こんなことがありました。

東中の出来事

NEW 猛暑の中の授業&給食!

 本日10日(火)は、昨日の台風一過で気温が上昇し、教室内も30度越えの厳しい残暑の中、生徒達はだらけることもなく、勉強に運動に意欲的に取り組んでいます。

ちなみに校長室は日当たりがとても良く、学校で一番暖かい?かもしれません(笑)

【ご覧の気温です。早くエアコンがほしいです。教室は「警戒」レベルですが、校長室だけ「厳重警戒」レベル】

 

【2年生の英語:デジタル教科書を使って、文章の読み取りや発音に注意しながら取り組んでいました】

【1年生の英語:1年生もデジタル教科書を使いながら、笑いありで楽しく学習していました】

【2年生の保健体育:暑い中まずは声出しをして走っています】 

【2年生の保健体育:ティーボール。ソフトボールと違いボールを固定して打ちます】

【2年生の理科:暑いですが集中して取り組んでいます】

【3年生の美術:鏡を使って自画像をスケッチブックに描いています。似てますかね?】

【3年生の数学:学力テストでできなかった問題に再度取り組んでいます。振り返りが、very important!】

 

【LUNCH TIME】

【4校時の授業の後は、お待ちかねの給食。今日は一番人気の「ツナご飯」で食欲をそそります】

【給食当番が配膳をして、一人一人が配給されたご飯やおかずをトレーて運びます】

【「いただきます」まで待ちきれない様子の生徒達】

【食欲旺盛な男女が、おかずを狙って「恒例のじゃんけん対決」!今も昔も変わりませんね】

お祝い 県制覇!(東北新人野球県大会)

 7、8日の2日間、行われた「東北新人少年野球大会の県大会」において見事に優勝しました。

おめでとうございます!

 試合結果は こちら ➡ 190907 第17回東北少年軟式野球新人戦 福島県大会.pdf

昨日の初戦に勝利した勢いのまま準決勝は会津代表の下郷イーグルスを8対5で勝利し、決勝に進出しました。

【下郷イーグルスとの準決勝の試合】

決勝の相手は県南代表の石川義塾中でした。決勝戦らしい白熱した戦いでした。そして見事にサヨナラヒットて6対5で勝利し、優勝しました。

 東北新人野球大会への出場権を獲得!東北6県の代表チーム8チームで東北の頂点を懸けて戦うことになります。初戦は秋田県代表校との試合になります。(前日のHPで山形・宮城と掲載しましたが、東北6県の代表のトーナメント大会です。訂正いたします)

ぜひ、10月12,13日に山形県で行われる東北大会でも「植田東旋風」を巻き起こしてほしいと思います。

【熱戦を展開した石川義塾との決勝戦】

【閉会式に整列し表彰を受けました】

 今回の大会を終えて強豪校と十分に戦える戦力であることがわかっただけでなく、課題も多く見つかったことを練習で改善してほしいと思います。

来週の市内8強によるマルト杯市大会、10月に実施される新人戦の東北大会などありますが、これからは追われる身になります。更にレベルアップを図って臨めることを期待しています。

お祝い 11種目入賞の大活躍(新人陸上競技大会)

 第33回いわき市中学校新人陸上競技大会がいわき陸上競技場で行われ、本校陸上部は男女計11種目で入賞しました。

 また、「1年女子100M」「共通男子110mH」「男子4×100mR」の3種目で優勝するなど、合計4種目で県大会出場を獲得しました。

 学校別でも男子総合5位入賞!男女総合6位入賞! おめでとうございます!

(主な結果)

・1年女子100m    三浦 真央香(1年)  第1位  県大会出場

・共通男子110mH  松本 大輝(2年) 第1位 県大会出場

・共通男子400m    松本 大翔(2年) 第2位  県大会出場 

・男子4×100mR  井上翼、松本大輝、荒木湊、、松本大翔(2年) 第1位 県大会出場

・共通男子400m         井 上  翼(2年) 第5位  

・共通女子走幅跳  岡部 美知留(2年) 第5位

・共通男子走幅跳  荒 木  湊(2年)    第5位

・共通男子混成競技 高橋 朝輝 (1年)  第6位

・1年男子1500m  叶田 悠真 (1年)  第7位

・女子2年1500m  坂本 梨乃 (2年)  第7位

・男子共通走高跳  渡邉 凜道 (2年)  第8

 

【男子4×100Mリレー(第1位)で3走から4走へのバトンタッチ】 

 

【表彰式の様子】

【大会後に笑顔でパシャリ!男女総合でも頑張り、チームワークもバッチリ】

※県大会切符を手にした4種目の選手達は、10月6日(日)郡山市開成山陸上競技場で開催される県大会に出場します。県でもぜひ自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います!また、今回4位までの県大会に出場できなった選手の皆さんも紙一重の差ですので、次の大会に生かしてくれることを期待しています。

 

重要 9日(月)臨時休校!(台風接近のため)

