こんなことがありました

出来事

新年をむかえ・・

明けましておめでとうございます。
1月の掲示板が変わりました。

371名の子ども達一人ひとりが、成長できる一年なりますように。
今年も、子ども達のがんばりや学校の様子を発信していきます。
よろしくお願いします。

より安全に・・・

校庭の南側のフェンスがだいぶ老朽化していました。
9メートルにわたるフェンスの網張替えを用務員さんが丸一日で行ってくれました。

しっかりと張り合わせるため、上下にいくつもある金具に針金でくくり付けるのが大変。
一箇所一箇所、頑丈に取り付けて、完成。

お世話になりました。

2学期を振り返って・・・

12月22日(火)第2学期の終業式が行われました。
子ども達一人一人のがんばり、学級や学年としての成長、部活やスポーツ少年団などの活躍等、2学期を振り返ると多面にわたってたくさんありました。
子ども達に本日の終業式「校長先生のお話」の中で、そのがんばりや成長、そして、活躍をおおいに褒めました。
また、子ども達一人一人にはすばらしい力があります。
その力を信じ、自分が立てためあてに向かって一歩一歩進むよう励まし、1月8日(金)第3学期始業日に笑顔で登校してくることを約束しました。

低・中・高学年から代表して3名が「2学期を振り返って」の発表がありました。
勉強、運動、そして、部活などの反省をし、冬休みや3学期に次につながる内容でした。

自分のことを振り返ると、反省ができます。
反省ができると次の目標がもてます。
その目標を達成させるための改善策や手立てを考えます。
そして、実践します。
また、反省。このサイクルを大切にしていきたいです。
「あゆみ」の活用をお願いします。
 
最後に、冬休みの安全な過ごし方について係りの先生から話がありました。
交通ルールを守った歩行の仕方、自転車の乗り方、火遊びの禁止、不審者から身を守る「イかのおすし」、ゲーム借用の禁止等について指導をしました。
その他に、スマホやゲーム機の正しい使い方についても指導をしました。
11月6日に保護者の皆さんにもお知らせして行った「インターネット・セーフティ教室」が子ども達からも保護者の皆さんからも好評でした。
「家庭での約束」の再確認をお願いします。

第7回土曜学習(マジックの魅了とは?)

12月19日(土)錦公民館で、第7回の土曜学習が行われました。
引率して来た保護者の皆さんが見守る中、28名の子ども達は、「人はなぜ手品に引き込まれるのか?」のテーマのもと次の内容を学びました。
①楽しくわくわくするマジックショー・・・「わあ、すごいな」「わあ、どうしてかな?」「ふしぎだな」の声声声・・・。
②手品のトリックを見破ろう・・・実際に手品を2つ教えてもらいました。
③手品とわたしたちの生活・・・元気が出る手品の魅力を実感しました。
実際に「なかよしクリップ」の手品を教えてもらいました。紙を三つ折にするポイントや
2つのクリップの挟ませ方のコツをつかむと、一瞬にしてクリップがつながります。
だんだん子ども達は上手になり、全員マスターしました。
クリスマス会に使えるね。

講師の先生から手品の楽しさを学びました。そして、参加者みんなが笑顔になれました。
手品の魅力とは、明るい気持ちになり笑顔にしてくれるところかな?
だから、人は手品に引き込まれるのかもしれませんね。

にこにこ・しっかり・きちんと

こにこ仲良し・っかり学習・ちんと生活」
これが、本校の教育目標を達成するためのスローガン。
子ども達にわかりやすく実践化が図られるように掲示にも一工夫しています。
今は・・・。

子ども達が一番目にするところに掲示してあります。
「にこにこ仲良し・しっかり学習・きちんと生活」できる児童を目指し、日々こつこつと
子どもと保護者と教職員とチームとなり、さらに地域とともに歩んでいます。