こんなことがありました

出来事

笑う 今日の高坂小 ~ 図書委員による読み聞かせ ~

かやのみ学級、2年、4年を対象に、

図書委員会の子ども達による読み聞かせを行いました。

かやのこもれびの皆さんのようにはいきませんが、

読み手はみな真剣です。聞き手の子ども達も、カメラのシャッター音やフラッシュに見向きもせず

集中して聞き、見入っていました。

笑う 今日の高坂小~学校評議員会 開催~

本校学校評議員のみな様6名に来校していただき、

子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、今年度の学校の様子などをお伝えしたりしました。

「新型コロナや体育館工事にともなう学習環境の制限(使用できない体育館、校庭の範囲できる範囲の縮小など)

にもかかわらず、子ども達一人一人の学習の様子がとても落ちついていて感心しました。」

「タブレットを低学年でも上手に活用して学習していますね。」

など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

工事が終わり、完成した体育館も見ていただきました。

笑う 今日の高坂小

今日は、寒さが緩み、過ごしやすかったですね。

校庭で運動する子ども達も半袖姿で元気いっぱいでした。

教室での学習をしている様子です。みんな真剣です!

笑う 今日の高坂小~薬物乱用防止教室~

学校薬剤師さんに来校していただき、「薬物乱用防止教室」を開催しました。

参加するのは6年生です。

たばこや薬物による健康被害や、その後の人生のおける大きな影響等に

ついて、具体的な事例をおりまぜ、お話をしていただきました。

笑う 2/2(木)の高坂小~幼稚園へ行ったよ!~

3年2組の子ども達が高坂幼稚園に行って、幼稚園の子ども達と交流しました。

少し肌寒く、風もありましたが、みんな元気に楽しい時間を過ごしました。

「また来たいなあ。」「幼稚園、懐かしいな…。」など、楽しい思い出が増えました。

笑う 今日の高坂小~楽しい!長なわ!!~

毎週水曜日(2・4・6年)木曜日(1・3・5年)に長なわ跳びをしています。

最初は苦手意識を持っていた子ども達も、仲間に励まされ、勇気を出して練習している内二

少しずつ上手に跳ぶことができるようになってきました。「楽しいね、長なわ!」という言葉も

聞かれるようになりました。

【水曜日】

【木曜日】

笑う 今日の高坂小~校庭前面使った初めての大休憩!!~

4月の入学式の次の日から始まった「体育館長寿命化工事」。

それにともない資材置き場や重機の出入り口の確保のため、校庭の使用できる範囲が2/3程度になりました。

そのため、全力で外遊びをする子が多い高坂小の子ども達が、ケガをせずに限られた範囲で外遊びをすることができるよう、先週まで外遊びできる日を偶数学年と奇数学年で交互に設定し、過ごしてきました。

