こんなことがありました

出来事

今日の宮小

毎月19日は「食育の日」。望ましい生活習慣を身に付けられるように、ひとりひとり目標を立てました。

自分手帳を使って、自分の生活を振り返り、あらたな目標を立てます。

たてた目標を実践し、来月19日に点検します。

「野菜を食べる」「好き嫌いしないで食べる」自分に合った目標を立てていました。

 

3年生は外国語活動。今日は「色」の学習です。好きな色で虹を描きました。個性的です。

ALTの先生とゲーム。教室内のいろんな「色」を探します。

よく聞き取り、発言しながら楽しんで学んでいました。

 

引き渡し訓練

本日、災害等に備えた引き渡し訓練を行いました。

大きなトラブルもなく、無事引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

 

今日の宮小

1年生が植えたアサガオが大きくなってきたので、支柱を立てました。

しっかりお世話しようね。

2年生が国語で・・・

劇化して内容を理解しました。が、楽しくなって暴走してしまった人がいるみたいです。

 

2階の新聞コーナーです。学校司書の先生が中心となってどんどん生まれ変わっています。

みんな、新聞を読んでみよう!

こちらは水泳学習の目標。

楽しみです。

 

ちゃんと手洗いできているかな?

1年生は手洗いがしっかりできているのでしょうか。

養護の先生と一緒に自分の手洗いの仕方を振り返り、正しい方法を学びました。

いつ手を洗っているかな?みんなたくさん洗っているつもりです。

専用の液を手に塗り、汚れに見立てて手洗いチェッカーで確認してみます。

こんなところが汚れているんだね。

普段のように手洗いをします。「ちゃんと洗っていますよ。」

洗った手を、手洗いチェッカーで確認します。「ぜんぜん洗えてない」

手洗いの仕方をもう一度確認して、洗い直しました。

最後に、自分の手洗いのめあてを考えました。

・ 爪のところをしっかり洗う

・ 指と指の間を洗う

・ 「つまえたのポーズ」で手首を洗う

いろんなめあてがでてきました。

正しい手洗いで、健康に過ごしていきたいですね。

他の学年でも、手洗いチェッカーによる確認をしていきます。

 

図書委員会による読み聞かせ

図書委員会の児童が、朝の読書の時間に、1年生と2年生に向けて読み聞かせを行いました。

先生とは違う上級生の読み聞かせに、真剣に耳を傾けていました。

クラブ活動

6校時は,4~6年生のクラブ活動でした。

 

ホームメイキングクラブは,プラバンに挑戦。

好きなイラストを写したり,色を塗ったりしていました。

 

インドアクラブは,コンピューター室で名詞づくり。ICTサポーターさんに質問したりしながらカラフルな名刺を作っていました。

 

さて,体育館では,スポーツクラブが活動をしています。

どうやら体育館を使って,かくれんぼをしているようです。

 

鬼が探しに来ました!早速,一人見つけていました。

今日の授業風景

1年生。パソコンを使った学習を行いました。

「電源は?」「タッチペンって何?」いろいろなはてなを、ICTサポーターの先生と担任の先生が手分けして教えていきます。

一通り約束を確認したら、もう、自分でどんどん進めていました。今日は算数の問題です。

正解してメダルがもらえて、大喜びでした。

 

3年生は学校の池からヤゴを捕ってきました。

育てながら、観察をしていきます。

 

今日の宮小

4年生社会。来週にひかえた見学学習に向けて調べたいことや聞いてみたいことをまとめています。

3年教室では、教室を這い回る子どもたち。一体なにを?

1mのものさしを使って、教室の幅の長さを調べていました。以外と広い教室。端から端まで調べた後、「あれ、何回やったかな?」

もう一度調べ直す3年生でした。

 

6年生、体育。走り幅跳びの練習をしています。

踏切が合わない、高く飛べない、そんな子どもたちの困り感を、先生のアイディアグッズで克服していきます。がんばれ6年生。

今日の宮小

5年生国語。古典の学習をしています。学校司書の先生にも協力いただいて、古典の魅力について学習しました。

1年生算数。たし算の学習が始まっています。

白い車1台と赤い車2台が集まる様子が画面に現れると、「3台」とすぐに答えを言っていました。でも、みんな、先生の話をよく聞いて。「どんな式になるのかな?」

もう一度画面を見て、「1+2」を表現することができました。

 

今日の宮小

中庭では,4年生がへちまのお世話をしていました。

 

水をあげたり,支柱を立たりしていました。大きく育ってほしいですね。

 

6年生は習字の時間。とても姿勢がいいですね。

 

おひさまでは,個別に課題に取り組んでいました。

 

 

2年生は算数。定規を使って長さを測り,直線を引いていました。

 

1年生は生活科。学校の安全について,校舎を回って学習していました。きちんと2列に並んで移動できています。

 

 

5年生は図工。工夫して,粘土で色々なものを作っていました。

 

今度は3年生が中庭にやってきました。何かを捕まえています。

ヤゴを捕まえました。モンシロチョウに引き続き,教室で飼うようです。羽化の瞬間が見られるかもしれませんね。

 

職員玄関にサーモマネージャーを設置しました。検温のご協力お願いいたします。