こんなことがありました。

出来事

出張・旅行 修学旅行 4

鶴岡八幡宮に集合後、山下公園を経由して横浜中華街で夕食をとり、無事ホテルに到着しました。全員元気に1日目を終えました。

電車 修学旅行 3

江ノ電に乗って、江ノ島や北鎌倉を班ごとの計画に沿って巡りました。長谷駅、北鎌倉駅、小町通りで。

バス 修学旅行 2

高徳院で大仏を見学後、班別研修を行いました。新緑がまぶしい古都鎌倉を、班員が協力して巡りました。長谷寺で。

 

バス 修学旅行 1

5月8日(水)修学旅行1日目です。出発式後、鎌倉に向けてバスは進みます。爽やかな青空が広がり、富士山もはっきり見える、絶好の旅行日和です。

体育・スポーツ 10連休中の各種大会

10連休中に、バレー部は春季リーグ戦、野球部はいわき野球連盟会長旗争奪少年野球大会、ソフトテニス部はジュニアソフトテニス選手権大会があり、各部ともよく頑張りました。お疲れさまでした。

晴れ 10連休

4月28日(日)、青空の下、校門前のサトザクラのピンクの花が満開になりました。連休中の大会に向けて、ソフトテニス部とバレーボール部が練習をしていました。

学校 授業参観・PTA総会

4月26日(金)、授業参観、学級学年懇談、PTA総会、PTA専門部会、部活動保護者会を行いました。例年以上に多くのご参加を頂き、PTA等の新組織が決定しました。よろしくお願いいたします。

グループ 生徒会総会

4月24日(水)、前期生徒会総会を行いました。役員任命後、今年度の生徒会の予算や活動計画についての発表および質疑がありました。生徒会本部からは、2分前着席、正しい服装・頭髪、無言清掃、敬語の徹底があげられました。各係の生徒がそれぞれの立場で、しっかり発言していました。

注意 避難訓練

4月22日(月)、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。避難経路と役割分担、いざという時の行動を確認しました。

朝 放送朝会

4月22日(月)、1週間のスタートです。今朝は放送朝会を行いました。平成最後の1週間で10連休前の1週間でもあります。連休明けには、修学旅行や遠足もあり、やるべきことはたくさんありますが、落ち着いた1週間にしたいです。