日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

登校の様子 アンパンマンの「あ」

 1年生の子どもたちが笑顔で登校できるように今日はアンパンマンをカメラにつけてお迎えしました。1年生だけでなく、上級生も笑顔になる子どもたちが多かったです。来週はもっと緊張がほぐれて元気にあいさつができるといいですね。

 JRC委員会の自主あいさつ運動の皆さん、見守り隊の皆さん、今週もお世話になりました。

 来週は「あいさつ」「あるきかた」の2人のアンパンマンを連れて行きます。

6年生 鼓笛練習

 6時間目に6年生が鼓笛の練習を行いました。風にたなびくフラッグがきれいです。寒い中での練習ですが、6年生は頑張っています。この後、6年生は明日の授業参観やPTA総会の会場設営を手伝ってくれるそうです。働く6年生です。

 

授業の様子

 2時間目の授業です。2年生は、体育館で、明日披露する歌を元気いっぱい歌っています。3年生も、音楽室で、明日披露する歌を声高らかに歌っています。ピアノ演奏もすばらしいです。保護者の皆様も、明日のお披露目を楽しみにしていてくださいね。

 

 

授業の様子 1年生 オリエンテーション

 1年生はだいぶ学校にも慣れてきたようで、先生の楽しいお話に笑い声がきこえるようになってきました。着替えの時間も少しずつ短くなり、時間に余裕がでてきたぶん、教科書を開いて学習も進められるようになってきました。いよいよ明日が授業参観、みんなの元気な姿を見せられるようがんばってください。