こんなことがありました。

出来事

グループ 生徒会役員選挙

2月7日(金)、令和2年度前期の生徒会役員を決める立会演説会と選挙がありました。今年は、生徒会長サミットなどの活動に参加した生徒が多く、そこから学ぶことも多かったと思います。それらの経験を生かしながら、生徒会活動の活性化に努めてほしいと思います。

 

 

鉛筆 3年学力テスト

2月6日(木)、3年生は最後の学力テストに取り組んでいます。3月4日から行われる県立高校前期選抜までは1か月を切りました。最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。

キラキラ 1年マナー講座

2月5日(水)、先週に引き続ききもの学院の先生方にお越しいただき、1年生を対象にマナー講座を行いました。皆、背筋をぴんと伸ばして先生のお話を聞いていました。

了解 東京2020大会サポート事業

2月4日(火)、3年生が木製ベンチの製作を行いました。これは、今年行われるオリンピック・パラリンピックの関連施設に生徒が制作した木製ベンチを提供し、オリンピック・パラリンピックに協力する姿勢や国際理解を深める目的で行われます。海外の選手が座ってくれるかもしれませんね。

星 市中学校書道展

2月1日(土)~3日(月)、ラトブ6Fで市中学校書道展が開催され、本校生徒の作品も展示されました。今までの練習の成果がわかるすばらしい文字です。

給食・食事 地域の郷土料理献立 節分

2月5日(水)の給食は、節分の京都の郷土料理献立です。節分の2月3日、京都では風習として「穂長汁」という切り干し大根と油揚げのみそ汁を節分の日にいただくそうです。今日のメニューは、ごはん、ひじきのり佃煮、牛乳、サバのみそ煮、穂長汁、福豆です。

会議・研修 カンボジア派遣報告

2月3日(月)の全校朝会で、冬休みにいわき生徒会長サミットのカンボジア派遣に参加した生徒から、全校生への報告がありました。映像を見せながら学校事情についても報告し、日本の私たちはいかに恵まれた環境で学べているかがわかったと感想を述べてくれました。

美術・図工 季節の掲示板

2月3日(月)、季節の掲示板を模様替えしました。今日は節分ですので、赤鬼です。口の中には、2月らしくチョコレートが描かれています。全校朝会で、今週の3年学力テスト、1・2年学年末テストに向けて、自分の心の中のなまけの鬼に負けないで頑張ってほしいと話しました。

急ぎ 市新人駅伝競走大会

2月1日(土)、21世紀の森公園で、市中体連新人駅伝競走大会が行われました。本校からは男子チームが参加して寒風の中を全力で走り、昨年より良い22位という結果でした。6区間すべての選手がベストタイムを出すなど、今までの練習の成果を発揮してよく頑張りました。お疲れ様でした。

 

給食・食事 給食の始まり体験メニュー

1月31日(金)の給食は、給食の始まり体験メニューです。日本の学校給食は、明治22年(今から130年前)山形県鶴岡市の小学校で始まりました。「おにぎり・鮭の塩焼き、つけもの」の給食でした。ゆかりごはん、牛乳、さけ塩焼き、みそけんちん汁、ヨーグルトです。