最新情報

出来事

3年生の放課後学習会

今日で3年生の放課後学習会を終了しました。
入試まで残り少ない期間ですが、体調管理に気をつけて、学習に取り組んでほしいです。

卒業式予行

本日、卒業式の予行を行いました。
式の流れを確認し、式歌の練習を行いました。
素晴らしい態度で練習に取り組んでいました。

3年生を送る会

本日、3年生を送る会を行いました。
記念ムービーの上映や1・2年生から歌のプレゼントがありました。
また、三和ダンスやチアダンスも披露し、大変盛り上がりました。
最後は、3年生と1・2年生でエールの交換を行いました。

 

卒業式全体練習

本日、4校時に卒業式全体練習を行いました。
卒業式の心構えや式の流れを確認しました。
真剣な表情で練習に取り組んでいました。

ボクとわたしとオーケストラ

本日、1・2年生がアリオスで行われた、東京都交響楽団による学校向けオーケストラ公演「ボクとわたしとオーケストラ」に参加してきました。
ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)などの演奏を聴き、大変貴重な経験をすることができました。
また、参加者全員でビリーブを歌いました。

卒業式の式歌練習

今週から卒業式の練習が始まりました。
本日は、体育館で1、2年生合同の練習を行いました。
すばらしい卒業式になるよう一生懸命取り組んでいました。

 

進路学習

進路指導主事が、2年生で「働くことと生き方について考える」授業を行いました。
授業を通して、将来の夢を実現するために何が大切なのかについて考えました。

雪による下校の対応について

本日の雪による、生徒の下校時の安全面を考え、部活動と3年生の学習会は中止いたします。
スクールバスは全校生2便(15:55)で下校させます。
歩いて下校する生徒に関しましては、なるべくお迎えに来ていただければと思います。時間通りにお迎えが無理な場合は学校で待たせたいと思います。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

体育館に大型時計設置

体育館のステージ脇に直径55㎝の大型の時計を設置しました。
安全面も考え、防球ガードも取り付けました。
とても見やすいです。

市中学校新人駅伝競走大会

2月4日(土)に、21世紀の森公園において、市中学校新人駅伝競走大会が行われました。
特設駅伝部として男子6名が出場しました。
自己ベスト更新を目標に頑張りました。
応援ありがとうございました。

調理実習(1年)

2月1日(水)に1年生で調理実習を行いました。
ドライカレーとヨーグルトサラダを作りました。
給食の時間においしくいただきました。

 

新入生説明会

1月25日(水)に、新入生説明会を行いました。
はじめに、英語の授業を体験しました。
その後、中学校での生活や入学までの準備について説明を聞きました。
最後は体育館に移動して、1・2年生が生徒会歌、三和ダンス、部活動紹介などを行いました。

三和っ子タイム(社会)

1月20日(金)に、三和っ子タイム(社会)を行いました。
1,2年生は地理・歴史分野から、3年生は公民分野から50問出題しました。
昼休みの時間も一生懸命学習する姿が見られました。

ダンス講習会のテレビ放送について

本日、「日本全国、チアダンスしよっさ!」キャンペーンのダンス講習会を行いました。
その様子が、本日(14日)17時30分からのテレビユー福島「報道特集」の中で放送されます。
是非ご覧ください。


 

雪による下校の対応について

本日の雪による、生徒の下校時の安全面を考え、部活動を中止いたします。
スクールバスは全校生2便(15:55)で下校させます。
歩いて下校する生徒に関しましては、なるべくお迎えに来ていただければと思います。
時間通りにお迎えが無理な場合は学校で待たせたいと思います。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

第3学期始業式

1月10日(火)に、第3学期始業式を行いました。
校長先生から生徒の皆さん頑張ってほしいことを、また各学年の代表者が冬休みの反省と3学期の目標について発表しました。
充実した3学期になることを期待しています。

 

東北中学校バドミントン選手権大会(結果)

12月28日(水)に、女子団体戦がベスト4をかけて青森県代表と行われました。
結果は以下の通りです。
青森県代表 1ー2 惜敗
東北大会ベスト8という結果を残すことができました。
応援ありがとうございました。