こんなことがありました。

今日のできごと

3人の先生による道徳の授業(担任、SC、養護)

昨日8日(木)の6校時に、2年生の道徳の授業で3名の先生方による「適切なコミュニケーション」という
タイトルで授業を行いました。3名の先生は担任の角田先生、養護教諭の櫛田先生そしてスクールカウンセラーの
渡辺先生です。今回の授業のねらい、「物事の見方や受け取り方は千差万別であることに気づき、
自分の言動を意識する。」
ことと「生徒がより良い人間関係を築くことができるように、コミュニケーションに
ついて学ぶ」
ことでした。今回の授業で感じたことを、これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。

【自分の意見を発表するために、多くの生徒が挙手していました】


【プロジェクターを利用して、SCの渡辺先生が生徒に講義をしています】


【スクールカウンセラーの立場、養護教諭の立場そして担任の立場から生徒の皆さんの反応を観察したり
解説の補助をしています】




【今回の授業で使ったワークシートです】

3年生は今日で3学期折り返し&授業の様子!

 今日8日(木)で3学期も23日目です。3年生の卒業式が3月13日。3年生が登校するのも今日を含めてあと23日!
 つまり、今日は3年生にとってちょうど折り返しの日です。つい先日、新年を迎えたかと思えば、
もう中間点!3年生にとっては義務教育9年間でおよそ1850日の授業日ですので、残された期間は
1%ちょっと
です。3年生には、ぜひ残りの1%の義務教育期間を充実させて卒業してほしいと思います。
 卒業する3年生にとって、勿来二中の良き思い出を抱いて巣立ってほしいという想いから
今年から3年生のために「3年生を送る会」を新たな行事として2月27日に設けます。中身に関しては、当日の
お楽しみにしたいと思いますが、卒業生の皆さんにとって感慨深い会になるように在校生と先生方で
盛り上げる予定ですので、期待していてほしいと思います。
 残り少ない日々をただ受験だけを考えながら過ごしていくのではなく、小学校の時から楽しい時も
辛い時も一緒だった仲間を大切にして、卒業までの短い期間ではありますが、「勿来二中で良かった!」と思える
日々をぜひ過ごしてほしいと思います。

【今日の授業の様子】

【1年生 技術「マルチボックス作り」】
(一人ひとりの生徒が本棚など10種類の中から自分で作ってみたい木材作品を作っています。)


(教頭先生に使い方を確認しながら、グラインダーの機械で木材を研磨しています)


【2年生 美術「木彫作り」】
(こちらも自分でどのような図柄にしようかアイデアを出して作っています)


(彫刻刀で怪我をしないように、絶対に彫刻刀の前に手を差し出さないようにして作成しています)


【3-1 国語「入試頻出漢字の練習」】


(「すこやか」「ほがらか」「世相にはんえいする」など皆さんできてました) 


【3-2 社会「国際連合のしくみ」】


(国際連合と国際連盟の違いを皆さん、わかりますか?)

新人駅伝大会!男女とも頑張りました!

去る3日(土)、二十一世紀の森で市内から集まり中学校対抗の新人駅伝競走大会が実施されました。
 男子は40回目、女子は36回目の大会で、女子が10時にスタート、続いて11時15分に男子がスタートしました。
 本校からも女子の部で5人、男子の部で6人が各校の精鋭達と脚力を競い合いました。
 結果は男子21位、女子23位という結果でした。区間順位では男子では小島恵悟君(2年)が12位
女子では鈴木彩心さん(1年)が10位と奮闘しました。今回参加できなかった選手も含めて
来年度の9月に行われる駅伝大会ではさらに力をつけて、上位進出を目指してほしいと思います。
 また、寒い中、応援に駆けつけてくれた保護者の皆様に感謝申し上げます。これからもご協力をお願い申し上げます。

【女子スタート直前の緊張感】


【グリーンスタジアム前のアップダウンの激しいコース】


【必死で前を追う本校選手】


【周囲の声援を受けながら必死に走りました。】


【抜きつ抜かれつの白熱のレース展開】


【最後の下りからのラストスパート!】


【女子選手全員で頑張りました】


【笑顔でポーズをとる女子選手達】


【男子がスタートし、グリーンスタジアムを一周しまだ団子状態】


【スタジアムからグリーンフィールドに向けての急勾配の坂を駆け上がる選手】


【必死に前の選手を追う本校の選手】


【入遠野そして勿来一中とのつばぜり合い】


【先ほどの2校と一周してもまだデッドヒート】


【6区アンカーの選手が、前へ前へとひたむきに走る様子】


【大所帯の男子選手全員で頑張りました】


【笑顔でポーズをとる男子選手達】

本日、Ⅰ期選抜事前指導&修学旅行説明会

 1月も本日で終わり、明日からもう2月になります。毎日、寒い日が続きます。インフルエンザ等に
十分に注意してほしいと思います。
 さて本日31日(水)、5校時に3年生のⅠ期選抜入試の「事前指導」を行いました。明日と明後日に向けて
受験する生徒の皆さんには、全力を尽くして自分を精一杯アピールしてくるように話しました。
いつも私が話している「人事を尽くして天命を待つ」です。

【事前指導の様子】



 また、6校時には、2年生の生徒及び保護者を対象に「修学旅行説明会」を実施しました。
今年の4月に大阪・京都方面に行きますが、その旅程や場所等について説明をしました。USJや京都伏見神社を
見学するコース。そして2日目には、班別自主研修でタクシーを利用しての洛中見学、徒歩での東山見学に
ついて説明をしました。また、JTB担当者の高橋さんからは、費用や保険等について話をしていただきました。
 生徒達は、現在インターネットなどを活用して大阪・京都を調べています。事前学習をしっかり行い、
ぜひ充実した修学旅行にしてほしいと思います。

【担任の先生からの説明】


【修学旅行実行委員挨拶、その後金閣寺や清水寺の特徴を説明】


JTBの高橋さんからの説明】


 なお、明日2月1日(木)は、Ⅰ期選抜入試のため、全生徒がお弁当の日になります。また、1・2年生も学力テストが実施されます。
 明後日2日(金)は3年生のみがお弁当の日になります。1・2年生は給食です。

明日26日(金)の下校時刻について

 明日1月26日(金)は、先生方の会議があるため、部活動等はなく、14時に下校となります。 
 この日に私立高校の合格発表がある生徒以外の生徒は14時に一斉下校です。

 来週の2月1日(木)は県立高校のⅠ期選抜入試がありますので全学年「お弁当の日」になります。
 なお、2日(金)は、3年生のみがお弁当で、1・2年生は給食がでます。

 インフルエンザが猛威を振るっています。昨年度に比べ、およそ倍の感染者数になっています。
 本校ではまだ発症した生徒はいませんが、勿来二小を含め、多くの学校で学級閉鎖が相次いでいます。
3年生の入試も近いですので、うがい、手洗い、マスクの着用など、全員で予防に努めてほしいと思います。