こんなことがありました

出来事

授業参観

4月14日(金)
今年度初めての授業参観がありました。新年度が始まってまだ1週間。
子どもたちは緊張しながらも、お家の人に学習を見てもらうのがうれしく
てたまらない様子でした。
入学したばかりの1年生もはりきって授業に取り組んでいました。

入学式

4月6日(金)
今年度錦小学校には、58名の新入生が入学しました。
1年生の子どもたちは、緊張しながらも担任の先生に名前
を呼ばれると元気に返事ができ、立派な態度で式に参加
できました。
今年度も、子どもたちのために、学校・家庭・地域と連携し、
教育目標「よく学ぶ子」「思いやりのある子」「元気な子」
の実現に向けて取組んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

第1学期始業式

4月6日(金)
着任式の後、第1学期の始業式を行いました。誓いの言葉を6年生
が代表して発表しました。2~6年生の子どもたちは、みんな進級し
た喜びでいっぱいの顔で、式に参加しました。
年度初めの目標をしっかりと持ち、粘り強くがんばってほしいと思います。

着任式

4月6日(金)
新年度がスタートしました。
まず、初めに、今年度錦小学校に転入した教職員を紹介する着任式を行いました。

巣立ちの日

3月23日(木)
卒業証書授与式が行われました。
今年度、本校の自慢の6年生、66名の巣立ちの日。

卒業証書授与します。一人一人、真剣そのもの。
運動会、学習発表会、集会活動など、すべての活動でリーダーシップを発揮した
6年生。

PTA会長さんからの祝辞をいただきました。

よびかけ、歌など卒業学年の団結力を発揮。5年生もその力を受けてよびかけます。
心を込めて歌います。
式を終え、退場する卒業生。大きな夢に向かって羽ばたいてください。みんなで応援
しています。「フレー、フレー、卒業生。」