しかし、今日からは全面開放です。

子ども達は広い校庭で思い思いに遊びました。

4月から使用できなかったブランコやジャングルジムには多くの子ども達が集まりました。

コロナ禍ではありますが、少しずつ“普段通りの”高坂小になってきました。

笑う 今日の高坂小~レッツ、長なわ!!~

最近の業間運動は「長なわ跳び」です。

今日は、2年、4年、6年生の長なわ跳びです。

小雪が舞う寒さの中、子ども達はリズムよく跳ぶことができました。

終わった後には、6年生の跳ぶ姿を見学する4年生の姿が見られました。

笑う 今日の高坂小~全校集会 実施~

業間の時間に、校内オンラインで「全校集会」を開催しました。

3人の代表の子ども達による「冬休みを振り返って・3学期の抱負」の発表がありました。

その後、音楽の創作コンクールなどの表彰を行いました。

笑う 今日の高坂小~第2学期 終業式・一斉下校~

本日は2学期終業式の日です。

高坂っ子389名。みんな一生懸命に学習し、運動した毎日でした。

本校の終業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止や体育館長寿命化工事中であることから、

校内オンラインで開催しました。スタジオは校長室です。

式では、3名の子どもたちが2学期の振り返りと3学期に向けた抱負を発表しました。

堂々としていて、大変立派でした。

11時前には、校庭に集まって一斉下校をしました。

担当の先生からは、安全に気をつけた生活をすることの大切さの話がありました。

6年生代表の子どもたちが、元気に帰りのあいさつをしました。

終わりよければ全てよし! 令和4年第2学期のいい締めくくりができました。

高坂小の子どもたちや保護者の皆様、地域の皆様、今年もお世話になりました。

よいお年をお迎えください。

笑う 今日の高坂小~6年生の様子~

今日は6年生の様子の一部をお伝えします。

◆6年1組の外国語の授業です。

 自分の好きの食べ物について英語でスピーチしました。

 中には、ジェスチャーを付けたり、クイズ形式にしたり、聞き手に問いかけたり、

 工夫した内容でした。また、聞き手のリアクションもよく、楽しんで取り組んでいることがうかがえました。

◆6年2組の社会科の授業です。

 第2次世界大戦に突入する日本のことを担任の様々な資料から多くのことを感じた子どもたち。

 それらの感想等から学習課題を設定しました。「東京大空襲」から戦争の悲惨さを、いわきにある「産業戦士の

 像」から戦争といわきの関わりなど、よく考え、話し合い、授業に取り組んでいました。

 

 

笑う 今日の高坂小~全校集会 開催!~

第2学期最後の全校集会。

これまでできなかった表彰の伝達を中心に行いました。

たくさんの表彰がありました。それだけ、高坂っ子の活躍が多かったということですね。

校内持久走記録会からはじめ、高坂地区標語、作文、書写、図画やポスターなどなど…。

ネパールからの感謝状もありました。

笑う 校内持久走記録会 ~ 5年生の部 ~

前回、グランドコンディションが悪く延期となった校内持久走記録会。

今日の条件は最高です。

子どもたちは力強い走りを見せてくれました。

何より、最後まであきらめず、ひたむきにゴールを目指す姿はかっこよかったです。

笑う 校内持久走記録会 ~ 2年生の部 ~

雨で2回延期になった2年生。今日は天気やグランドコンディションがいいため、

記録会を実施しました。急だったので、保護者の方にお伝えできず残念でしたが、

子どもたちは一生懸命走りました。また、友達にも声援を送っていました。

笑う 人権教育開催!

6年生を対象に「人権教育」を開催しました。

いわき人権擁護委員協議会から3名の先生方に来校していただきました。

子どもたちは真剣に先生の話を聞き、人権についての理解を深めることができました。

笑う 【12/6】ユネスコ出前授業

いわきユネスコ協会の3名の先生方に来ていただき、「ユネスコで前授業」を行いました。

6年生対象で、5校時目が学年全体授業、6校時目は学級ごとの授業でした。

子どもたちは、「ユネスコとは」「ユネスコが大切な理由」「平和の大切さ」などを学びました。

 

先生方からは、子どもたちの学ぶ様子が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

ありがとうございました。

~全体授業の様子~

 

~学級ごとの授業の様子~

 

笑う 【実施】校内持久走記録会(1・6年)

「高坂小校内持久走記録会~1年・6年の部」

ですが、予定通り実施します。

1年生  9:05スタート

6年生 10:05スタート

です。

〇 観戦場所は「タイヤ跳び用タイヤ」及び「鉄棒」の後方でお願いします。

〇 駐車場を確保することができませんので、お車での来校はお控えください。

〇 必ず受付を済ませてください。また、その際に体温チエックシートを提出してください。

笑う 【11/29】校内持久走記録会1日目(3・4年生)

11/29から3日間に分かれ、校内持久走記録会を開催します。

体育館長寿命化工事により狭くなっている校庭ですが、教職員が知恵を出し合い、

ある程度の距離を走ることができるコースを決めました。

子どもたちは11月上旬から大休憩に走るなど練習を積み重ねてきました。

まず1日目。2校時に3年生の出番です。

みんな、ゴールを目指して一生懸命に走りきりました。

笑う 今日の高坂小~朝の様子~

今月末に予定されている校内持久走記録会に向けて、自分の体力を向上させようと

走る子どもたちの姿があります。白い息を吐きながら、黙々と走る子どもたちの姿は

きれいな青空の中、とても輝いています!

笑う 今日の高坂小~朝のあいさつ運動~

今朝はきれいな青空が広がり、いい天気です。

その分、冷え込みが厳しく感じます。

本校の児童昇降口は校舎北側で日陰です。太陽が当たらない分、底冷えがします。

そんな中、児童昇降口前にて、地域のボランティアの方々が「あいさつ運動」

を行ってくださいました。

ありがとうございました。

笑う 幼小連携!

高坂幼稚園の子どもたちが本校で1年生と交流をしました。

1年生の子どもたちは、幼稚園の子どもたちを楽しませようと、たくさんの準備をしました。

その甲斐もあり、1年生も、幼稚園児も、みんな笑顔で過ごすことができました。

その後、幼稚園の子どもたちは、給食を試食しました。

完食することができた子もいました。