最新情報

出来事

アーティストによるアウトリーチプログラム実施

5月12日(木)13日(金)

しなやかにたくましく「生きる力」の育成を目指し、本校は「ふるさと教育」を土台にしたキャリア教育を進めています。

その一環で2日間にわたり、ふれあい館でアーティストによるアウトリーチプログラムを実施しました。

 

「健やかな心と体づくり教室」として、ヨガや音楽の世界で活躍、努力している専門家の方たちと同じ空間で、一緒に楽しく運動したり歌ったりして豊かな体験をすることができました。

マインドフルネスを体験しました。

基本のポーズや呼吸法も体験できました。

声楽講師の橋本先生によるさまざまな音楽療法のアプローチがありました。

自分が一番リラックスできる姿勢で音楽に触れたり

オペラの一節に楽しく参加したり

全員で「翼をください」を歌ったりしました。

各界で活躍、努力しているその道の専門家と出会い、触れ合うことにより、普段では味わうことができない感動という成功体験、共有体験を積むことができました。

星 スポーツ大会実施!

 5月10日(火)

 青空の下、第二グラウンドでスポーツ大会が実施されました。開会式を終え、円陣を組み、志気を高めました。

 50m走が始まり、個人の目標に向かって頑張りました。

 立三段跳の競技の様子です。

 ジャベリックスローの競技の様子です。

 全員ミニ駅伝が行われました。お互いに応援し合いながら盛り上がりました。

 午後からは、全員リレーが行われました。円陣を組み、切り替えます。

 長縄跳びで心を一つにしました。

 閉会式が行われました。

  結果が発表され、トロフィー等の授与がありました。1位(赤チーム)、2位(黄色チーム)、3位(青チーム)でした。お互いに称え合う姿が印象的でした。最後にチームのリーダーが感想を堂々と述べました。

 記念撮影を行いました。

 スポーツ大会では、三和中生全員が輝いていました。その素晴らしい輝きを学校生活に生かし、活躍してくれることを期待しています。

お知らせ 避難訓練実施!

 5月6日(金)

 小・中合同の避難訓練が実施されました。今回の避難訓練は、地震を想定して行われました。始めに学級で指導がありました。小学校の黒板には、次のような掲示がありました。

 地震を想定しての放送があると、素早く頭を守り、机の下に入ることができました。

 その後、担任の先生の指示の下、素早く校庭に避難しました。

 校庭では、避難訓練の振り返りを行いました。

 どの児童・生徒も真剣に話を聞くことができました。避難訓練が終わると校舎に戻り、校舎の清掃を丁寧に行っていました。

 避難訓練で学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

 

 

学校 授業参観・PTA体育・文化後援会総会実施!

 4月28日(木)

 授業参観が実施されました。1年生は、理科の授業でした。

 2年生は、英語の授業でした。

 3年生は、学級活動の授業でした。

 ふれあい館でPTA体育・文化後援会総会がありました。始めに、校長先生から三和小・中学校についてのお話がありました。

 議長が議事を進めました。

 PTAの新旧役員挨拶がありました。

 今後も保護者の皆様・教職員で協力して、よりよい三和小・中学校を築いていきたいと思います。

 学級懇談会が各教室で行われました。

 お忙しい中、授業参観に来ていただき、ありがとうございました。今後もご支援・ご協力をお願いいたします。

 

キラキラ 市春季バドミントン大会実施!

 4月23日(土)・24日(日)

 2日間にわたり、いわき市総合体育館で市春季バドミントン大会が実施されました。いつものトレーニングが始まりました。

 入場前に記念撮影を行いました。心を一つに会場に挑みました。

 公式練習で各自のプレーを確認しました。

 緊張の中、試合が始まりました。コーチからアドバイスをいただきます。

 

 審判の仕事もきちんとできました。

 熱戦の末、男子ダブルス優勝、準優勝に輝きました。女子シングルス準優勝、女子ダブルス優勝6位に入賞を果たしました。表彰式の様子です。

  大会を終えて、記念撮影を行いました。

 春季大会では、輝かしい成績を残すことができました。今後も大会で学んだことを生かし、中体連に向けてひたむきに練習に励むことを期待しています。

バス 第1回 交通教室実施!

