日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

朝の様子 元気に体力作り

 子どもたちは今日も元気に鉄棒やランニングを行っています。6年生の子どもたちが育ててくれたプランターの花を花壇前に移動してくれました。見事な花々です。6年生ありがとうございます。

 

 

1年生 今日も元気に登校

 昨日より寒い朝です。子どもたちは暖かい格好で登校してきました。1年生も昨日よりは緊張がとけて笑顔のあいさつが見られました。JRC委員会の自主的なあいさつ運動、見守り隊の皆さん、毎朝ありがとうございます。

ザリガニ

 6年生がザリガニの研究をしています。一匹ずつ飼育していましたが、雌雄を見分けてつがいにして卵を産ませることにしました。6年生はザリガニの雌雄の見分け方や卵がどのように産まれるかも知っていて、感心しました。うまくいくといいですね。

運動会リレー選手決め

 4月27日(土)の運動会に向けてリレーの選手を選びます。今日は、友達と競ったりストップウォッチで計ったりしながら子どもたちの走力を確かめる学習を行う学年が多くありました。

 

 

授業の様子 学級活動

 今日は学級活動で係や委員会等組織作りを行ったり、学級開きで自己紹介を行ったり、金曜日の授業参観学年紹介の練習を行ったりする学級がありました。どの学級も先生や友達と楽しそうに活動を行っていました。