 現在、台風15号は関東に接近中です。先ほど、いわき市教育委員会から、9日(月)の対応についての連絡が入りましたので、ご報告いたします。

 

 明日9日(月)の台風15号の影響が予想されることから、「臨時休業」にします。不要不急な外出を避け「安全確保」に努めてください。なお、お子さんには自宅学習をお願いします。

 

 

 今後、台風による影響も予想されますので不要不急な外出を避け安全確保に努めてください。

 

※なお、同様の内容を「安心安全メール」でも送信します。

お知らせ 初戦快勝!(東北新人野球県大会)

 南部スタジアムで行われた東北新人野球県大会の一回戦。

(好投した掘米涼太君)

(攻撃では6点全てタイムリーヒットは見事でした)

県北代表の安達と対戦し6対3で勝利し、明日の準決勝に駒を進めました。おめでとうございます。

 (快勝した試合後の挨拶)

お知らせ 東北野球新人戦県大会がまもなくプレーボール!

 本日8日(土)12時より南部スタジアムで、東北少年新人野球大会予選を兼ねた県大会が南部スタジアムで開催されています。いわきからは植田東中以外に泉中と平二中が出場します。ちなみに泉中は10対1で勝利したと聞いています。

 本校野球部は県北代表の安達中と初戦突破をかけて対戦します。時間のある方は応援に来ていただければと思います。

重要 9日(月)の対応について(台風関係)

 現在、台風15号は小笠原諸島を北上中で9日午前3時に関東に上陸する恐れがあります。

その後北上し9日(月)の午前中にいわき市に影響を与える可能性が強いとみられます。

 いわき市教育委員会から台風の進路や勢力等の状況を踏まえ、8日(日)の午後1時を目安に9日(月)の対応について学校に連絡が来る予定です。

 9日の登校等の対応については「通常通りの登校と授業」「登校時刻を遅らせる対応」「臨時休業」等が考えられますが、本校では8日(日)の午後を目安に「安心安全メール」での送信及び「ホームページ」に掲載しますので、ご確認ください。

 なお、台風進路等の急激な変化の場合などが考えられますので、8日午後の連絡以降に安心メールやホームページで対応が変わるという連絡があるかもしれません。臨機応変に対応しますので、メールやHPをこまめにご確認ください。

 また、台風が接近してくる週末から月曜にかけては不要不急な外出を避け安全確保に努めてください。

※なお、同様の内容を「安心安全メール」でも送信します。

 

NEW 県英語弁論大会で3位入賞!

 本日6日(金)伊達市ふるさと会館において、第68回県下中学校英語弁論大会が開催され本校からは先週の市弁論大会で見事優勝した栗澤愛菜さん(2年)が暗唱の部に出場しました。

 午前の部は創作、午後の部は暗唱でそれぞれの部門で各地区を勝ち上がってきた42名の精鋭の生徒たちがお互いに英語で発表するとともに交流を深めることができました。

 いわき市代表として創作の部に豊間中と湯本一中、暗唱の部に本校と中央台南中の生徒が参加し4名ともさすがにいわきを代表する生徒だけあって、とても立派な発表でした。

【いわきの代表として立派な発表でした】

【表情豊かな表情とジェスチャーを交えながらの熱弁でした】

 結果は見事に3位に入賞!市大会の後もALTの先生に指導を受けながらスキルアップを図りALTの先生にも夏休み中と比較して飛躍的に上手になったとお褒めの言葉をいただきました。その成果として結果に結びついたこと、本当に素晴らしいと思います。2年生ですので来年度も挑戦してさらに高みを目指してほしいと思います。

(3位で表彰を受ける栗澤さん)

(閉会式後にお互いの健闘を讃えながら記念撮影)

 

【閉会式を終えてやりきったという「成就感・充実感」で笑顔いっぱいでした。指導していただいた大内先生にも感謝します】 

お知らせ 市駅伝競走大会で激走!

 本日4日(水)、21世紀の森の周回コースにおいて、第35回女子駅伝が10時から、第65回男子駅伝が11時30分に号砲がなり、女子は市内33校から、男子は36校から出場し健脚を競いました。本校も平成12年度~15年度にかけて女子が4連覇を達成し14、15年度には男女ダブル優勝を果たしたこともある伝統校です。

  令和最初の駅伝大会に、本校から男女11名の選手が激走4名の生徒が精一杯、応援してくれました。

 女子は1区に小澤りみさん、2区に高木流華さん、3区に中田瑞歩さん、4区に蛭田葵衣さん、5区に坂本梨乃さんが出場し必死に襷をつなげていました。結果は13位でした。1・2年生の若いチームですので2月の新人駅伝も大いに期待したいと思います。

【母校のために必死に走ってくれた女子選手及び応援してくれた生徒、素晴らしい団結力ですね】 

 