 4月13日(水)

 5校時にふれあい館で三和小・中学校合同で第1回交通教室が実施されました。進行は中学生が行いました。

 開会のことばです。

 校長先生から交通教室の意義についてのお話と講師の先生の紹介がありました。

 駐在員さんから家庭の交通安全推進委員委嘱状の交付がありました。

 新しく三和地区に着任した駐在員さんの紹介もありました。

 次に駐在員さんから、バスの乗り方、道路の歩き方、事故が起きやすい場所、シートベルト着用の大切さ等のお話を聞きました。

 児童・生徒を代表してお礼の言葉を述べました。

 放課後には、先生方が実際に各地区の児童・生徒と一緒にバスに乗車し、通学の様子を確認しました。

 交通教室で学んだことを生かし、安全に生活して欲しいと思います。今後も三和小・中学校の児童・生徒の登下校の際には、地域の方々・保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

キラキラ やっと桜が咲きました!

 4月13日(水)

 三和小・中学校の周りの桜がやっと咲きました。各学年ごとに校舎と桜をバックに記念撮影を行いました。

 三和小・中学校の校舎の前の花壇には、小学生が植えてくれたきれいなチューリップなども咲いています。

 素晴らしい環境の中で学習に励むことができることに感謝しながら生活して欲しいと思います。

グループ 第1回通学班の会実施!

 4月12日(火)

 第1回通学班の会が各地区ごとに分かれて行われました。登下校やバス乗車時の決まり等を確認しました。児童のリーダーが中心になって会の進行を行いました。

 小・中学校の児童・生徒が仲良く安全に登下校できるようにして欲しいと思います。今後も登下校の際には、三和小・中学校の児童・生徒への温かい見守りをよろしくお願いいたします。

新入生歓迎会

4月7日(木)

ふれあい館で新入生歓迎会がありました。

新入生入場後に恒例の三和中ダンスで歓迎です。

グループに分かれ、クイズで三和中の先輩たちを楽しくよく知ることができました。

バドミントン部、

ソフトテニス部、

総合体育・文化部それぞれから部活動紹介がありました。

体験活動もありました。

生徒会が中心となって企画・運営をし、全校生徒で新入生を歓迎するとてもよい会となりました。

お祝い 令和4年度 入学式実施!

 4月6日(水)

 令和4年度入学式が三和ふれあい館で実施されました。新入生入場です。

  新入生呼名です。校長先生始め、全員が見守りました。緊張の中、大きな声で返事ができました。

 お祝いの言葉をいただきました。

 新入生に教科書が給与されました。

 小・中学校在校生代表から心温まる歓迎のことばがありました。

 新入生誓いのことばを堂々と行いました。

 

 入学式の後、記念撮影を行いました。

 令和4年度入学式を三和小・中学校で無事に終了し、素晴らしいスタートを切ることができました。今後も地域の方々・保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

キラキラ 令和4年度着任式 ・ 第1学期始業式実施!

 4月6日(水)

 令和4年度着任式が多目的ホールで実施されました。始めに生徒会役員の任命式が行われました。

  着任式を行いました。開式のことばです。

 校長先生から着任された7名の先生方の紹介がありました。

 

 代表生徒が歓迎のことばを堂々と述べました。

 代表生徒に教科書の給与がありました。

 校長先生から担任の先生などの発表がありました。

  閉式のことばです。

  三和小・中学校の令和4年度の新たな幕開けとなりました。令和4年度も地域の方々・保護者の皆様と協力して、素敵な学校を築くことを期待しています。

 

キラキラ 令和3年度 離任式実施!

 3月30日(水)

 三和ふれあい館で三和小・中学校の離任式が実施されました。小・中学校で6名の先生方の転出となりました。

 緊張の中、離任式が始まりました。

 開式のことばです。

 転任される先生方の紹介です。

 転任される先生方からあいさつをいただきました。三和小・中学校の思いを熱く伝え、児童・生徒全員が言葉を心に留めました。

 児童生徒代表のお別れのあいさつです。

 花束贈呈です。

 校歌斉唱を児童生徒で心を一つに歌い上げました。転任される先生の心のこもった最後のピアノ伴奏でした。

 名残惜しい校舎ともお別れです。見送りが始まりました。

 転出される先生方に教えていただいたことを心に留め、今後ますます三和小・中学校が素晴らしい学校へと発展することを期待しています。

令和3年度 修了式実施!

 3月23日(水)

    今日の朝の様子です。三和小・中学校は雪に覆われました。

 素敵な雪景色の中、三和小・中学校の修了式が多目的ホールで行われました。小学生は、卒業式にも参加するということもあり、いつもと違う装いでした。

 開式の言葉です。

 校長先生から学年の代表生徒に修了証書が授与されました。

 

 校長先生から進級に向けてのお話がありました。真剣に耳を傾けていました。

 校長先生から進級祝い品が各学年の代表生徒に授与されました。

 

 春休みの過ごし方について話がありました。しっかりとした態度で話を聞きました。

 愛校作業を協力して行いました。

 新校舎で初めての修了式を無事に行うことができました。今年度もコロナ禍での教育活動となりましたが、地域の皆様・保護者の皆様のご支援・ご協力のお陰で、無事に終了することができました。ありがとうございました。

お祝い 卒業証書授与式実施!

