こんなことがありました

出来事

今日の高坂小学校

梅雨で蒸し暑い日が続きます。昨日4年生が今年度最初のプール学習を行いました。みんなで作ったてるてる坊主のおかげだそうです。本日は、5年生が入りました。「冷たいけど、気持ちいい!」今年は、友だちとの距離に気を付けながら、体力や泳力も高めていけるよう工夫して授業をしていきます。

今日の高坂小学校

朝の時間、4年2組で学校司書による読み聞かせを行いました。ブルーライトアップ・プロジェクト(仮)も第2ステージに入り、ライトアップする光のデザインを募集しています。体育館ステージで、デモンストレーションを行い、イメージを膨らませ、さらに活動を広げていきたいと計画しています。

今日の高坂小学校

学級活動で、お友達とのお別れ会をしました。新しい学校でも元気で勉強してね。1年生やかやのみの教室にはたなばた飾りができました。5年生の図画工作科ではタブレットやデジカメを使ってアニメーションをつくっています。発想の豊かさに驚きました。

今日の高坂小学校

笹の葉を玄関前に立てました。蒸し暑い日が続きますが、少しだけ涼しげに感じられます。3年生の算数ではデジタル教科書を用いて、たして100になる足し算を考えています。4年生の道徳では、資料「ひびが入った水そう」を読んで正直・誠実について考え。話し合っています。6年生は、家庭科の学習でなみ縫いでマスクづくりに挑戦中です。

今日の高坂小学校

7月になりました。相変わらずの梅雨空です。1年生の国語では教科書を音読しています。2年生は、国語のスイミーにでてくる小さな魚の兄弟達を実際につくって並べています。

今日の高坂小学校

今年度2回目の土曜授業です。2年生は、生活科まちたんけんの第3弾。児童公園に行きました。久しぶりに青空も見られました。PTA会議室では、第1回目の運営委員会が行われ、今年度の主なPTA活動の計画について話し合われました。運営委員の皆さんありがとうございました。

今日の高坂小学校

4年生の社会科では、都道府県の観光パンフレットを収集し、紙上旅行をしています。今日は秋田県への紙上旅行です。ゲストティーチャーとしてまちづくりビューローの方においでいただき、魅力あるパンフレットの作り方や、観光にきたくなる工夫などについて教えていただきました。5年生は、家庭科で裁縫の学習です。玉どめや玉結びに悪戦苦闘中です。3年生は、朝の時間に学校司書による読み聞かせがありました。

今日の高坂小学校

梅雨空が続きます。こんな時は、教室で落ち着いて、本を読んだり、ものを作ったりするのがいいですね。図画工作科の作品もとっても工夫がされていて面白いものがいっぱいできてきました。また、午後から眼科検診を行いました。

今日の高坂小学校

1年生は、はじめてALTの先生と外国語活動の授業をしました。ALTの先生の自己紹介を聞いたり、すきな食べ物などを質問したりして外国語(英語)に親しんでいました。また、保健室では同じく1年生の聴力検査を実施しました。

今日の高坂小学校

梅雨時らしい雨の一日でした。図書室で本を借りる子も多く見られました。授業の遅れを取り戻すため、感染防止対策で普段通りの指導ができない学習などにおいて、積極的にデジタルコンテンツやインターネットを活用した授業に取り組んでいます。今日は、4年生の外国語活動で発音などを学ぶ場面、5年生の理科の観察記録の書き方や、家庭科では調理実習の方法を学ぶ場面で、デジタルコンテンツを活用していました。

今日の高坂小学校

今日は朝から歯科検診です。むし歯などをお知らせがあった際には、早めに歯科医を受診してください。今日は、朝の涼しい時間から算数科の授業を行っているクラスが多いです。3年生では、0~9までの数字を一度だけ使って答えが9000になる足し算を考えていました。4年生では、3けた÷1けたの筆算のやり方を考えています。6年生では、分数×分数のの方法を学んでいました。分配法則などという用語も出ていました。

今日の高坂小学校

本日より、教室のエアコンの試運転を開始しました。熱中症指数などをもとに必要に応じてエアコンを稼働し、授業を行っていきます。また、臨時休業中に種まきをした「はるかのひまわり」を校庭に植え替えをしました。夏には学校を取り囲むように大きく育ってほしいと願っています。

今日の高坂小学校

今日は5年生が、ブルーライトアップ・プロジェクト(仮)の学習を行いました。講師の先生は、いわき自然エネルギー学校代表の島村さんです。単に、ライトの作り方を教えていただくだけでなく、なぜソーラーパネルのLEDライトをネパールやミクロネシアなど発展途上の国々に届けているのか、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの体験を交えながらお話しくださいました。地域の医療従事者の皆さんへエールを送ろうという活動が国際理解教育にも広がりを持ちそうで楽しみです。

今日の高坂小学校 図画工作科だいすき!

暑い日が続きます。教室の扇風機も回り始めました。エアコンの稼働ももう少しで始まります。感染防止と熱中症防止に気を付けて生活しています。今日は、図画工作科の学習をしている学級が多いです。つくったり、かいたりする活動を通して表現力を培うばかりでなく、豊かな情操を養っていきたいと思います。

今日の高坂小学校

ブルーライトアップ・プロジェクト(仮)が進行中です。昨日は4年生、今日は6年生がソーラーパネルによる充電式のLEDライトを作りました。ほのかに学校から青い光が発しています。また、お昼にはエアレースパイロット・室谷義秀さんによる、いわきの空に笑顔を描く「Fly for ALL ♯大空を見上げよう」フライトがあり、青空に素敵な飛行機雲が見られました。

万羽鶴・桜のメッセージを贈呈しました

6月5日に内郷第一中学校、御厩小学校、綴小学校、高坂小学校で取り組んだ、「万羽鶴・感謝の桜プロジェクト」の贈呈式を保健福祉センター1階ホールで執り行いました。生徒会、児童会の代表の皆さんが、いわき市医療センター、福島労災病院、いわき市保健所の皆様に、感謝の気持ちを込めて万羽鶴と桜のメッセージボードをお渡ししました。