 男子は1区に井上翼君、2区に廣瀬詩音君、3区に荒川等生君、4区に熊谷天斗君、5区に渡邉凛道君、最終6区に松本大翔君が力走しました。結果は28位でした。一人ひとりが自分のベストタイムを目指し頑張っていた様子に心を打たれました。本当にお疲れ様でした。

男子も普段はサッカーなどのクラブチームに属している生徒も東中のために激走してくれました】

また、生徒の輸送と応援に駆け付けてくれた保護者の皆様にもご協力いただき、感謝申し上げます

【競技と閉会式が終了し笑顔で記念撮影をしました。やり遂げた後の生徒のすがすがしい顔っていいですね】

 

※ なお、男女とも上位6位までが10月3,4日に同会場で行われる福島県駅伝競走大会に出場します。出場する学校は、今日、一緒に競い合った他の学校の分まで頑張ってほしいと思います。

 

 

第17回 東北少年軟式野球新人戦 福島県大会 組み合わせ

令和元年9月7日(土)・8日(日) 両日、南部スタジアムで開催される組み合わせが決まりました。

植田東中野球部は、先日行われた、

秋季いわき市中学校野球一球会 南地区Bブロックで優勝し、磐南地区の代表として出場します。

部員12名(2年生:10名、1年生:2名)と、少ない部員ですが、磐南地区代表として頑張ってきたいと思います。

 

PDFファイルは、こちら  ➡ 190907東北少年新人 県大会.pdf

 

NEW 本日午前、市駅伝大会開幕!

本日4日(水)、令和初のいわき市中体連駅伝競走大会が、21世紀の森の周回コースで行われます。

8時40分からの開会式後、10時に女子がスタートします。女子は市内から33チームが参加します。

また、男子は11時30分に36チームが一斉にスタートします。

参加する全ての中学生が怪我なくそして悔いのない走りをすることを期待したいと思います。

東中も夏休み前から朝練に積極的に参加したり駅伝会場で何度か試走をして頑張ってきた姿はとても立派でした。

男女とも、この大会で自分のベストタイムを目指して力走できることを願っています!

重要 いじめ根絶作品出品!

 本校では「いじめ撲滅!いじめゼロ!」をスローガンに生徒会が中心となって全生徒に呼びかけています。2学期には、県弁護士会の子どもの権利に関する委員の方々に来校していただき、「いじめのない・子どもが輝くまちづくり」の観点そして法的な分野から「いじめ」について深く生徒に考えてもらうために合計6回に分けて講話をしていただく予定になっています。

 「いじめは悪」「いじめは絶対に許さない」という考えのもと、いわき市教育委員会では毎年、いじめ根絶作文やポスターの応募を実施しています。本校からは、作文3点、ポスター1点を出品します。作文は、米澤惟人君(1年)、蛭田葵衣さん(2年)、鈴木瑠奈さん(3年)が出品し、ポスターは芳賀ゆりかさん(1年)が出品します。

 

※「いじめは絶対に許さない」「いじめ撲滅」のために保護者や地域の方々の協力いただきながら、教職員そして生徒同士でも「いじめやその芽を見逃さない」ように取り組んでまいります。

 

NEW ボランティア挨拶運動!(1年)

 朝の挨拶運動は通常、生徒会役員と規律委員会の週番が実施しています。

 本日3日(火)は、生徒会役員や週番以外「ボランティアの生徒達」(本日は1年生)が、教育実習生とともに「朝の挨拶運動」に意欲的に参加してくれました。 

 「おはよございます!」という元気な挨拶で1日がスタートするとすがすがしい気分になりますね。「おはようございます」「ありがとうございます」「すみませんでした」「さようなら」など誰にでもできそうですが、気持ちを込めて言うことは恥ずかしいのか、なかなか発せない生徒もいます。大人にも言えることですが、挨拶をしっかりできる人は、好感が持てますね。また、社会人になる上で一番大切なことは、知識よりも「挨拶をしっかりできる」ことと感じます。

 本校生は、校地内で登下校中に車が通ると、立ち止って深々とお辞儀をするのが伝統になっています。笑顔でそして生き生きとした挨拶が加わると、さらに素晴らしい伝統を築き上げることをできます。大いに期待したいと思います。

【一年生のボランティアの生徒たちは、笑顔と大きな声で挨拶をしてくれました】

 

【女子生徒が多かったですね。次回は男子も積極的に参加してください】

 

【生徒会役員や週番が、いつも元気に挨拶活動をしてくれていることに感謝します】

【多くの荷物を持って登校する生徒は大変ですね。交通事故には十分に注意して登下校してください】

笑う 本日、二者面談最終日!

 先週の27日から実施されていた二者面談(担任と生徒)も5日目の今日2日(月)が最終日! 