 3月11日(金)

キラキラ令和3年度卒業証書授与式がふれあい館で実施されました。卒業生入場です。

校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。

 記念品授与も立派に行いました。

送辞を堂々と述べました。

心温まる答辞でした。

式歌「YELL」が始まりました。3年生が心を一つに歌い上げました。

 式歌「旅立ちの日に」が始まりました。今度は、全校生が心一つに歌いました。

感動のメッセージに感極まり、担任の先生も涙です。

3年生との最後の校歌斉唱です。声高らかに歌い上げました。

 

感動のフィナーレを迎え、卒業生退場です。

卒業式が無事に終了し、記念撮影を行いました。

学び舎を旅立ちます。小学生も見送ってくれました。

先生方も卒業式を終え、記念撮影を行いました。

新校舎での卒業式を無事に行うことができました。これまで支えてくださった地域の方々・保護者の皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。

 

 

 

お知らせ 最後の読み聞かせ

三年生が大谷先生の朗読をきけるのも最後です。ありがとうございました。 

最後の朗読は「Life」でした。出会いを大切にしてほしいという大谷先生の思いのこもった内容でした。

卒業式予行実施!

 3月7日(月)

キラキラ卒業式予行がふれあい館で実施されました。本番を想定して行われました。卒業生入場です。

卒業証書授与を行いました。

記念品授与を行いました。

送辞を行いました。

答辞を行いました。

式歌が始まりました。

校歌斉唱を行いました。

卒業生退場です。

緊張の中、すべての流れを立派にやり遂げました。最後に歌の練習を行い、本番に備えました。感動の卒業式になることを期待しています。

美術の作品展示!

キラキラ美術室のアート作品美術・図工

美術室の前には、1年生の絵文字の作品が展示されています。一人一人個性あふれる作品に足を止めて鑑賞する姿が印象的です。

来年度も創造性豊かな作品を作ることを期待しています。

第3回学校運営協議会

2月24日(木)

今日は、本年度最後の「学校運営協議会」を行いました。

コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、本年度最後の大切な会議ということで、感染対策を徹底し開催させていただきました。

開校1年目の本校の取組みに加え、これからの三和やいわきを担う人材育成のための英語教育やキャリア教育の一層の充実、豊かな人間性とたくましい心と体の育成を推進するための読書活動や部活動のさらなる深化を図るための今後の計画が校長から示され、委員の皆様からのご賛同をいただきました。

ご参会いただいた委員の皆様、オブザーバーの皆様、ありがとうございました。次年度も引き続きよろしくお願いいたします。

2月22日(火)

キラキラ4校時に社会の研究授業が行われました。受験生のクラスであり、教室の正面には、合格祈願、そして、卒業までのカウントダウンカレンダーもありました。

 卒業まであと12日となりました。また、こんな素敵なカウントダウンカレンダーも掲示されていました。

社会の授業では、「わたしが考える将来のいわき市はこれだ。」という目標で、将来のいわき市について考えました。

ムーブノートを使って、いわき市の歳出についてグループで考えました。

ムーブノートを使って、グループで意見交換を行いました。

ムーブノートを活用することで、意見の交換もスムーズでした。最後は、ノートにまとめ、知識を深めました。

受験までラストスパートとなりました。残された授業を充実させ、全員合格、全員の桜が咲くことを願っています。

美術の作品展示!

キラキラ美術室のギャラリー美術・図工

 美術室の周りには、市生徒造形作品「入選」と市中学校美術展「特選」の作品がギャラリーのように展示されています。本来ならば、公共の場所に展示予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大により、校内での作品展示となりました。

こちらは、令和3年度 第24回三和地区小・中学生 地域環境ポスターコンクールの最優秀作品です。

 来年度も、素晴らしい作品を創ることを期待しています。そして、新型コロナウィルスが収束し、作品をたくさんの人に見ていただけるよう願っています。

卒業式全体練習

2月18日(金)

卒業式全体練習が始まりました。

礼法を中心に行われました。

卒業まであと14日です。

生徒会立会演説会・選挙

2月14日(月)

次年度生徒会の立会演説会と選挙がオンラインでありました。

校長先生のお話のあと、選挙管理委員会のもと、

立候補者の演説がありました。

演説後、投票となりました。

三和中学校の未来をそれぞれの一票に託していました。

2022年市書道展作品掲示!