新入生歓迎会を行いました。

ずいぶん遅くなってしまいましたが、新入生歓迎会を、校内放送を中心に行いました。児童会の代表委員会、集会委員会、放送委員会のみなさんを中心に、例年通りとはいかない中で、温かく、心のこもった今年度はじめての児童会活動を行うことができました。

通常の授業が再開しました。

6月1日より、感染防止に努めながらですが、通常の授業を再開しました。これまでの授業の遅れを取り戻すこととともに、長期の休業に伴う体力低下や心のケアなどにも心を配って教育活動に取り組んでいまいります。

万羽鶴の贈呈

臨時休業および分散登校期間中に、お家の方のお力もお借りして、コロナウィルス感染拡大防止の最前線で働いていらっしゃる医療従事者の方々へ感謝の気持ちを伝えるための万羽鶴を子どもたちが作りました。全校生で三千羽以上の折り鶴を本日、6年生の代表委員児童2名が高坂小の代表として、内郷一中生徒会のみなさんに贈呈しました。6月5日にメッセージカードと一緒に地域の医療現場に届ける予定です。

環境整備進んでます。

鉄棒前の通路 歩きやすくなりました。

 

         (ビフォー)          →       (アフター)

 駐車場近辺です。

 

  かやの木です。用務員さんにきれいに整備していただきました。

  

昇降口前のカーペットも一新しました。

6月いよいよ完全再開です。よい環境で学べるよう、日々努力いたします。

今日の高坂小学校

今週木曜日まで分散登校となります。今日からは給食も始まりました。友だちと向かい合ってお話ししながら食べることはできませんが,久しぶりの給食にみんなたくさん食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の外国語科の授業では、ALTの先生の口の動きを見て、正しい発音を身に付けるために、マスクではなくフェイスガードを付けて授業を行いました。

分散登校による学校の様子

分散登校による授業再開されています。感染防止に配慮しながら、少しずつ通常の学校生活に近づけていきたいと思います。1年生はひと月遅れの学校探検です。校長室のひみつもさがしにきました。2年生は、トマトやピーマン、オクラなどの野菜を観察しています。大きな実がなるのが楽しみです。3年生の今日のめあては、「手あらい・うがいを何回もしよう」です。感染症を予防するための正しい生活の仕方を身に付けていきたいと思います。4年生は、距離をとりながら体育の学習です。思い切り体を動かすのはやっぱり楽しい!5年生は算数で立体の体積の求め方を学習しています。家庭学習の課題も確認しながら、授業を進めています。6年生は、久しぶりの学校生活ですが、通学班の班長や代表委員の話し合いなど、最高学年としての自覚と責任を持った行動が見られます。卒業まで、様々な困難もあるかもしれませんが、思い出に残る充実した学校生活が送ることができるように知恵を出していきたいと思います。

段階的な学校の再開 ~分散登校1日目~

本日から段階的に学校を再開しました。久しぶりに会えた友だちと笑顔で会話したり、担任の先生と臨時休業中の家庭学習の確かめをしたりしていました。しばらくは、完全に通常授業とはなりませんが、感染防止に努め、できる限り豊かな学びがある学校生活を創り上げていきたいと思います。

5月21日からの段階的な授業再開について

高坂小学校からのお知らせはこちらです。→020518 授業再開のお知らせ.pdf

いわき市教育委員会からのお知らせはこちらです。→020518 保護者の皆様へ(学校再開について).pdf

5月15日いわき市長による臨時記者会見の模様はこちらです。→http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1589520411013/index.html

5月21日、22日の各学年の持ち物は次のとおりです。

・筆記用具 ・連絡帳 ・マスク ・ハンカチ ・水筒 ・運動着 ・上履き

<1学年>国語・算数・生活、休み中の課題、色鉛筆(クーピー)

<2学年>国語・算数・生活、休み中の課題

<3学年>国語・算数・理科、休み中の課題

<4学年>国語・算数・理科、休み中の課題

<5学年>国語・算数・理科、休み中の課題

<6学年>国語・算数・理科、休み中の課題 

25日(月)からは給食が始まりますので、給食の準備もお願いします。

授業再開のお知らせ

緊急事態宣言の解除に伴い、5月21日より学校を再開し、授業を開始することになりました。当面は段階的な再開として分散登校で授業を行います。詳しくは18日(月)にお知らせしますが、取り急ぎ来週の予定をお知らせします。

5月21日(木)Aグループ(大町・中平、

分散登校日 3日目

今日は、分散登校日の3日目です。長い距離を久しぶりに歩いたという子もいました。青空の下、気持ちのよい疲れだったのではないかと思います。学校でも、課題の確認をしたり、ひまわりの種をまいたり、短時間でしたがいろいろなことをしました。何より、友達に会えたのが一番うれしかったことのようです。早く学校が再開して、みんなと一緒に授業ができることを待ち望んでいます。

分散登校日 2日目

今日は、分散登校日の2日目です。昨日同様、みんな元気に登校してきました。1年生も距離に気を付けながら集団登校している姿が印象的でした。教室では、久しぶりの再開を喜んで話をしたり、教科書を開いて音読をしたり、校庭で思い切り走り回ったりしている姿が見られました。

分散登校日 1日目

今日は、分散登校日です。久しぶりの学校にみんなうれしそうです。今まで家庭学習で取り組んでいた課題を提出したり、新しい課題のプリントをもらったり、理科の授業などで栽培する草花の種をまいたりと、2時間あまりの短い時間でしたが、とても充実している様子がうかがえました。

登校日に向けて

来週の11,12,13日は登校班別の分散登校です。久しぶりにみなさんに会えることを楽しみにしています。先生方もいろいろな準備をしてみなさんを待っています。1年生の先生方はパソコンを使った音楽の授業の準備をしています。2年生は、サツマイモの畑の畝をつくりました。イモの苗をみんなが登校したら植える予定です。3年生はわたの花の種をまきました。登校したらホウセンカの種を一緒にまく予定です。4年生は丈夫なヘチマ棚の改良をしました。4年生が登校したら、ポットにヘチマの種をまきますよ。その他にも先生方みんなで、昇降口や中庭をきれいにしたり、遊具にペンキを塗ったりして整った環境でみんなが登校してくるのを待っています。

ひまわりの種をまきましょう!