 夏休みの生活や学習の様子そして2学期に特に力を入れた方がよい点や改善すべき点または現在心配していることや悩んでいることなどについて担任の先生と直接話すことにより、約4か月の長丁場の2学期を充実した学校生活にしてほしいと思います。

 二者面談は今日で終了ですが、心配事や悩んでいることがあった場合には、いつでもそしてどの先生にでも構いませんので相談してみてほしいと思います。またスクールカウンセラーの先生に相談するのも時に必要と思います。

 中学生はとても多感な時期です。心配することや悩みを持つことは自然なことです。特に3年生は受験が差し迫ってくることへの不安やストレスを感じるかもしれません。自分だけで解決できないと思うこともあるでしょう。そんな時は家族や友達そして先生方を頼ってください。生徒一人ひとりのために、あなたの周囲の人は労を惜しみません。そして2学期の終業式(12月24日)に、充実した2学期だったと思えるようにしましょう!

【各学年で行われた二者面談の様子】

【1年】

 

【2年】

 

【3年】

NEW 本日から教育実習開始!

 本日2日(月)から2週間の予定で、本校出身の米野真生さんが教育実習を行います。米野先生は国語の授業でお世話になります。米野先生は、学校の先生になることが夢ということです。出身校である本校の生徒と一緒に勉強したり会話をして親交を深め、より一層、教壇に立つことに強い意欲を感じてもらいたいと思います。

 なお、教科指導の他に1年1組で学級経営を学んでもらうとともに道徳学級活動そして朝や帰りの学活等でも担任のように指導してもらいます。また、部活動では高校時代に剣道部に所属し三段の腕前であることから剣道部の指導もお願いしています。

 生徒の皆さんも、短い期間ではありますが、ぜひ先輩でもある米野先生と交流を深めてほしいと思います。

【1年1組の生徒と談笑しながら給食をともにしています】

 

【現在、大学4年生で教育実習で来ました米野真生です。9月2日から13日までの2週間、教育実習生として東中でお世話になります。よろしくお願いします!】

NEW 2学期早々、各分野で大活躍!

 今週から9月に入りましたが、残暑がまだ厳しいですので、生徒及び保護者の方々もどうか健康管理には十分に注意して過ごしてほしいと思います。  

 さて2学期早々、先週は、運動・文化両面で本校生が大活躍でした。主な活躍として

8・29(木)市英語弁論大会で栗澤さん(2年)が35名が参加した「暗唱の部」で優勝

8・31(土)市中体連水泳新人大会で根本君(2年)が100Mと200M平泳ぎで優勝

8・31(土)勿来体育協会杯バレーボール大会で本校バレー部が準優勝

8・31(土)県ジュニア陸上選手権で松本君(2年)が男子100MHで2位、三浦さん(1年)が女子100Mで3位

9・ 1(日)一球会秋季野球大会(南地区)で本校野球部が優勝

 夏季休業中にも女子ソフトテニス部剣道部の受賞もあり、各部等が切磋琢磨しています。

【先週だけで多くの優勝旗、カップ、トロフィー、賞状を授与されました】

※部活動では、これから新人戦に向けて各種大会や練習試合が行われると思います。うまくいった所は更に伸ばすとともに、うまくいかなかった所を十分に検証して改善を図りレベルアップに結びつけてほしいと思います。

まさに「失敗から学ぶ」です。

 学習面でも3年生は全国学力学習調査(10月中旬頃にHP等で公表)や8月27日に実施した学力テスト、1・2年生も二者面談で配布された学力テストや夏休みの課題テストの結果をしっかりと分析し、今後に生かすことを実践してほしいと思います。そして今後のテストやコンテストにおいて、友達と競い合って「校長賞(成績優秀部門)(成績向上部門)の受賞を目指してください。そしてお互いに相乗効果で学力を高める努力をして「文武両道」邁進してくれることを大いに期待しています。

 

 

 

お祝い 優勝!(野球一球会秋季大会 )

昨日からの一球会秋季大会(南地区)は本日1日(日)決勝が行われ、本校野球部は磐崎中と対戦、投打ともに活躍し7対1で快勝し優勝!そして7日に行われる東北新人大会の県大会の出場権を得ました。おめでとうございます!

また、市新人戦の南地区の第1シードになることも決定。県大会、マルト杯大会そして新人戦に向けて、慢心せずに更なるレベルアップを図ってほしいと思います。

✳  一球会秋季大会の全成績は次のPDFをクリックしてください。

190901 第27回秋季一球会(南地区).pdf

190901 第27回秋季一球会(北地区).pdf

(左右の投手陣リレーで最小失点に)

(打線も好調でチャンスでタイムリーが多く出ました)

(表彰式で賞状、優勝旗、優勝カップが授与されました)

(応援してくれた保護者の方々とともに記念写真で勝利のガッツポーズ!)

 

 

お祝い 準優勝!(勿来方部バレーボール大会) 準優勝

勿来方部バレーボール大会準優勝に輝きました。

夏休み中、顧問の先生やコーチの指導のもと、一生懸命に取り組んだ成果ですね!