キラキラ職員室前には、市書道展の作品が掲示されています。作品の素晴らしさに足を止め、鑑賞している姿があります。

来年もさらに素晴らしい作品を期待しています。

2022年書き初め作品掲示!

キラキラ各教室の廊下には、2022年の書き初め作品が掲示されています。書道の魅力や文字の美しさに触れ、心が癒やされます。

 来年の書き初めも素晴らしい作品になることを期待しています。

バドミントン部取材!

1月31日(月)

タウンマガジンいわき連載企画「熱血クラブ」の取材が三和小体育館で行われました。3年生も一緒に取材を受けました。

男子部長と女子部長は、インタビューを受けました。

その後、通常行っているトレーニングや練習風景を撮影していただきました。

最後に取材を受けるという貴重な経験をしました。今後もひたむきに練習に取り組み、さらに上位を目指すことを期待しています。

今回の取材の様子は、2022年2月25日発売の3月号に掲載予定です。

全国学校給食週間

1月24日(月)

令和3年度全国学校給食週間(1月24日~28日)の中、給食でいわき産農産物「長ネギ」を使用した「すきやき」が提供されました。

おいしい給食をいただきながら「いわき産農作物を活用した学校給食用動画」を視聴しました。

地域産業への理解や食への感謝を深めることができました。

第3学期始業式

1月11日(火)

小中学校合同始業式がありました。

校長先生からのお話のあと

今年はじめの校歌斉唱がありました。

式のあと、代表児童生徒による冬休みの反省と3学期の抱負がありました。

それぞれの目標へと挑戦する決意をのべていました。

第2学期終業式

12月23日(木)

小中学校合同終業式がありました。

校長先生のお話のあと

今学期を締めくくる校歌斉唱がありました。

式のあと、代表児童生徒による2学期の反省と冬休みの抱負がありました。

小中生活担当より冬休みの過ごし方についてお話がありました。

小中合同で表彰もありました。

文化面運動面ともにたくさんの表彰をいただくことができました。

 

 

 

給食・食事 伝統食教室

 いわき市健康推進協議会より上遠野恭子先生と中田みち子先生をお迎えし、本年度の伝統食教室が行われました。

 一番出汁の取り方や、サンマのさばき方など基本的な調理技術も学びながら、ぽうぽう焼きや八杯汁などいわき市の伝統食の作り方を学びました。

 一生懸命作った料理は美味しくいただきました。

 

<おしながき>

小鉢  ほうれん草のおひたし

椀   八杯汁

焼き物 サンマのぽうぽう焼き

お食事 お揚げとおかかの混ぜご飯

甘味  豆花(トウファ)風

 

 

片付けまでが実習です。

 

グループ 主権者教育

12月10日(金)

いわき市選挙管理委員会による「いわき市の有権者育成モデル事業」の主権者教育を3年生で実施いたしました。

お話の中で、投票率の低い理由に「地元にいないため投票できない」があるなど新しい発見もあり生徒達は興味深く講話を聞いていました。

また、実際の選挙と同じように投票を行い、開票作業も体験し、3年後の選挙権取得の際には投票したいという気持ちが高まっていました。

 

 

 

食に関する授業

12月10日(金)

2年生で食に関する授業がありました。

三和学校給食共同調理場から澤村先生をお迎えしました。

成長期に必要な食事の量や栄養バランスについて専門の栄養士の先生から教わりました。

学習したことをもとに栄養バランスのとれたMy弁当を考えます。

12月15日(水)のMy弁当デーに向けて、「食」についてよく学ぶことができました。

 

 

放射線教室実施!

 12/9(木)

学級活動の時間に理科室で横浜薬科大学の加藤先生をお招きし、放射線教室を実施しました。始めに放射線を知るための講義を聞きました。真剣に先生の説明に耳を傾け、メモをとりながら、放射線についての知識を深めました。

 次は、霧箱を使って放射線を観察する実験を行いました。

 次に「はかるくん」という放射能測定器を使って、校舎内外の場所へ行き、測定しました。

 

 最後に、理科室に戻り、記録をまとめました。

 

 2時間を通して、放射線について正しい知識と情報を身につけることができました。

駅伝朝練習

朝のわずかな時間を有効活用し、希望者による朝練習を行っています。

雨の日も風の日も自己の向上に努めています。

 