「はるかのひまわりプロジェクト」という活動があります。 この活動は、単なる栽培活動ではなく『はるかのひまわり』と名付けられた阪神淡路大震災で亡くなった少女の実話から広がった活動の一環で、一つの命を失ったという悲しみの大きさや残された家族の心、この活動を続ける人々の願いを共有することを目的として全国で行われています。「『コロナに負けない"ひまわり"咲かそう』、全国の災害の復興に、疲弊した地域再興に、大切な家族や友人に、関わる全ての人々に、現場の医療関係者に、今!を生きる人々に、そして頑張る自分に、ひまわりの生育開花を通じて 勇気と元気を与え続けよう!」というメッセージに共感し、本校でも種を取り寄せました。今度の登校日に高学年を中心に種まきをしたいと思っています。

先生方からのメッセージ

臨時休業が再び伸びてしまいましたが、みなさんはどんな連休を過ごしていますか。来週には、一度登校する日をつくってみなさんと会いたいなと考えています。それまで、家でがんばってくださいね。先生方からのメッセージをお届けします。

<1学年>
1年生のみなさん、ひらがなや数字の練習、がんばっていますか。 いろいろなことばを集めて、ひらがなで書いてみましょう。おうちの人とお手紙を交換するのも、楽しいですよ。毎日どんなお手伝いをしているのかな。元気にすごしてくださいね。

<2学年>
 2年生のみなさん、早ね・早おき・朝ごはん、まもれていますか?学校がはじまったら、サツマイモや、やさいのなえをはたけにうえましょう。たのしみですね。それまでは、音読やかん字れんしゅうに、くりかえし とり組みましょう。

<3学年>
 みなさん、心も体も元気にすごしていますか?早く学校で勉強したり運動したりできるようになるといいですね。国語ドリル10までは、4月に学習したのでやってみよう。漢字が書けない時は、練習がたりないので漢字ノートに書きましょう!

<4学年>
 4年生のみんな、家で元気に過ごしていますか?7日にみんなと会えると楽しみにしていたのに休みが伸びてとても残念。ヘチマの種も君達に植えてもらうのを待っています。さてここで理科クイズ。空気には重さはあるのだろうか?答えは今度の登校日に。

<5学年>
 みなさん、勉強もお手伝いもがんばっていますか。心と体の両方が健康だと勉強も進むようです。室内でも運動をする(ラジオ体操など)、なるべく規則正しい生活をおくるなどが大切です。学校のメールにあった英語学習サイトも(先生もやってみましたが)おすすめですよ。

<6学年>
 6年生のみなさん、お元気ですか?休校が延期になり残念です。早くみなさんの顔が見たいです。今回は少し課題を追加しますね。ごめんなさい。社会の資料集21ページまでを読んだり自分なりにまとめてください。右下『キーワードを使ってまとめよう!』もやってみて下さい。歴史に興味がある人は続きも読んでみて下さいね。

 

臨時休業の再延長について

緊急事態宣言の延長及び、いわき市新型コロナウィルス感染防止一斉行動の延長を受け、いわき市教育委員会より、臨時休業の再延長の通知がありました。延長期間は、令和2年5月20日(水)までとなります。保護者の皆様には、大変ご負担をおかけしますがよろしくお願いいたします。
なお、休業中の過ごし方や課題、登校日等につきましては、5月7日(木)にメール配信及び高坂小学校ホームページにてお知らせします。また、本件につきましては、いわき市ホームページにて詳細を掲載していますので、あわせてごらんください。いわき市ホームページはこちら→http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1588637923092/index.html

きれいな校舎で待ってます!

元気に過ごしていますか!学校では先生方ががんばってきれいな環境作りを進めています。昇降口をぴかぴかに磨き、花壇の雑草も除草しました。掲揚塔脇の花壇にはひまわりを植える計画です。よい環境で学べるようにがんばっています。またみんなで楽しく活動しましょうね。健康第一で過ごしてください。

 

臨時休業の延長について

本日、いわき市教育委員会より通知がありました。新型コロナウィルス感染拡大防止および児童生徒の健康・安全を第一に考え、臨時休業を5月10日(日)まで延長することとなりました。今後、国、県の動向等により、5月11日(月)以降、臨時休業の更なる延長がある場合は、追って通知します。

臨時休業中の児童支援ツールについて

高坂小学校のみなさん、元気に過ごしていますか?規則正しい生活に心がけて、この大変な時期を乗りきってください。さて、いわき市教育委員会より、臨時休業中のみなさんへ様々な支援ツールの情報提供がありました。よかったら利用してみてください。 ○家庭学習の進め方→家庭学習の進め方.pdf  ○心の健康を維持するために→心の健康を維持するために.pdf  ○体力・健康を維持するために→体力・健康を維持するために.pdf  ○参考例→参考例(体力・健康を維持するために).pdf

また、福島県教育委員会のホームページに、当面の間、家庭学習応援プログラムが公開されています。次のサイトを見てください。動画「学びのススメ」を閲覧するパスワードは、緊急メールシステム「楽メ」でお知らせします。 ○サイトURL https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

 

先生方のメッセージ

1学年
いちねんせいのみなさん、げんきですか。おうちのひとにおしえてもらって、ひらがなや すうじを れんしゅうしてくださいね。また がっこうがはじまって、げんきなみなさんに あえるのを たのしみにしています!