新人戦でも上位進出を目指して更に努力してほしいと思います。部員の数は少ないですが、それだけ一人ひとりの練習量は豊富でスキルアップも図れると捉え、少数精鋭で更なる上位を目指そう!

 

 

 

お祝い 上位入賞!(県ジュニア陸上選手権)

福島県ジュニア選手権大会inあいづ

【女子C 100m 13”35】

第3位 三浦真央香

 

男子B 110mH  15”88

第2位 松本 大輝

 

男子B110mH松本大輝


女子c100M三浦真央香

頂上を狙える力をもっているので 更なる高みを目指して精進してほしいと思います。

NEW 初戦快勝!(野球一球会秋季大会)

 本日31日(土)、新人戦の前哨戦になる一球会秋季大会が市内4会場で行われました。

  本校野球部は2回戦からの登場!一回戦に勝利した小名浜二中と対戦し、6対0で快勝!

  明日1日(日)、磐崎中と東北大会の県大会出場を懸けて対戦します。ぜひ勝利をものにして、県大会の出場権と市新人大会のシード権を獲得することを期待しています。

 

一球会大会の試合結果は、以下のPDFをクリックして、ご覧ください。

190831 第27回秋季一球会(南地区).pdf

190831 第27回秋季一球会(北地区).pdf

お祝い ダブル優勝(市水泳新人大会)

本日31日(土)、いわき市民プールで市水泳新人大会が行われました。

  本校からは根本樹君(2年)が最初に行われた200M平泳ぎで見事に1位になりました。

その後の100M平泳ぎでも1位となり、ダブル優勝!

おめでとうございます!

お祝い 優勝!(市英語弁論大会 )

 優勝(暗唱の部)、おめでとうございます!そして9月6日(金)伊達市ふるさと会館で行われる県大会の出場権を獲得です。

   本日29日(木)いわき市文化センターにおいていわき市英語弁論大会が実施されました。昨年度は文化センターが耐震工事のため、いわきアリオスでの開催でした。令和最初の市英語弁論大会で素晴らしいスピーチの連続でした。

 今年度は、自分の経験や意見などを発表する「創作部門」19名、教科書に掲載された内容の「暗唱部門」に35名がエントリーしました。各部門で2名だけが県大会に出場する狭き門です。

 本校からも暗唱部門に栗澤愛菜さん(2年)が2年連続で出場しました。タイトルは「Chris and the Puppets」で、35名中15番目のスタートでした。

【昼食後の休憩時間:発表を前に最後の追い込み練習をする栗澤さんと指導する大内先生】 

 (発表前モチベーションを高めました)

 26日(月)の始業式で全校生の前で事前発表をしたので、程よい緊張感のもと、登場人物によって話す向きや声を変えながら、一生懸命にそして堂々と発表することができました。

(流暢に英語で弁論していました) 

(観客に感動を与える自然なgesture)

(弁論が終わった後、賞状を受け取る様子)

 弁論を終えた栗澤さんに感想を尋ねたところ、「緊張したけど、練習してきたことを精一杯出せることができた。」という感想で、満足げな表情で答えていました。

【見事に優勝に輝き賞状やトロフィー、優勝カップ等を授与されました】

(記念写真を終え、笑顔で写真に写ってくれました)

  Congratulations , Erena.

You  did  a  great  job !   I'm  so  satisfied  with  your  English oratorical  speech, especially,  your  pronunciation,  your facial  expression and  so  forth.   Please  have  a  confidence  through  this  experience.    

 

NEW 3年「福祉体験学習」(認知症について)

 本日28日(水)の5校時に、9月11,12日に実施される老人ホーム訪問等の福祉体験に生かすために、3年生全員を対象にした「福祉体験学習」の講話を聴きました。

 講師には、いわき社会福祉協議会ホームヘルプセンター長渡辺成子様にお願いしました。

【講師紹介(写真中央)】

 認知症には、脳の細胞が少しずつ死んで脳全体が縮む「アルツハイマー型認知症」や、脳内の血管が詰まったり切れたりして栄養や酸素が行き渡らずに一部の細胞が死んでしまう「脳血管性認知症」などがあることなど、認知症の原因や症状などについて話していただきました。その上で、どう対応すべきかについて詳しく説明してもらいました。

 具体的な事例として「同じ話を何度も繰り返す」時には、「初めて聞いたかのように」やさしく応対する。

健常者が挨拶や声かけを行っても何の反応を示してくれない場合でも、認知症という病気であることを受け止め、相手の方の反応がなくても、優しく接することが一番重要であるなどの話をしていただきました。

 また、認知症の初期症状がわかる一つの実験として、指で影絵のキツネのようにして両手の小指を合わせるなど、実際に生徒にも体験させながら、わかりやすく説明してくれました。

 認知症の人がうずくまっている時に、目線を相手の人の目線まで落として優しく声を掛けることが大切であることなどを、実際に生徒に実演させる場面もありました。

 講話を終えて生徒代表の鈴木さんが、今回の講話で知ったことなどのお礼の言葉を講師の方に話してくれました。

 9月11,12日老人ホームや施設をなどの各事業所を訪問した際は、今日の渡辺さんの話を思い出しながら、積極的に福祉の仕事に取り組んでくれることと思います。 

NEW 高校入試戦線異状有り!