合格 三和地区の郵便局から合格祈願をいただきました

〇三和地区の郵便局から3年生に合格祈願のKitKatをいただきました。

 ”きっと勝つ”を合い言葉に後3ヶ月と少し、本番に向けて頑張ります。

 授業中にいただいたので、担任が渡しました。

ありがとうございました。

 

地区生徒会

12月6日(月)

避難訓練のあと、スクールバス系統ごとに分かれて地区生徒会がありました。

冬季のバス利用時の注意点や乗車時のマナー向上について小・中学校合同で確認しました。

 

 

避難訓練

12月6日(月)

小・中学校合同の避難訓練がありました。

三和分遣所の方々をお呼びして、火災想定で行いました。

速やかに整然と真剣に行動する姿に分遣所の方々からお褒めの言葉をいただきました。

三和小・中学校「第2回学校運営協議会」

12月2日(木)

本校メディアルームで第2回学校運営協議会がありました。

 

PTA副会長草野様に議長を務めていただき、本校校長中田敬介が、2学期の学校運営の取り組みと学校評価アンケートの結果、3学期の予定について説明しました。

今回の成果やご意見をもとに、さらによりよい教育活動の充実に力を尽くしてまいります。

 

 

内田広之いわき市長 が来校されました

11月30日(火)

本日、午前中に 内田広之いわき市長 が来校されました。

中田校長より学校の説明を受けた後、新校舎と元気な子どもたちをご覧いただきました。

新しい先進的な校舎と一生懸命に学習に取り組む子どもたちを称賛いただき、学校を後にされました。ご多用の中、

ご来校、ありがとうございました。

期末テスト

11月24日(水)

2学期期末テストがはじまりました。

これまでの取り組みを時間の限り発揮しようとしていました。

 

授業の様子

11月22日(月)

1年生で英語の授業がありました。

辞書引き活動のあと、

ジェスチャークイズを行いました。

全員で現在進行形を活用しながら伝え合うことができました。

本 読み聞かせ(3年生)

11月16日(火)

本日中学校3年生の朝の読書の時間は読み聞かせでした。

今回の本は

「あの時のカレー」でした。

本当に大切なことを考えるきっかけになる内容でした。

 

赤い羽根共同募金

11月9日(火)

本日、「赤い羽根共同募金」の贈呈式がありました。

10月に、三和小・中学校の児童会・生徒会合同で募金活動を行いました。

一緒に集めたお金を三和地区社会福祉協議会様にお渡ししました。

みんなで集めたお金を、世の中の役に立ててほしい、という三和小・中学校の子どもたちの「想い」がきっと生かされることと思います。ご協力いただきましたご家庭に感謝いたします。ありがとうございました。

会議・研修 授業の様子

11月2日(火)

1学年で授業研究がありました。

本日は反比例を関数で表す授業でした。

 

 

 

一人一人が考えを伝え合うことで課題の解決に向かっていました。

全員が頑張りました。

 

 

お知らせ 薬物乱用防止教室

10月29日(金)

学校薬剤師さんをお招きし、全学年を対象に薬物乱用防止教室がありました。

薬物乱用の現状と怖さを学び、薬物乱用防止への意識を高めました。

 

差塩三十三観音

10月29日(金)

1学年で、三和ふるさと教育の一環として、「差塩三十三観音」の見学がありました。

松﨑秀孝さんのご指導の下、入山します。

登山口から薄暗い杉林の中の坂道を登り始めると直ぐに右手にお堂への細い道があります。

参道は概ね周遊コースとなっており、三十三観音巡りが成就した段階でお堂に戻ってきます。

200年を超える歴史を一歩一歩感じることができました。

AED講習会

10月28日(木)

三和分遣所の方をお招きして、AED講習会がありました。

はじめにいわき市の現状や救急救命の必要性についてお話がありました。

救急車が到着に必要な時間の長さを、一人ひとりが心臓マッサージを体験しました。

さらにAEDも併用し、より実際に近い状態で講習を受けることができました。

租税教室

10月26日(火)

いわき税務署の方をお招きして、租税教室がありました。

私たちの生活に税金がなくてはならないことを改めて学ぶことができました。

三和中男子ソフトテニス部、令和3年度会津中学生研修大会で団体優勝!

令和3年10月23日(土)に会津総合運動公園テニスコートで行われた、会津中学生強化研修大会で三和中男子ソフトテニス部が団体優勝しました。

決勝Tは,2回戦好間中,3回戦いわき泉中,準決勝高瀬中と対戦,決勝は中央台南中に2-1で勝利しました。夏の県中高合同大会、秋の市新人戦に続き今年度3度目の優勝です。

会津研修大会表彰式

優勝報告三和中テニス男子

翌日,校長先生に優勝報告をしました。

県新人バドミントン大会(男子)2日目の結果!