2学年
2年生のみなさん、げん気にすごしていますか。かん字れんしゅう、けいさんカード、読書など、自分にできることをかんがえてやりましょう。休み中、お手つだいをいっぱいして、たくさんほめてもらおうね。

3学年
 3年生のみなさん、ご飯をしっかり食べていますか?ひとりで学習するのは、大変かもしれませんが、自分で読んでわかるようになってくると、学習がとても楽しくなってきますよ。どこがむずかしかったか教えてくださいね。楽しかったこともね!

4学年
学校は休校になってしまいましたが、早寝・早起き・朝ご飯を続けて体の調子を整えておいてくださいね。休み中に都道府県の漢字を練習して覚えましょう!そこで、問題です。「川」のつく都道府県はどこでしょう?答えは1つではないよ。

5学年▼ 5年生のみなさん、起きる時間、寝る時間は整っていますか。朝・昼・晩の3食はきちんと食べていますか。手洗いしていますか。生活チェックシートを記入しながら学校での生活のリズムをキープしてくださいね。まずは、心身の健康第一です!  

6学年
6年生のみなさん、お元気ですか?自主学習頑張っていますか?自分で考えてできることから始めて下さいね。食事にも気をつけて体重管理もしっかりお願いします。最後に早口言葉で言ってみましょう。「密接阻止、密着阻止、密閉阻止(みっせつそし、みっちゃくそし、みっぺいそし)」みんなで頑張ろう!!

かやのみ
 あまり出かけられないけれど、しっかり体をうごかして、げんきにすごしてくださいね。でかけるときはマスク、かえったらうがい手あらいもわすれずにしてね!

保健室の先生より
元気にすごしていますか。たまには、外で体を動かしましょう。休みの間に 洗い残しのない「手洗い」が出来るようになっているといいな。会えるのを楽しみにしています。

専科の先生より
 Hello. How are you? 授業が進んでいない今だからこそ、できることがあると思います。苦手なところの復習、得意なことを伸ばす、など・・・自分から進んで見つけられるといいですね。Do you like English? 英語の勉強をするのもいいですよ。

家庭学習支援のコンテンツのご案内

様々な教育機関から、家庭学習を支援するためのコンテンツ等の案内がきております。必要に応じてご活用ください。なお、パスワードにつきましては、緊急メールシステムにてお知らせします。

オンライン学習教材の紹介→保護者配付用プリント(オンライン学習教材紹介).pdf

また、福島県教育委員会でも、家庭学習に少しでも役立ててもらえればと、3年間分の「定着確認シート」、2年間分の「ふくしま活用力育成シート」をパスワードなしでホームページにアップしていますいたします。各家庭からでもダウンロードできますので、ぜひ御活用ください。

クリック→ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/ ※このページのアップ期間は5月11日までです。

家庭訪問(自宅確認・通学路確認)実施中。

本日より、臨時休業期間中、各担任が自宅及び通学路の危険箇所等の確認をしております。(今回は、ごあいさつはしませんので、自宅でお待ちいただく必要はありません。)何かご相談がございましたら、いつでも学校にご連絡ください。

また、福島県警察本部より、自宅待機中の児童生徒の被害防止を呼びかけるチラシがきております。こちらもご覧ください。→児童被害防止広報チラシ.pdf 

なぜか、リュックを背負って家庭訪問に出かけるS教諭…。

今日の高坂小学校

2年生が育てているチューリップがきれいに咲いています。

「希望の池 再生プロジェクト」として観察池の環境整備に取り組んでいます。学校が再開したら、みんなの力で、もっとバージョンアップしてほしいと思っています。

 メディアルームに55インチのモニターが入りました。今後もPCやLANの環境を充実させていきます。

臨時休業中の生活について

 再び、臨時休業に入りました。子どもたちの様子はいかがでしょうか。命を守るためにこの難局をみんなで乗り越えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 さて、日中に外遊びをするお子さんもいると思われますが、道路でのボール遊びなど、大人の目の届かないところで危険な状態を作らないようご指導をお願いします。

学習支援の情報提供です。

前回の臨時休業の際にお知らせした情報の再掲です。今後も、学習支援の情報がありましたらお知らせします。

なお、すでに無償提供が終了しているサービスがあることもご了承ください。

<以下、情報提供の内容です。>

標記の件につきまして、
(株)ソフトバンクより情報提供がありました。
(※ (株)ソフトバンクと本市は協定締結済みであることを申し添えます。 )

*【学習支援】*
*◆ヤフーきっず おうち学校(無償)*
  小学生の自宅学習を支援する「ヤフーきっず おうち学校」を開設
・対象:小学生
・主なコンテンツ:「宿題を調べよう」「教科の勉強をしよう」「いろいろ挑戦しよう」
       https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2020/03/02a/
*◆LINE*
     臨時休校となり授業を受けられない全国の中学生・高校生を対象に、LINEのアカウント上で5教科の学習動画などの無償提供
・対象:中学生、高校生
・科目:国語・数学・理科・社会・英語
https://linecorp.com/ja/csr/newslist/ja/2020/254?fbclid=IwAR3XRtRxl1CuWQ9WpdGfBSr0rTNdMoqszy4Fhb4hoi8mHJ2r-FwBTMfidTk
*◆Schooltakt*
オンライン双方授業「Schooltakt」を期間限定で無償提供
・対象:小中高校
https://schooltakt.com/
https://schooltakt.com/schooltakt_blog/21593/
*◆Classi*
教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」の機能限定版を無償提供
・対象:高校(学校活動を休止中の高校)
・提供概要:コミュニケーション機能、学習動画機能、Webテスト、EnglishCentral(Classi連携サービス)
https://corp.classi.jp/news/1785/

*※以下は弊社およびグループ各社以外の情報も掲載されている一般的な教育系の「まとめサイト」です*
https://ict-enews.net/021coronavirus/
https://note.com/tgoto/n/n88e7c20c8c2c?fbclid=IwAR1EknKTflQoM9AcPEff1x0cLc_plhS-xYMZM9v7ZpAFdXL_yww5QFSF_-s