 県立高校の入試が今の3年生から大きく変わることは以前から取り上げてきました。Ⅰ期選抜~Ⅲ期選抜という制度から変わり、3月上旬に前期選抜(特色選抜と一般選抜)が実施され、Ⅲ期選抜に変わる後期選抜が3月下旬に実施されるようになります。

 

 今まで2月初旬にⅠ期選抜があり早々と内定が出た時と異なり、県立高校への進学を希望する生徒は今まで以上に不安になることが予想されます。ましてや、Ⅰ期で少し高望みかもしれない憧れの高校を受験し、万が一、不合格ならⅡ期で志願先を変更できましたが、来年度からは一つの県立高校に絞る必要があり、実力相応の高校をと考えるケースが多いと思います。

 

 「行きたい県立高校」が第一希望であっても、私立高校を併願する生徒も多い傾向にあります。私立校を併願するとなると、昨年度は市内の東日大昌平高、磐城一高、磐城緑蔭高、茨城県の明秀学園日立高、茨城キリスト教学園高の5校から併願高を選択するケースが殆どでした。

 

 しかし、昨年、一昨年と単願のみで併願受験ができなかったいわき秀英高来年度に併願受験が復活します。3年前は県立高校の合格発表まで入学金等を待たない併願はありましたが、来年度は県立高校の合格発表日まで待つということで、今までいわき秀英高校を考えていなかった生徒の中でも、受験を考える生徒も多く出てくることが予想されます。(詳細はいわき秀英高のHPで)

 

 そして県立高校の入試が3月にずれ込むことで、2月に学力検査を実施する「福島高専」の受験者も増加するかも

しれません。

 

 このように、来年度の入試は大きく変革されるため、学校は進路情報を的確に把握し進路指導に活用していきますが、生徒や保護者の皆さんもぜひこの機会に、高校入試について十分に話し合って納得のいく受験を考えてほしいと思います。

 

 

グループ 5日間の二者面談開始!

本校では、本日27日(火)~9月2日(月)までの5日間は5時間授業で、その後は担任の先生と生徒で「二者面談」を実施します。

 夏休みの長期休業明けで、学校生活をする上で不安を抱いている生徒も少なからずいると思います。昨今のニュースでも長期休業明けに「いじめや自殺等が増加傾向にあること」が取り上げられています。生徒一人ひとりが「今、何を考え、何を心配し、これからどう在りたいか」を担任の先生に率直に話して、今後の学校生活に生かしてもらえれば幸いです。

 そして心配事がある生徒に対して場合によっては教職員で共通理解を図ってしっかりとケアしていきます。特に3年生にとっては、受験が徐々に身近に迫ってくるという意識から、不安になったり自信をなくしたりと不安定になる時期です。進路に関しても生徒の悩みを共有するとともに、生徒にとって効果的なアドバイスをあたえていくようにします。

 保護者の方々、お子さんの様子を見ていて学校に相談したいことがありましたら、なんなりとご連絡ください。

試験 夏休みの成果は?

 本日27日(火)、全学年とも数英理社の5教科のテストを受けています。1・2年生夏休みの課題「サマーワーク」の確認テストでしたので、課題と類似した問題が多く出題されていました。そのため早く終わる生徒もいました。残念なのは「見直し」をしない生徒が少なからずいたことです。ケアレスミスや計算ミスなどがないか、もう一度点検することでケアレスミスは少なくなります。部活動で相手に勝利するためには「どんなに内容が良くても点数を取らなければ勝てない。」 同じことがテストにも言えます。「解く過程が正しくても、計算ミスやケアレスミスをすれば正解にはならず点数を取れない。」 ですから今のうちから50分間テストに集中し見直しをして最後まで粘る力を身につけてほしいと思います。

【1-1】

 

【1-2】

 

【しおさい】

 

【2-1】

 

【2-2】

 

【2-3】

 

 

 また、3年生は第2回の学力テストに臨んでいます。7月に行われた第1回学力テストから夏休みを挟んでの学力テストでどのくらい成績が向上できたかを判断することができます。第1回の時は「成績優秀部門」だけの表彰でしたが、第2回は「成績向上部門(前回より順位が伸びた生徒)」の表彰もあります。ぜひとも「校長賞」目指して頑張ってほしいと思います。そして頑張った成果として「自分が行きたい学校」への進路実現の扉が開かれます

【3-1】

 

【3-2】

お祝い 多くの分野で表彰!