10/24(日)

県新人バドミントン大会の2日目が白河市中央体育館で行われました。始めに体育館の外でトレーニングを行いました。

 公式練習が行われました。お互いにプレーを確認しました。

 団体戦は、初戦を突破することができませんでしたが、次の個人戦に向けて気持ちを切り替えました。

 男子ダブルスは、ベスト8とベスト16に輝きました。

強豪校を相手に最後まであきらめずプレーする姿が印象的でした。今後もひたむきに練習に取り組みさらに上位を目指すことを期待しています。

 

 

 

 

  

県新人バドミントン大会(女子)1日目の結果!

10/23(土)

県新人バドミントン大会が白河市中央体育館で行われました。

    女子シングルス、女子ダブルスともに、ベスト16という結果でした。県大会という大舞台で、堂々とプレーしました。今後も練習に一生懸命取り組み、さらに上位を目指すことを期待しています。

防災教室

10月22日(金)

自衛隊の方々をお迎えし、全学年を対象に防災教室がありました。

自分たちが住んでいる地区において気をつけるべきことなど、実体験をもとにした講話のあと、

テープの切り方や担架の作り方、

手旗信号、

自家発電機の体験や自衛隊車両の乗車といった、貴重な体験をすることができました。

高校説明会

10月21日(木)

2・3年生を対象に高校説明会がありました。

会場を会議室とメディアルームに分けて高校の先生方から直接お話をいただきました。

自己の適性や進路に合致した高校を選択するよい機会となりました。

ボランティア活動

10月20日(水)

小学校行事「花いっぱい運動」花だんの土おこし作業に、中学校からボランティアとして、多くの生徒が参加しています。

行事も多くあり忙しい中ですが、自らすすんで昼休みの合間に活動しています。

市秋季陸上競技選手権大会

10月17日(日)

荒天の中、いわき陸上競技場で市秋季陸上競技選手権大会がありました。

高校生との勝負の中、見事決勝進出を果たすことができました。

お祝い 令和3年度葉輝祭②

学習発表 個人の部 (ビブリオバトル学年チャンピオン発表)

学習発表 個人の部 (英語弁論発表)

学習発表 総合の部

お祝い 令和3年度葉輝祭①

10月16日(土) 

新校舎へ移転して初めての葉輝祭が行われました。本番に向けて、生徒達は一生懸命準備や練習を行ってきました。その成果を遺憾なく発揮し、三和中の三原色が一つになったとても素晴らしい文化祭になりました。

 

スタンバイ

オープニング

   

校歌斉唱

ファイナンスパーク出前講座

10月14日(木)

「いわき市体験型経済教育施設 Elem 」から講師をお招きして、ファイナンスパーク出前講座がありました。

一人ひとりくじを引いて月収が決まります。

決まった月収と自分の設定された家族構成で、自分の理想の生活を組み立てていきます。

赤字にならないように計画し、チェックしてもらいます。

何かを選ぶ時は、選択肢を十分に吟味し、意思決定することが大切で、その結果には責任が伴うこと。

「人生は意思決定の連続で、経験は意思決定の積み重ね」であることをよく学ぶことができました。

グループ 葉輝祭準備本格化!

10月11日(月)

週末の本番に向け、準備や練習も本格化してきました。

合唱練習では、小学校の音楽専門の先生からもよりよい発表になるようアドバイスをいただきました。

 

 

県新人陸上競技大会

10月9日(土)

郡山市開成山ヒロセ陸上競技場で、県新人陸上競技大会がありました。

シーズン最後の県大会となりました。来年度の中体連に向けて力走しました。

学年レクリエーション実施!

 キラキラエンジョイ サッカー&ソフトボールキラキラ

 8日(金)、5・6校時に、1,2年生合同で学年レクリーエーションを行いました。第二グラウンドを使って実施され、種目はサッカーとソフトボールを行いました。

 サッカーでは、提供いただいたサッカーゴールを設置し、両チームとも白熱したプレーを繰り広げました。

 ソフトボールが始まりました。ファインプレーをするとお互いに拍手で賞賛しました。

 それそれのチームリーダーが中心になって学年レクリエーションを進めることができました。次の大きな行事である葉輝祭も楽しい行事になるよう期待しています。

花丸 修学旅行無事終了しました

0泊2日の特別な修学旅行。

色々なお土産のあった2日間となりました。

皆頑張って活動しました。

さあ来週は文化祭です。

盛大なお出迎えがありました。

 