<情報提供の内容はここまで>

また、次の情報も合わせてお知らせします。

福島県教育委員会作成の活用力育成シートの一部を下記のURL に掲載中です。
また、埼玉県教育員会作成の「復習シート」のリンク情報も掲載しています。
福島県教育庁義務教育課( 福島県内の小・中学生のみなさんへ)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

文部科学省では、通称「子供の学び応援サイト」を開設して、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介しています。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

臨時休業に伴う当面の教育活動について(4月20日現在)

 このたびの臨時休業に際しましては、保護者の皆様には多大なご負担をおかけしております。子どもたち並びにご家族の皆様の健康・安全を第一にお過ごしください。
 さて、今回の臨時休業及び感染防止対策に伴い、当面の教育活動について次のように変更して対応いたしますので、よろしくお願いいたします。
 なお、今後も変更等が生じましたら、その都度お知らせいたします。

○ 4/21(火)授業参観については、実施しません。PTA総会につきましては、後日要項を配布し、紙上で行います。PTA評議員会につきましては、4/30には実施いたしません。今後、実施方法を検討し、お知らせします。
○ 5/16(土)運動会につきましては、秋に延期します。期日、実施方法等は後日お知らせします。
○ 5/26(火)~6/3(水)に予定していた家庭訪問は、学級担任による通学路、自宅確認とし、ご家庭にお邪魔し懇談はいたしません。ご心配なことやご相談したいことがありましたら、いつでも学校にご連絡ください。
○ 6/10(水)~6/12(金)に予定していた5学年宿泊活動は、現在のところ10/22(木)~10/23(金)に期日を変更し、1泊2日で実施する予定です。

 今後、学校再開した際には、学習内容の学び残しや未履修等が生じないよう、教育課程の完全実施を優先していくため、学校行事や児童会などの見直しを図る場合もございますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

また、元気に会いましょう!

5時間目に、交通教室(一斉下校)が行われました。お友達との間をとって並びます。校長先生から、臨時休業中の生活の仕方について大切なお話がありました。5月6日までしばしのお別れです。中には寂しそうな表情を浮かべる児童の姿もありました。命を守るため今はとにかく今はお家で過ごす他ありません。でもそれがコロナウィルスに打ち勝つ最善の道です。みんなで乗り越え、また元気に会いましょう!

臨時休業のお知らせ

 本日、市教育委員会から、次のような指示がありましたので、お知らせします。市内の感染状況を踏まえ、明日から5月6日(水)まで臨時休業を行うとのことです。保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。なお、休業中の課題等につきましては各担任より子どもたちに向けて連絡いたしました。休業中の生活でお願いしたいことは市教育委員会および学校からのプリントをお読みの上ご対応お願いいたします。
 なお、本日の一斉下校については予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。

 

○学校からのお知らせはこちら→020417 臨時休業保護者お知らせ.pdf

○健康観察票(5月)を使いたい方はこちら→5月健康観察票.pdf

○臨時休業中の計画や振り返りに使いたい方はこちら→020417 臨時休業中の計画表.pdf

今日の高坂小学校

2年生が昨年植えたチューリップがきれいに咲いています。

3年生ははじめての書写の学習です。

  6年生は、今年度新しく始まる外国語科の授業です。専科の先生とALTの先生とで指導します。

 階段に何かあるぞ。…47都道府県の名前だ。覚えられるかな?

視力検査実施中…

今年度は各種健康診断も、例年通りとはいかず、学校医と相談し、予定を変えたり実施方法を変えて行っています。今日は、5年生の視力検査を行いました。今は、家の中にいることが多く、本やテレビを見たり、ゲームをしたりする時間が長くなっていることと思います。時々目を休ませるように気を付けましょう。

今日の高坂小学校

きめ細かな指導、一人一人に応じた指導に当たるため、様々な形態の学習指導に取り組んでいきます。

5・6年生の算数では、担任一人ではなく複数の教員で、つまずきや一人一人に寄り添った指導に努めています。

空き教室を活用して、メディアルームを作りました。ICT環境を整え、様々な学習を行います。

1年生も校庭や体育館で、元気に体育をしています。思いっきり体を動かすのが大好きです。

今日の高坂小学校

4年生は、国語で「春の歌」を音読しています。作者は、高坂小学校の校歌を作詞した草野心平さんです。

 

 3年生は、はじめて学習する教科等が増えました。1組は、外国語活動の学習です。専科の先生に教えてもらいます。

 2組は、理科の授業で、春の草花の観察をしています。

 

今日の高坂小学校(1年生の様子)

元気に集団登校をしています。今年は,交通事故だけでなく,マスクを付け、距離に気を付けながらの登校です。

 保護者や母の会の皆さんに見守られて,安全に登校しています。

 学校生活に早くなれることができるように、一つ一つ丁寧に確かめています。

 今週は午前中で下校となりますが、慣れない生活のためか、とても疲れるようです。

明日も元気に学校に来てね。

 

放課後の教室では・・・

先生方が明日の授業に備え、子どもたちがよく触れる場所を手分けして消毒しています。子どもたちが安心して学べる環境作りに努力しています。

 

ようこそ!72名の元気な子どもたち

 本日、令和2年度の入学式が行われました。72名の元気な子どもたちが高坂小の1年生として保護者や教職員に見守れながら入学しました。担任の先生から呼名されると大きな声で返事する姿が見られました。式の後に記念撮影やPTAの役員選出などを行いました。できるだけ席の間隔をあけたり、換気をしたりながらコロナウィルス感染拡大防止に努めながらの実施となりました。

令和2年度入学式の開催について

令和2年度入学式は、ご案内のとおり実施いたします。式場の準備も整い、新入生が来るのを楽しみに待っています。受付開始 9:15、入学式開式10:00となっております。例年は、式終了後写真撮影等一切が終了するのは11:30頃でしたが、今年度は、できるだけ短縮を図りたいと考えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次の点につきましてご協力をお願いします。

