こんなことがありました

出来事

入学される新入生の保護者の皆様へ

入学される新入生の保護者の皆様へ

~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~

 

 4月6日(火)に本校体育館において、令和3年度入学式を執り行います。

 お子様並びに保護者の皆様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスク常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保

   (1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

  ⑦ 式典時間の短縮

 

2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

  ② 次のような場合、入学式への参加について、前日または当日の朝までに

   学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状が見られる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。

  ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

今日の宮小~卒業証書授与式・修了式

今日は卒業証書授与式です。気持ちの良い朝を迎えました。

とても素晴らしい式でした。6年生、卒業おめでとうございます。

 

卒業式に先立って行われた修了式。1~5年生も凜々しい姿です。

1年間のがんばりは立派でした。新しい学年での活躍を期待しています。

 

今日の宮小

桜が咲き始めました。

いよいよ明日は卒業式・修了式。各学年、思い思いの活動をしていました。

最後まで6年生が遊んでくれました。

6年生が先生方へメッセージをおくりました。

卒業式の準備は万端です。

 

今日の宮小

3学期も残りわずかとなってまいりました。

6年生は道徳。先生の範読をしっかりと聞いています。

5年生は総合。コンピュータ室でなぜか大喜利。

4年生は体育。

明日は卒業式予行です。

 

今日の宮小

今日は、修了を迎える1~5年生の代表が、修了証書のもらいかたを練習しました。

証書のもらい方、おじぎ、歩き方などを練習しました。とても緊張していたそうです。

4日後に成果を披露してほしいものです。

今日の宮小

卒業式に向けて、全体練習を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は対面式の形式を取らずに実施します。

心に残る式になるようにしていきたいと思います。

 

いつもお世話になっている矢吹さんが、お花を届けてくださいました。もらった2年生がお礼を言っています。

学校が花でいっぱいになってきました。

今日の宮小

今日の授業風景

6年生はパソコンで復習です。

5年生は体育。リレーの練習です。

4年生は音楽。合奏です。

2年生が生活科で書いた3年生へのお手紙。

5校時に渡しました。