 昨日26日(月)、始業式後に「運動・文化・学業」の多くの分野で活躍した生徒達の表彰を行いました。

【第65回全日本中学校通信陸上福島大会(7/25)】

 ※ 三浦さん(中学1年女子100M 第2位) ※ 松本君(中学共通男子110MH 第7位】

【第1回漢字検定(7/30)3級合格8名 4級合格3名 5級合格4名】

【第57回福島県吹奏楽コンクール(8/3) 「金賞」 小編成の部】

【第40回東北中学校陸上競技大会(8/6)】

 ※ 三浦さん(中学1年女子100M 第3位) 

【女子ソフトテニス部:(8/12)会津中学校強化研修大会 女子団体1位】

 次回の表彰で行いますが、剣道部も「第43回佐久間旗争奪剣道錬成大会」で個人の部で新妻朋也君が準優勝鈴木大翔君、遠藤蒼也君がともに3位に入賞しました。

 始業式の中でも話しましたが、部活動や学業など多くの分野で表彰されるように一人ひとりが精進してほしいと思います。表彰されることに越したことはないですが、一番大切なことは、目標に向かうまでのプロセス(努力の足跡)がその人をより大きく成長させます。失敗を恐れずに様々なことにチャレンジしていくことを推奨します。

 1学期には、定期テストや学力テストで「成績優秀部門」と「成績向上部門」で上位の生徒を「校長賞」という表彰を実施しましたが、2学期も実施します。また、もう一つの「校長賞」の「善行部門」を新たに設け、表彰します。これは、例えば「道ばたで困っていたお年寄りの方を助けた」「学校内で人のやりたがらないことに積極的に取り組んだ」「地域のボランティア活動に意欲的に参加した」など、自薦他薦を問わず、表彰していく予定です。

 「勉強ができる」「運動ができる」と同様に「人のために尽力する」豊かな心をもった人も大いに賞賛していきたいと思います。

お知らせ 市駅伝大会壮行会!

 来週の9月4日(水)21世紀の森において、いわき市中体連駅伝大会が実施されます。そこで本校から陸上部やサッカー、水泳、ダンスなどの外部のクラブに所属する生徒達が意欲的に参加して駅伝大会に参加することになりました。

 男子が8名、女子が7名が3ヶ月前から夏休みにかけて駅伝練習に励んでくれました。そこで今日26日(月)に特設駅伝の「市中体連駅伝大会壮行会」を始業式後に実施しました。

 今回の駅伝参加者は次の皆さんです。

男子:荒川(3年)、井上、廣瀬、渡邉、熊谷、松本(2年)、叶田、高橋(1年)の8人

女子:小澤(3年)、坂本、蛭田、高木(2年)、中田、佐藤、三浦(1年)の7人

【男子8名がそれぞれ抱負を述べました】

【女子6名も大会に向けた決意や抱負を話しました】1名は体調不調のため登壇しませんでした。

【生徒を代表して、生徒会の蛭田副会長が激励の言葉を述べました】

なお、市大会で上位6校に入った学校は、同会場の21世紀の森で10月4日(金)に行われる福島県駅伝大会に出場します。ぜひとも県大会を目指して練習に励んでほしいと思います。

お知らせ 英語弁論大会に向けて

29日(木)いわき市文化センターで「第68回いわき市中学校英語弁論大会」が実施されます。

本校からは昨年に引き続き、2年生の栗澤さんが暗唱の部に出場します。 本日26日(月)、始業式後に恒例の市英語弁論大会に参加する時に緊張しないでできるように、全校生の前で度胸をつける意味で弁論の成果を発表しました。

タイトルは“ Chris  and  the  Puppets ”です。これは今の教科書にある題材ではなく、以前教科書に掲載された内容ですので、市内の他の中学生でこのタイトルで弁論を行う人はいません。ですから他の生徒と比較されることはないので、自分自身との戦いになります。いつも話している「克己心」「平常心」をもって堂々と大会に臨んでほしいと思います。

【Facial ExpressionとGestureを交えながら堂々と発表する栗澤さん

【全校生の前で発表すれば、「鬼に金棒」です。 Believe  in  your  psssibility !】

お祝い 2学期スタート「始業式」

 37日間の夏休みも終了し、本日26日(月)からいよいよ最も長い2学期が始まりました。生徒達は真っ黒に日焼けした生徒もいれば、受験勉強のための夏期講習会でしっかりと実力をつけた生徒もいます。とにかく全校生に事故もなく元気に登校できたことがなによりです。

 始業式の校長式辞では、学校行事では充実感や満足感を得ることができるように、学習面では授業により積極的に取り組むこと、生活面では「いじめは悪」という認識をしっかりともち、クラスメートなどを思いやり「心の綺麗な人」になることなどについて話しました。

 なお、2学期始業式の校長式辞の全文をPDFにしてありますので

                次のPDFをクリックしてください。→2学期始業式「式 辞」(1.8.26).pdf

 

 その後、各学年代表による「2学期の目標」を話してもらいました。

【1学年代表:三浦さん】

【学習面では、授業に積極的に参加し発言する。時間を有効に使う。生活面では、体調管理をしっかりと行う。2分前着席を徹底する。このようにして1年生全員が多くの目標を達成できるように協力していきたい】