〇 保護者の出席は2名以内とし、小さなお子様やお年寄りの出席はご遠慮ください。

〇 できる限りマスクを着用するとともに、新入生、保護者とも、発熱やかぜの症状がある時には参加をご遠慮ください。

〇 式終了後に、記念撮影を行います。その際、保護者は1名のみ

令和2年度始業式について

 3月4日から始まった長い臨時休業・春休みも終え、4月6日より学校を再開します。しかし、まだ、新型コロナウィルス感染拡大には注意が必要ですので、マスクの着用や検温、健康観察などを行い登校させるようにお願いします。

 発熱していたり、かぜの症状がある時などは、無理をさせず自宅で休ませるようにしてください。

 <4月6日の予定です。>

 〇 通常通りの登校

 〇 放送による転入職員着任式、担任発表、1学期始業式

 〇 教室で教科書給与、学級活動

 〇 9:15下校

 〇 もちもの

  ・ランドセル ・うわばき ・筆記用具 ・連絡帳 ・保健調査票

教職員人事異動のお知らせ

令和元年度末教職員人事異動により、次の教職員が本校から異動・退職することになりました。今年度につきましては離任式を執り行うことができませんが、転出する教職員に代わり、今までのご厚情・ご高配に深く感謝申し上げます。

〇 教頭:鈴木 一也:いわき市立平第三小学校へ

〇 教諭:芳賀 重行:いわき市立内町小学校へ

〇 教諭:宮川真由香:福島大学附属小学校へ

〇 教諭:安達  奨:福島市立野田小学校へ

〇 教諭(再任用):澤田三登利:退職

〇 支援員:高萩 敬子:退職

令和元年度 卒業証書授与式を挙行しました

3月23日、保護者の皆様と教職員に見守られて、厳粛かつあたたかな雰囲気の中、卒業証書授与式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お父さん、お母さん、家族の皆さんに感謝の言葉を伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日以降の見通しについて(3月19日現在)

 昨日、本日と通知票等の配付期間とさせていただいています。何かとお忙しいところ、都合を付けご来校いただきありがとうございます。少し会わない間に、グッと大きくなっている子どももいて驚いています。

 さて、現時点での4月6日以降の見通しについてです。本日、新型コロナウィルス対策を検討する専門家会議が、新たな見解を示す予定となっており、政府はその新たな見解に基づき、一斉休校の要請を継続するかどうかを判断する見通しです。いわき市教育委員会としましては、政府判断等と併せ、4月6日以降の学校の対応を通知するとのことです。学校再開の方針が決まりましたら、再度お知らせします。

高坂小学校の皆さんへ ~先生方からのメッセージ②~

 明日から通知票等の配付期間となります。お忙しい中とは存じますが、ご来校お待ちしています。そして、子どもたちの家庭での様子、うかがえることを楽しみにしています。第2弾、先生方からのメッセージです。

<1年生>

 お休みに入ってから、2しゅうかんがすぎましたね。ともだちとあそんだり、おはなししたりできないぶん、おうちでからだをうごかしたり、かぞくといろいろなことをおはなししたりしてみましょう。かん字やけいさんもわすれないようにね。

<2年生>

 2週間がすぎましたが、元気にすごしていますか。おうちですごす時間が長くなりますね。いろいろなお手つだいに、ちょうせんしましょう。早ね早おきをして、体力がおちないようにうんどうもしてくださいね。みんなのえがおが見たいです。

<3年生>

 算数の問題です。けんじくんとあきこさんは、1秒勉強するとコインが1まいもらえるコイン集めゲームをしています。けんじくんは、毎日1時間半、あきこさんは毎日10分ずつ勉強しています。33日では、2人のコインはそれぞれ何まいになるでしょうか。みんなだったら、何まいのコインを集められるかな? がんばってね!

<4年生>

 計画的に学習を進めていますか?自主学習にも工夫して取り組んでみてくださいね。勉強だけでなく、読書やお絵かき、楽器のえんそう、なわとび、ランニングなど毎日いろいろな遊びもして、楽しんでくださいね。

<5年生>

 みなさんお元気ですか?本来ならば在校生として出席するはずだった卒業式が近づいてきました。♪大切なもの♪を歌う予定でしたね。それぞれが心の中で歌ってお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができるといいなと思います。ところで、今皆さんにとって♪大切なも~の♪は何ですか?

<6年生>

 現在学校では、卒業式に向けて着々と準備を進めています。主役であるみなさんの準備はどうですか?規則正しい生活、計画的な自主学習ができている人→そのまま続けましょう。ちょっとまずいなという人→今この時から意識を変えて頑張りましょう!気付いたときが頑張りどきですよ。それでは、卒業式待っています!

<かやのみ>

 おやすみがつづいています。「はやね・はやおき・あさごはん」やおんどく、おてつだいをがんばっていますか。しっかりうんどうもして、げんきにすごしてくださいね。
たのしいはるやすみにしてください。

<教務の先生から>

 頭や身体をフルに使い,1か月以上の長い休みだからできることを自由研究風にまとめていくことお勧めします。私のテーマは「そうぞう」です。豊かに想像することを通し,新たな創造をしているところです。お互い,成長した姿でまた会いましょう。

<ほけんしつから>

 みなさん元気ですか。きそく正しい生活を送っていますか。丈夫な体にするために早寝早起きをして好き嫌いせず何でも食べてくださいね。運動やお家のお手伝いもしっかりしてね。元気で会おうね。

※ 事務室からのおしらせ

 先日お知らせしたように、通知票配付とあわせて3月分給食費の返金があります。担任より渡されますので、ご確認ください。その際、印鑑を忘れずにお願いします。

 

 

新入学児童用交通安全用品の贈呈

交通安全協会内郷支部、内郷地区交通安全対策協議会の皆様より新入学児童へ交通安全用品をいただきました。

 

 

 

 

 

 

例年は、支所で贈呈式を行っていましたが、今年は新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、各校に届けていただきました。入学式の日に新入生一人一人に渡します。

卒業式の式場作成

23日の卒業式に向けて先生方で式場をつくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいに整った式場で、6年生の皆さんを待っています。

