Event

School life

【3学年進路関係…進通信第22号配布】

◆昨日、3年生に進路通信第22号を配布しました。(各家庭2枚配布)
<内容>
 ①お知らせ
  ・私立高校の併願受験は早めに決めて下さい。
  ・11月8日(月)~15日(月)頃に第2回三者相談を予定
  ・11月1日(月)に県立高校・高専説明会を予定(本日別紙配布)
 ②オープンスクールや説明会等の案内
  ・昌平高校 第3回オープンスクール
  ・磐城一高 第2回オープンスクール
  ・磐城緑蔭高校 プレテスト
  ・いわき秀英高校 入試対策講座
  ・磐城農業高校 レッツ・トライ
  ・茨城キリスト教学園高校 入試問題説明会
  ・学法石川高校 入試と学校説明会
  ・福島東稜高校 第2回オープンスクール
 ※詳細は、配布した進路通信またはpdfデータをご覧下さい。

進路通信(第22号).pdf

授業研究

 10月5日、道徳の授業研究を行いました。それぞれの意見を交換し理解することで、自分自身の生き方を考え、主体的な判断の下に行動できるように、先生方も生徒も学びを深めます。

全校集会

4日の月曜日に全校集会が行われました。全校集会と言っても、密を避ける観点から全校生が体育館に集まることはできません。代表生徒が体育館で進める形で、それ以外の生徒は各学級でライブ配信を視聴する集会となりました。

内容は、大会やコンクール入賞者の表彰、後期生徒会の各役職に対する任命状交付、コンクールへ参加する箏曲部の壮行会です。

 

⚫体育館のようす

体育館のようすを各学級に配信しました。少しでも泉中生としての一体感が感じられるとよいのですが。

 

⚫各種大会やコンクール入賞者の表彰

活躍の場はそれぞれですが、誇らしげな表情がとても素敵です。これからも精進してほしいと思います。おめでとうございます。なお、団体競技も含め、入賞した生徒が多く代表者のみの紹介となっているものもあります。

 

⚫後期生徒会本部役員のみなさん

後期生徒会活動の中核となる本部役員のみなさんです。やる気に満ちあふれた表情です。泉中学校生徒会をよろしくお願いします。

 

⚫後期学級役員、各専門委員会役員代表のみなさん

各学級でも、呼名された役員のみなさんが一緒に任命を受けました(写真2枚目)。それぞれの立場での活躍を期待しています。よろしくお願いします。 

 

⚫箏曲部壮行会

箏曲部は、市の音楽祭からの推薦を受けて、県下小・中学校音楽祭に参加します。壮行会では、本番さながらの息の合った演奏を披露してくれました。音楽祭当日も、練習の成果を発揮した素晴らしい演奏となるよう応援しています。

 

3年生引退コンサート【吹奏楽部】

10月3日(日)に、泉中体育館で吹奏楽部の3年生引退コンサートが行われました。

例年のしおさいコンサート泉中ステージよりも、規模時間ともに縮小して行いました。
大変な状況の中ではありますが、保護者の皆様の前で緊張しながらも、立派に演奏することができました。
練習時間も短い中で、集中して練習を行い、体育館いっぱいに、ステキな響きを奏でることができました。

引退した3年生には、将来に向けてそれぞれ努力していってほしいと思います。
保護者の皆様をはじめご協力いただいた皆様、様々なご支援やご協力、本当にありがとうございました。

市新人戦【剣道】

剣道の新人戦は、10月2日、3日に開催されました。結果を報告します。

結果
男子団体 準優勝
女子団体 優勝
男子個人 入賞1名(3位)
女子個人 入賞3名(2位、3位、3位)

新体制になり初の試合でした。長い間コロナ禍で練習試合ができず顧問も含め不安がありましたが、無事に男女とも良い結果を残すことができました。これも応援してくださる地域の皆様、保護者の皆様、先生方のおかげです。ありがとうございました。
団体個人ともに県大会の切符を得ることができました。いわきの代表、泉中学校の代表として精一杯頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

柔道部練習

10月2日から約1ヶ月半ぶりに柔道着を着ての練習を再開しました!

再開するにあたって、感染予防対策を強化しようと、10/1に道場の大掃除を行いました。

新人戦も11月に延期になったので、新たな気持ちで稽古をスタートしたいと思います。

早く平和な日常が戻ってきますようにと願いながら、コロナ禍でもできることを頑張っていきたいと思いますので、温かく見守っていただければ幸いです。

リバウンド防止期間

 本日から、いわき市はリバウンド防止期間です。学校においても、気を緩めることなく基本的感染対策を徹底していきます。

2学期中間テスト

 本日、2学期の中間テストが実施されました。どの学年も真剣にテストを受けていましたが、時間いっぱいまでテスト問題と向き合う3年生の姿は、ぜひ1年生、2年生の皆さんにも参考にしてもらいたい姿でした。

 また午後からは、研修に参加する先生方の姿もありました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、リモートでの研修会が増えています。今回も、授業力向上をめざすオンライン研修会です生徒の皆さんに負けない集中力で研修を受ける先生方のようすもご覧ください。

市新人戦【陸上競技】

9/25(土)、26(日)、いわき陸上競技場にていわき市中学校新人体育大会陸上競技大会が開催されました。

主な結果は次の通りです。

男子1年100m 1位(県大会出場)、7位
男子共通棒高跳 1位(県大会出場)
男子1年100mH 2位(県大会出場)
男子1年走幅跳 2位(県大会出場)、6位
男子1年砲丸投 3位(県大会出場)、5位、6位
男子共通4×100mR 4位(県大会出場)
男子共通800m 6位
男子2年110mH 7位

女子1年100m 1位(県大会出場)、4位(県大会出場)
女子2年走幅跳 1位(県大会出場)
女子共通4×100mR 1位(県大会出場)
女子2年100m 2位(県大会出場)、4位、7位
女子共通200m 2位(県大会出場)、3位、4位
女子2年100mH 2位(県大会出場)
女子共通走高跳 4位(県大会出場)、6位
女子1年走幅跳 4位(県大会出場)
女子1年砲丸投 4位(県大会出場)
女子共通混成競技 4位(県大会出場)
女子2年砲丸投 5位
女子1年100mH 6位
 
男子総合3位 女子総合1位 男女総合1位
新人大会の男女総合は6連覇で、優勝旗を新チームも勝ち取りました!
短時間での練習や陸上競技場での練習ができない中、よく頑張りました。
保護者の皆さん、無観客開催でのご協力、ご支援ありがとうございました。

※各種目4位までが県大会への出場権を得ますが、県大会の個人種目は1種目に絞るため、4位以内でも県大会出場と記入していない種目があります。