こんなことがありました

出来事

放課後の様子 その2

 卒業生が、明日の体育祭のリレー練習をしたいということで来校しています。

 卒業した学校や担任の先生を頼って来てくれることはうれしいことです。

 「小学生の見本になるようなバトンパスを見せてよ。」とお願いすると、写真のような走りを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終了後は、校庭使用のお礼と担任してくれた先生への感謝を述べて帰って行きました。

 

 

放課後の様子

 合唱部の練習の様子です。会えてうれしい方が指導に来てくださっています。

 6年生も放課後の陸上練習が始まっています。学年の先生の話を聞いて下校をするところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ALTのドレイク先生が、掲示コーナーの書き換えを行っていました。

 学習内容をお知らせ、確認するコーナーなのだそうです。自主学習用のプリントも準備されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問から

 4年1組は、算数の学習中で、三角定規を使っていろいろな角度を作る学習を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組も算数の学習中です。260度の角を、工夫して書く学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どちらの学級でも、「友達にもわかりやすく説明する」ことを大切にした学習が行われていて、子ども達同士がよく関わり合っています。

 

 

教室訪問から

 1年1組は、アサガオを育てる準備に取りかかっています。ペットボトルのジョウロを組み立てるところです。楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年2組では、算数でくり下がりのある筆算について学習しているところでした。

 とても丁寧にノートがまとめられ、筆算の仕方をしっかりと言葉で確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、学年合同体育を行っていました。係が前に出て、準備運動の指揮をしています。

 

 

 

 

掲示物から

 4年1組の図工作品です。よく見ると、たくさんの工夫から構成されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ学級の子ども達の作品です。とても丁寧に描かれ、色づかいも大変きれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 掲示物ではありませんが、5月の校内展示物です。季節らしさを感じ取ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年2組教室に置いてあったのは、早速描かれた運動会の絵です。1年生は「運動会楽しかった」と話してくれました。