学習支援の情報提供です。

 臨時休業がはじまり、10日経ちました。ご家庭ではどのように過ごしていますか。

 いわき市教育委員会から次のような学習支援の情報提供がありました。必要に応じて適切にご活用ください。

<以下、情報提供の内容です。>

標記の件につきまして、
(株)ソフトバンクより情報提供がありました。
(※ (株)ソフトバンクと本市は協定締結済みであることを申し添えます。 )

*【学習支援】*
*◆ヤフーきっず おうち学校(無償)*
  小学生の自宅学習を支援する「ヤフーきっず おうち学校」を開設
・対象:小学生
・主なコンテンツ:「宿題を調べよう」「教科の勉強をしよう」「いろいろ挑戦しよう」
       https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2020/03/02a/
*◆LINE*
     臨時休校となり授業を受けられない全国の中学生・高校生を対象に、LINEのアカウント上で5教科の学習動画などの無償提供
・対象:中学生、高校生
・科目:国語・数学・理科・社会・英語
https://linecorp.com/ja/csr/newslist/ja/2020/254?fbclid=IwAR3XRtRxl1CuWQ9WpdGfBSr0rTNdMoqszy4Fhb4hoi8mHJ2r-FwBTMfidTk
*◆Schooltakt*
オンライン双方授業「Schooltakt」を期間限定で無償提供
・対象:小中高校
https://schooltakt.com/
https://schooltakt.com/schooltakt_blog/21593/
*◆Classi*
教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」の機能限定版を無償提供
・対象:高校(学校活動を休止中の高校)
・提供概要:コミュニケーション機能、学習動画機能、Webテスト、EnglishCentral(Classi連携サービス)
https://corp.classi.jp/news/1785/

*※以下は弊社およびグループ各社以外の情報も掲載されている一般的な教育系の「まとめサイト」です*
https://ict-enews.net/021coronavirus/
https://note.com/tgoto/n/n88e7c20c8c2c?fbclid=IwAR1EknKTflQoM9AcPEff1x0cLc_plhS-xYMZM9v7ZpAFdXL_yww5QFSF_-s

<情報提供の内容はここまで>

また、次の情報も合わせてお知らせします。

福島県教育委員会作成の活用力育成シートの一部を下記のURL に掲載中です。
また、埼玉県教育員会作成の「復習シート」のリンク情報も掲載しています。
福島県教育庁義務教育課( 福島県内の小・中学生のみなさんへ)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

文部科学省では、通称「子供の学び応援サイト」を開設して、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介しています。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

 

高坂小学校の皆さんへ ~先生方からのメッセージ~

 臨時休業が始まり、1週間が過ぎました。各家庭での生活はいかがでしょうか。ぜひ目的をもって計画的に過ごしてください。今回は、皆さんと会えずにさびしい思いをしている先生方からのメッセージをお届けします。

<1学年>
 1年生のみなさん、げん気にすごしていますか?みんながうえたチューリップは、だんだん大きくなってきましたよ。【早ね・早おき・あさごはん】をしっかりまもりきそく正しい生かつをおくりましょう。おべんきょうは、すすんでいるかな?

<2学年>
  みなさん、お元気ですか?休みが続きますが、毎日九九やかん字れんしゅうなど2年生のふくしゅう、そして大すきなうんどうもして、きそく正しくすごしましょう。きらきらすてきな3年生になれるようにがんばりましょうね。おうえんしています!

<3学年>
 3年生のみなさん、元気にすごしているかな?先生たちからことわざの問題です。
 〇〇〇〇は▢文のとく 〇や▢には何が入るかな?ことわざの意味も調べてみてね。それから、ときどきは遠くを見て、目を休めてくださいね!

<4学年>
 4年生のみなさん!元気ですか!?これまでにない長い休みですが、どのように過ごしていますか?先生たちは、みんなに会えない日々が続いてとてもさみしいです。1日の計画をしっかり立てて、メリハリのある生活を心がけてくださいね。

<5学年>
 5年生のみなさんきっと元気に過ごしていることでしょう。ゲームばかりしていないでたまには、体を動かしてくださいね!!もちろん鼓笛の練習もしていますよね。
 ♪パプリ~カ 花が咲いた~ら♪ 桜の花が咲く頃は新六年生です。心の準備、体の準備をしてくださいね。あっ頭の準備もよろしくお願いします。

<6学年>
 卒業式は、全員で迎えたいよね!けがをしたり、体調を崩したりしないように、生活リズムを大切にしましょう!朝の歯みがきと体重管理を大切にね!

<かやのみ>
 あたたかくなりましたね。かだんやはちうえのクロッカスがさきました。チューリップがおおきくなってきました。はながさくのがたのしみですね。みなさんもげんきそうでうれしいです。4がつにあえるのをたのしみにしています。 

読み聞かせサークル「かやのこもれび」の皆さん、1年間ありがとうございました。

「かやのこもれび」の皆さんの今年度最後の読み聞かせが、今回の臨時休業のため実施できませんでした。本当は、図書委員会の子どもたちから直接感謝の気持ちを伝えたかったのですが、準備していた感謝のメッセージをお渡しすることができました。

 

 

 

 

 

 

また、「絵本だより №12」を届けていただきましたので、来週の配付期間に他の文書とともにお渡しします。お楽しみに。

3.11 東日本大震災を考える会

 本日、3月11日は、9年前の2011年に東日本大震災が発生した日です。 

 本当なら、全校生の皆さんと一緒に黙祷(もくとう)し、なくなった方に祈りをささげ、東日本大震災のことを振り返りたいと考えていましたが、臨時休業中ですので、それぞれの自宅で震災のことを考える日としてください。

 小学生の皆さんには、震災のことをよく覚えていない人、まだ生まれていなかった人もいますが、9年前にこのいわきで大きな被害があったこと、その被害から立ち直り、力強く前に進んでいる人々がたくさんいることは、これからも伝えていかなければならないと思います。