音楽 美味しいリンゴ

あやめ果樹園でリンゴと梨狩りを楽しみました。

後は福島空港でトイレ休憩の後帰路につきます。

給食・食事 優雅な一時を

リステル猪苗代で昼食です。マナーよく食事していました。

次はカルチャーパークです。

お知らせ 七日町散策中

会津の町は全体的にレトロな街並みとなっています。

雰囲気の良いお店で。 

バス 修学旅行出発しました。

出発式も終わり、無事スタートすることができました。11人元気全員元気です。

本日は会津若松で活動します。

バスの中では静かにエネルギーを蓄えています。

笑う 葉輝祭へ向けて

10月5日(火)

今年から行われる合唱コンサートに向け練習をしています。

マスクをしたままですが、思いを届けようと熱心に取り組んでいます。

 

後期生徒会総会

10月1日(金)

後期生徒会総会が、リモートで行われました。

後期生徒会本部や各常任委員会から活動計画等についてありました。

本部や各常任委員会への質問がありました。

よりよい学校づくりに向けて後期もスタートしました。

市新人陸上競技大会

9月26日(日)

いわき陸上競技場で市新人陸上競技大会がありました。

コツコツと練習を積み重ね、本番では自己の力を出し切ることができ、県大会出場を果たすことができました。

これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

市新人ソフトテニス大会団体戦

9月26日(日)

平テニスコートで市新人ソフトテニス大会の団体戦がありました。

今回、女子の参加は叶いませんでしたが、男子3ペアでのチームで大会に臨むことができました。

時間や人数など制限の多い中でしたが、チームで努力を重ねてきました。

仲間を信じ、最後まで諦めないプレーをすることができ、優勝することができました。

これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

 

 

市新人バドミントン大会 2日目(個人戦)

 お祝い 県大会出場!

 9/26(日)、いわき市立総合体育館で、市新人バドミントン大会の個人戦が行われました。体育館の外でトレーニングを行いました。

 体育館に入る前に記念撮影です。

 公式練習を行いました。

 個人戦が始まりました。

 個人戦は、男子ダブルス優勝、男子ダブルス3位、女子ダブルス優勝、女子シングルス3位に輝き、県大会の出場権を得ました。昨日、男子団体も優勝を飾り、県大会の出場権を得ることができました。今後は、いわき市の代表としてさらに技術の向上に努めます。これまで、ご指導・ご支援をいただいた保護者の皆様・地域の方々に感謝いたします。

市新人バドミントン大会 1日目(団体戦)

お祝い 男子団体優勝!

 9/25(土)、いわき市立総合体育館で市新人バドミントン大会が行われ、見事優勝を飾ることができました。男子団体の結果は次の通りです。

 男子団体Bブロック 対小川中 (2-1)勝利

           対湯本三中(2-1)勝利 

 決勝トーナメント  対湯本三中(2-1)勝利

           対小川中 (2-1)勝利

 

 

 団体戦を終えて、記念撮影を行いました。

  明日は、個人戦が行われます。さらに気合いを入れて頑張ることを期待します。

  女子のメンバーは、明日の個人戦に向けて、ふれあい館で練習を行いました。

  

 

市新人ソフトテニス大会個人戦

9月25日(土)

 市新人ソフトテニス大会の個人戦が平テニスコートで行われました。

あいにくの天気でしたが、どのペアも一球一球に集中し、あきらめずプレイすることができました。

市大会優勝、県大会出場、自己ベスト更新とこれまでの努力が結果としてあらわれました。

これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

 

 

市中体連駅伝大会

9月21日(火)

グリーンスタジアムで、延期されていた市中体連駅伝大会がありました。

いろいろと制限のある中で、チームとして工夫を凝らしながら今日まで高め合うことができました。

これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

お知らせ いよいよ出陣です。

9月20日(月)

明日はいよいよ駅伝本番です。快晴の空の下、最後の調整です。

 

両キャプテンが、皆の心を一つにして明日の市駅伝大会本番に臨めるように決意表明をしました。

お知らせ 最後の試走です。

9月18日(土)

あいにくの天気になりましたが、21日の大会へ向けて頑張っています。

表彰集会・後期常任委員会

9月17日(金)

表彰集会と後期専門委員会がありました。

リモートで英語弁論大会の表彰がありました。

その後各委員会に分かれ、

後期の組織と活動計画を作成しました。

 

市駅伝壮行会

9月13日(月)

