こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

本日の給食

  本日の給食献立は、カレーうどん 牛乳 レモンソーダゼリー ポテトとじゃこのチーズやき でした。

見学学習(1年生)

 1年生が小名浜共同調理場と21世紀の森公園に見学学習に出かけてきました。はじめての見学学習ということで、とても楽しかったようです。

2,3年生の体育の授業

 2,3年生が運動会に向けて、よさこいソーランの練習をしていました。これまで経験していることもあり、音楽がかかると自然に体が動いていました。

4年生の算数の授業

 4年生の算数の授業では、先生が操作するパソコンの画面を見ながら、そろばんの玉を動かしていました。小数のたし算とひき算について学習していました。

後期委員会活動の組織編成

 後期委員会活動の組織編成が行われました。4年生から6年生で組織する6つの委員会は、江名小学校を支えてくれます。後期委員会のめあてや活動計画にもついても話し合われました。

読書の秋(1年生)

 読書の秋ということもあり、1年生が図書室で本を借りていました。お目当ての本の見つけ方や借り方も大変上手になりました。

4年生の社会の授業

 4年生の社会の授業では、先週行ってきた見学学習のまとめをし、クリンピーの家の方々へのお礼の手紙を書いていました。

本日の給食

 本日の給食献立は、ごはん いわしのしょうが煮 きりぼしだいこんとこんぶのふくめ煮 たまねぎのみそ汁でした。今日は「一汁二菜の日」となっており、主食 副菜(肉 魚 卵 豆のおかず) 副菜(主に野菜料理) 汁物がそろった一汁二菜の献立です。

本日、全校集会を行いました。

   

 校長先生から、目標の立て方についてお話がありました。

 達成可能な目標から少しずつハードルを高くしていくことで、

最終目標を達成することができるというお話をいただきました。

  

  最後に、週番の先生から今週のめあて「手洗い・うがいをしっかりしよう」・

「忘れ物をしないようにしよう」について、お話がありました。

3年生の国語の授業

 3年生の国語の授業では、ローマ字の学習に取り組んでいました。学習したことを生かして、今度はコンピュータ室でローマ字入力に挑戦するそうです。

見学学習(4年生)

 4年生がクリンピーの家に見学学習に行ってきました。3R(リサイクル リユース リデゥース)について理解を深めてきたようです。クリンピーの前でのクラス写真は記念の1枚となりました。

4年生の森林学習

 昨日の森林学習で作製した「シロフォン」という楽器に着色していました。どんぐりを入れてシロフォンをまわすととてもきれいな音色がきこえました。

3,4年生の森林学習

 3,4年生が湯ノ岳森林学習に行ってきました。あいにくの雨となりましたが、「とても楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。11月に予定されている2回目の森林学習をはやくも楽しみにしているようです。

5年生の国語の授業

 5年生の国語の授業では、対話の練習「どちらを選びますか」の学習をしていました。自分の考えに根拠を添えて、しっかり発言していました。

5、6年生の体育の授業

 5,6年生の体育授業でも、着衣泳に取り組みました。服を着た状態で水の中は動きにくいことや万一、服を着たままで水の中に入ってしまった時の対処法などについて学びました。

本日の給食

 本日の給食献立は、バターロール 牛乳 かぼちゃチーズフライ やさいスープ きょほう でした。

3,4年生の体育授業

 3,4年生の体育授業では、今シーズン最後の水泳学習(着衣泳)を行いました。水難事故に遭わないことが大事ですが、自分で自分の命を守るためにどのようにすればよいか、を学ぶ大切な学習でした。

6年生の算数の授業

 6年生の算数の授業は、研究授業として行われました。おいしいカルピスを作るには、水とカルピスの割合をどのようにすればよいかを考える授業でした。一人一人が自分の考えをしっかり述べる姿や友だちの考えのよさを味わう姿がたくさん見られました。

3年生の音楽の授業

 3年生の音楽の授業では、リコーダの指使いについて学習していました。先生のようにはやく演奏できるようになるといいですね。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ぶた肉とやさいのキムチいため けんちん汁 アセロラゼリーでした。

2年生の道徳の授業

 2年生の道徳の授業では、「だっておにいちゃんだもの」という資料を用いて、家族のためにどんなことができるかを考えていました。