 そして、今、新型コロナウィルスによって、今まで予想していなかった事態が発生しています。これから皆さんが生きていく時代は、科学が発達し今まで以上に便利で快適になる一方で、予測が不可能なことが起こるだろうと言われています。いろいろな困難なことが起こった時、東日本大震災をどのように乗り越えてきたかが役立つ時がきっときます。ぜひ、いろいろな機会に震災のことを学び、後輩に伝えていってほしいと思っています。

 14:46 教職員で黙祷を捧げました。

令和元年度 最後の授業日

突然のことで残念ですが、本日が今年度最後の授業日となりました。

6年生は、音楽で学習した八木節の発表です。

  

 

 

 

 

 

各クラスでは、お別れ会やお楽しみ会をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業前の会食も急遽おおぜいで食べました。

 

 

 

 

 

 

6年生は次の登校日は、卒業式。午後に式の流れの確認をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日以降の本校の対応について

本日配付した「新型コロナウィルス感染症対応について(第2報)」をご覧ください。

主な内容は、

 ○臨時休業期間は3月4日(水)~3月23日(月)です。

 ○卒業式は、23日、卒業生、保護者、教職員で執り行います。

 ○通知票、給食費の返金等は、3月18日、19日、23日の配付期間に保護者にご来校いただきお渡しします。

です。よろしくお願いいたします。

 

◎ 明日予定していた甲状腺検査については見送りとなりました。  

鼓笛引き継ぎ式を行いました

新型コロナウィルス感染の予防として、短時間ではありましたが、鼓笛の引き継ぎ式を行いました。

高坂小学校の伝統の一つが6年生から下級生に引き継がれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然の実施方法の変更でしたが、6年生も在校生も落ち着いた態度で立派に引き継ぎができました。

薬物乱用防止教室

6年生の体育科(保健)の学習「病気の予防」として、学校薬剤師の先生を講師にお招きし、薬物乱用の害と健康について学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

防火教室

4年生は社会科「火事からくらしを守る」との関連で、内郷消防署の方においでいただき、防火教室を行いました。

 

 

 

 

 

コンセントの差込口にほこりがたまって起こるフラッシュバックの様子を実験しました。

 

 

 

 

 

また、天ぷら鍋から発火する様子も実験しました。

タグラグビー教室2日目

今日は1・3・5年生がタグラグビーに挑戦します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食は、指導してくださる先生方(高校生のお兄さんもいます)と一緒に食べます。

 

 

 

 

 

 

タグラグビー教室1日目

今日と明日、特別非常勤の先生によるタグラグビー教室を行っています。

   

 

 

 

 

今日は、午前に2・4年生、午後は6年生がチャレンジします。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は雨も上がり、校庭で6年生が楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の高坂小学校

学年末になり、まとめの学習に取り組んでます。

  

 

 

 

 

 

5年生は算数で多角形の特徴を調べています。

 

 

 

 

 

 

2年生の生活科では、できるようになったことを伝える学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

6年生は、自分でテーマを決め、卒業論文に挑戦中です。目標50ページ!、いや100ページ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

幼保小連携交流活動

高坂幼稚園、高坂保育所のお友達が来て、小学生と交流しました。

 

 

 

 

 

はじめは、1年生が小学校の紹介をしたり、手作りのおもちゃで一緒に遊んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校歌も歌って、教えてあげました。

 

 

 

 

 

次は、5年生と学校たんけんです。

 

 

 

 

 

校長室にもかわいいお客様です。

 

 

 

 

 

最後に5年生の教室で給食の試食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の高坂小学校

4年生、寒さに負けず体育でサッカーに取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、理科の環境学習に関わり、「古河電池エネルギー教室」を行いました。            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京オリ・パラで使われる木製ベンチを作ろう

4年生が東京オリンピック・パラリンピックの選手村ビレッジプラザで使われるベンチを作りました。

 

 

 

 

 

いわき農林事務所の方々に指導していただきました。

 

 

 

 

 

インパクトドライバをはじめて使ってネジ締めをしました。

 

 

 

 

 

オリンピック・パラリンピック終了後は、学校に戻ってきます。

    

 

 

 

 

 

 

中学校の先生による出前授業(6年)

中学校への進学を前に、中学校の先生にお越しいただいて授業を行いました。

 

 

 

 

 

1組は国語、2組は社会、3組は算数(数学)の授業を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一足早く、中学生になった気分で真剣に、ちょっぴり緊張して学習しました。

 

 

 

 

 

豆まき集会

今日は節分。豆まき集会では、まず放送室で各クラスの代表のお友達が「追い出したい鬼」を発表しました。 

                 

 

 

 

 

宿題やらない鬼や朝寝坊鬼、わすれんぼう鬼など、自分の中にいる悪い鬼を退治すると誓いました。

 

 

 

 

 

その後、年男・年女の多い学年、5年生により、各教室の豆まきをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 スチューデント・シティ

いわき市体験型経済教育施設(Elim)で、5年生が社会人と消費者の役割を同時に体験する学習を行いました。

 

 

 

 

 

社内会議、仕事、ショッピング、全体ミーティングなどの活動を行い、積極的に行動することや意思決定の重要性、社会は様々な仕事を通してつながっていることなどを、体験的に学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動後の振り返りでは、、「社会は相互に支えあうことで成立している」ということなどを実感していました。

 

 

 

 

 

 

1月24日~30日は全国学校給食週間です。

今日から、30日まで全国学校給食週間です。今日の献立は中学校の皆さんのリクエスト献立で、ナン、チキントマトカレー、やさいソテー、はちみつレモンゼリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 席書きに挑戦

3学期最初の書写の学習は、体育館で書き初めです。

 

 

 

 

 

みんな真剣に筆を運んでいます。

 

 

 

 

 

今年の課題は、「伝統を守る」です。

 

 

 

 

 

今年の書き初め、しっかり取り組みました。

 

今日の高坂小学校

4年生、書き初め挑戦中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年は、発育測定。2週間ほどの冬休み中に、ぐんと大きくなっている友達もいました。