リモートで市中体連駅伝大会の壮行会がありました。

校長先生のお話の後、

大会参加生徒からそれぞれ決意表明がありました。

応援団団長から生徒代表激励の言葉がありました。

駅伝部代表からは、大会が開催されることへの感謝の言葉と、たくさんの方々への思いを力に「勝負は全員で」の気持ちを忘れず全力で臨むことを話していました。

 

後期生徒会役員選挙

9月10日(金)

リモートで後期生徒会立会演説会が行われました。

校長先生、選挙管理委員長のあと、立候補者による演説がありました。

感染症対策を徹底しながら投票が行われました。

 

駅伝練習

9月10日(金)

朝の時間を活用して、市駅伝大会に向けて練習を重ねています。

限られた時間の中で、チームで高め合いながら自己の限界に挑戦しています。

 

応援演説

9月9日(木)

給食の時間に、後期生徒会役員選挙の応援演説がありました。

各立候補者の責任者が、9月10日(金)の選挙へ向けて、各クラスに呼びかけていました。

 

森林体験学習

9月7日(火)

総合的な学習の時間で、1年生が森林環境学習の一つとして林業体験学習を行いました。

いわき森林組合木材加工場に行きました。

加工場の方々に手ほどきを受けながらプランター作りを行いました。

はじめは苦戦していましたが、全員無事完成することができました。

給食の時間

9月8日(水)

新型コロナウイルス感染症対策のため、9月から配膳作業を減らしたメニューとなっており、教師が配膳作業をしています。

会話せず黙食をしています。

読み聞かせ

9月7日(火)

2年生で、学校司書の先生から読み聞かせがありました。

「この計画はひみつです」という絵本です。

アメリカの絵本作家が原子爆弾についてつくった作品でした。

自分たちの心に、平和の砦を築く良い機会となりました。

第2学期始業式

8月25日(水)

新型コロナウイルス感染症対策のため、第2学期始業式は各教室でのリモート開催となりました。

始業式の前に表彰が行われました。

県総体ソフトテニス等

県たなばた展代表

漢字能力検定合格者代表と多くの表彰がありました。

始業式では校長先生のお話のあと、

各学年の代表児童生徒が、夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。

どの児童生徒も、このような状況下でも自分たちがやれることを引き続き精一杯取り組んでいくことを話していました。

これからも感染症対策を強化し、安心・安全な教育活動に努めてまいります。

学校見学会

7月29日(木)

三和小・中学校で学校見学会がありました。

いわき市内と地元の多くの方々に来ていただきました。

校長先生から9年間を見通した特色ある教育について説明があり、

校舎の施設について見学しました。

地元在住の菊田さんから、地域の紹介と体験コーナーがありました。

地元の多くの方々に、学校を見てもらうとても良い機会となりました。

第1学期終業式

7月20日(火)

多目的スペースで、小中合同の第1学期終業式がありました。

式の前に県中体連バドミントン大会女子団体3位の表彰が行われました。

校長式辞のあと

小学校

中学校それぞれの代表が1学期の反省と夏休みの抱負を述べました。

無事に1学期を終えることができたこと、これまでの本校へのご理解とご協力、心より感謝申し上げます。

 

体験入学事前指導

7月19日(月)

ふれあい館で体験入学の事前指導がありました。

夏休みに各高校で行われる体験入学に向けて、参加する上での心構えや注意点について話がありました。

3年生にとって、非常に重要な夏休みとなります。

第1回葉輝祭実行委員会

7月19日(月)

ふれあい館で第1回葉輝祭実行委員会が行われました。

2学期の本番に向け、各係に分かれて話し合いがありました。

夏休みから、それぞれが当日に向けて準備をしていきます。

県中体連ソフトテニス大会

7月16日(金)17日(土)

県中体連ソフトテニス大会、男子の団体戦・個人戦がしらさかの森テニスコートで行われました。

4人での県大会参加でしたが、個人戦・団体戦ともにいわきの代表として最後まで諦めないプレーをすることができました。

これまでのご支援・ご協力本当にありがとうございました。

 

県中体連バドミントン大会女子

7月16日(金)17日(土)

県中体連バドミントン大会、女子の団体戦・個人戦が安積総合学習センターで行われました。

どんな相手でも、自分たちのベストを尽くして2日間戦い抜くことができました。

団体戦で県3位に入賞するとこができました。これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

県中体連バドミントン大会男子

7月15日(木)

県中体連バドミントン大会、男子の団体戦・個人戦が安積総合学習センターで行われました。

入念にアップを行いました。

どのプレイヤーも、これまでの中でベストの試合をすることができました。

最後まで諦めないプレーを見せることができました。これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。