校庭では5年生。
体育。
ハードル走に向けての練習。
5校時。鼓笛オーディション。
希望した理由をどの子も話すことができました。
6年生は、英語の先生の授業。
先生の海外生活の話を聞いたり、いろいろな国の食べ物や習慣について学んだり。
「どんな英語が聞こえてきた?」
聞きとれた英単語を答えていました。
6年生、卒業まであと27日。
学力テスト プログラミング学習(4年)
2月8日(火)
今日は学力テストがありました。
2校時国語、3校時算数。子どもたち、頑張りました。
テストを終えて、4年生はプログラミング学習。
自分の思った通りにアニメーションを動かすために、指示の内容と組み合わせを考えます。
タブレットを使って行う前に、指示ブロックのカードを並べて。
「200歩動かす」「90度回す」「200歩動かす」「90度回す」・・・何度も繰り返す指示でブロックがたくさん並んで。
先生から「もっと簡単な指示にならないかな?」
「そうか!わかった!」使っていない指示ブロックに気づきました。「くりかえす」という指示ブロック。
最初からタブレットで行うのではなく、指示ブロックのカードを使うことで気づくことがありました。
明後日、木曜日もプログラミング学習を行う予定です。
生活科(1年生) 家庭科(5年生) 音楽・道徳(2年生)
2月7日(月)
1年生。生活科。
風で動くおもちゃづくり「風車」
自分で作った風車。紙コップに切り込みを入れて。
楽しく活動できました。
5年生。家庭科。
今日でミシン3回目。返し縫いを覚えました。
児童がミシンをしている姿を先生がタブレットで撮影。
自分ができるようになったことを動画でも振り返ることができました。
2年生。音楽。
感染症対策のため、歌や鍵盤ハーモニカは行わず打楽器や、木琴などで。
全員で練習した後は、一人ずつ演奏発表に挑戦。
次に発表する人は、立て膝で順番を待っています。
隣の2年生は道徳。
お手伝いについて話し合っていました。
「車を洗うお手伝いが好きです。」好きなお手伝いについて一人一人発表しました。
手洗いをして、もうすぐ給食です。今日はみんな大好き、ツナご飯、唐揚げ、バナナです。
走の運動遊び(1年) 大休憩
2月4日(金)
1年生。リレー。
カラーコーンを回って・・・
友達が待っている列へ戻ってきます。
友達がゴールしたら、次の友達がスタート!
全員がゴールしたところで、先生から1位のチームの発表です。
第2回戦。
子ども達で、並び方、作戦を考えます。
大休憩。1年生と2年生が仲良く遊んでいました。
フリスビー。
誰が一番遠くまで投げることができるか競争していました。
今週は寒い日が続きましたが、子ども達、よく頑張りました。
来週もまた感染症対策の徹底を図りながら、教育活動を進めてまいります。
鼓笛オーディション(5年) そろばん(3年生) 話し合い活動(4年生)
2月3日(木)
5年生。鼓笛のオーディションに向けて。
希望通りのパートになれるようにと練習に励んでいました。
来たる2月9日!鼓笛オーデション!
3年生、初めてのそろばん。
「ここが10なら100はどこだと思う?」先生が聞いて。
たくさんの手が挙がります。
「ここだと思います。」「では、200はどうすると思う?」
今日は先生のお手本用の大きなそろばんで。
明日は、いよいよ児童分のそろばんをそろえて行います。
4年生。学級会活動。
6年生を送る会の出し物について話し合っていました。
今日の話し合いに向けて、自分の考えを準備して臨んだので、どの子も、自信をもって発表していました。
友達の意見を聞いて、自分の考えが変わったり、思いが強くなったり。
良い話し合い活動ができました。
ゴール型ゲーム(3年生) 縄跳び記録会 タブレット活用
2月2日(水)
3年生。体育。「ゴール型ゲーム」
「ボールをとられたくない時は、どうしたらいい?」先生が聞きます。
「フェイントすればいい」「インサイドでパス?」子ども達から次々と。
先生がお手本を見せます。「ボールを自分の体にひきつけて。」
練習開始。
風は強くても、どの子も楽しそうでした。
今日の大休憩は、なわとび記録会。
「先生、見て見て!」
こっちでも「先生、見て見て」
自分の目標の級を目指して、様々な技に取り組んでいます。
今年からジャンピングボードが。二重跳びができるようになった子が増えました。
今、タブレットの使い方を学習しています。
友達や先生が写ると大喜び。離れたところでも、みんなでつながることができる事が嬉しくて。
6年生はプログラミング。
夢中になって取り組んでいました。45分があっという間!
そんな5・6年生のトイレのスリッパ。きれいにそろっていました。素晴らしい!さすが高学年!
タブレットの使い方(4年生)
2月1日(火)
タブレットでできることを広げています。
教室を離れて、図書室・会議室・学習室・家庭科室からオンライン授業に参加。
先生の話を聞くときは、マイクをミュートにして。
発言するときはオンにして。
ICT担当の先生のサポートもありました。
今日は、みんなが近くにいるから困ったときは助け合って。
家に持ち帰っても、自分でできるかな?
「できた人はノートを見せて。」と先生の指示。
先生に褒めてもらえると子ども達から喜びの声が。「やったあ!」
チャイムがなって授業終了。
最後に、オンラインじゃんけん。
勝った!
オンライン授業。どの子も楽しく参加することができました。
明日は2年生もオンライン授業に挑戦です。
いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL 0246-29-3333
FAX 0246-29-3353