 

 

【2学年代表:齋藤さん】

【学習面では、予習・復習の徹底を呼びかける。生活面では、休み時間の過ごし方を考えてけじめのある生活をする。そして部活動では1年生を引っ張っていき、文化祭(秋風祭)では合唱などでクラスを盛り上げていきたい】

 

【3学年代表:小野君】

【一人ひとりが自覚をもって生活し、下級生から信頼され尊敬される3年生になる。また2学期最大のイベントの秋風祭、特に合唱コンクールで最優秀賞を取りたい。進路面では学習に集中して苦手教科を中心に取り組み、希望する進路を実現していきたい】

 

【生徒の皆さんも先生方も高みを目指してともに頑張りましょう!「師弟同行」】

【3人の生徒代表の決意を聴いて拍手をする全校生】

第27回 いわき市中学校野球一球会 秋季大会 組み合わせ決まる

令和元年8月19日(月)19:30から行われた、抽選会で組み合わせが決まりました。

新チームになっての初めての公式戦です。

優勝目指して頑張ります。 

 組み合わせは、以下のPDFファイルをクリックしてご覧ください。

 

190831 第27回秋季一球会(南地区).pdf

190831 第27回秋季一球会(北地区).pdf

お辞儀 明日から学校閉庁日!

 今日は8日(木)です。学校は今日の夕方までは日直等の先生がいますが、明日9日(金)から学校閉庁日ですのでご注意ください。いわき市内の全ての小中学校は8月9日(金)~18日(日)の期間、学校閉庁日になっています。

 なお、この閉庁日の期間、学校は24時間体制の機械警備になっています。何かあった場合は、すぐに警備会社から及びいわき南警察署からパトカーが出動することになります。

 また、閉庁日の期間中は学校の電話はメッセージが流れるだけになりますので、事件や事故など緊急時につきましては、担任の先生に連絡をしてください。

重要 夏休みも折り返し!

 今日は8月7日(水)です。夏休み19日目。あと残りが18日。ということで夏休みもいよいよ後半戦。前半はどんな生活をしていましたか?猛暑で夏バテをしていませんか?来週はお盆です。お墓参りをしてご先祖の供養をしてほしいと思います。

 なお、今年から、いわき市内の小中学校は8月9日(金)~18日(日)まで学校閉庁日になっています。事件や事故など緊急時につきましては、担任の先生に連絡をしてください。 

お知らせ 東北陸上で見事に3位入賞!

 昨日5日(月)に福島市の総合体育館で東北中学陸上競技大会の開会式が行われました。

 そして本日6日(火)とうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)で、本校の三浦真央香さんが11時35分、1年100M予選1組7レーンに出場しました。結果は見事に予選を突破し、決勝に駒を進めました

 三浦さんは東北でランキング2位。午後の決勝では、結果は3位入賞でした。おめでとうございます

100Mなのでスタートの良し悪しなどで数十cmの差で大きく順位が変わる種目です。そんな中、ランキングと同じ位の成績を収めたことは実力が安定している証拠です。まだ1年生ですのでのびしろがあります。今後がますます楽しみですね。

  

東北中体連陸上競技大会

本日、東北中体連陸上競技大会が開催されます。

暑いなか、福島県代表として、1年女子100メートルに、植田東中1年三浦真央香さんが出場します。

元気な様子をお伝えします。

元気に、夕食です。

ランキングです。

全体で2位です。

期待しております。

お知らせ もうすぐ折り返し!部活動6(男子ソフトテニス)

 本日5日(月)、夏休みも17日が経過し、残り20日間。明後日には夏休みの折り返しをむかえます。夏休みの課題(サマースクールなど)や受験勉強は順調に進んでいますか?

 1・2年生は課題等の進捗状況を夏休み中に学校に来て先生のチェックを受けるようになっています。夏休み前半ちょっとだらけていたかな?と思っている人は、ここから立て直して充実した夏休みにするようにしてください。

 3日の県吹奏楽部コンクールで金賞に輝いた部員の皆さん、おめでとうございます!1・2年生はさらに高みを目指して、3年生は今回の達成感をぜひ次のステージである入試に向けて取り組んでほしいと思います。

【県吹奏楽コンクール金賞の賞状】

 さて、前回のホームページで掲載できなかった男子ソフトテニス部の練習の様子を掲載します。今日も猛暑が続きますので、熱中症に十分に気をつけて練習に励んでください。

【男子ソフトテニス部】

【最近、お湿りがないのでテニスコートも固く乾燥しています】

【学校での練習では、土のコートですが、平テニスコートなどの大会ではオールウエザーのコートです】

【今日のようなグランドコンディションはより大会のコートに近いですので、弾み具合などをイメージしよう】

【秋の新人戦までに、自分の得意な所をさらに伸ばし、弱点を補強して大会に臨むように!】