こんなことがありました。

今日のできごと

! 27日(日)はプール清掃!勿来の海を見て気分爽快!

 明後日27日(日)の午前7時30分より、プール清掃を実施します。PTA役員及び施設委員の方々には、大変お世話になります

 市中体連大会前ではありますが、本校では保健体育の水泳指導を6月に始め、1学期には終了する予定ですので、プール清掃の時期は、5月下旬になります。ご協力の程、よろしくお願いいたします。なお、当日は、高圧洗浄機を用意いただけるということです。プール槽内は落ち葉等で滑りやすくなっていますので、長靴等をご用意ください。

【プールの水は、今週に少しずつ抜いて掃除しやすい水の量にしてあります】

 

【写真のように沢山の落ち葉等があります。生徒達が気持ち良く泳げるようにしてあげたいですね】

 

【プールサイドから校舎や校庭を眺めていたら、太平洋が目に入ってきました。

 海を見るとなんとなく気持ちがリフレッシュされます。夏の勿来海岸は最高の眺めです】

 

 

 

試験 中間テスト、初体験!

 本日25日(金)、1年生にとっては人生初の定期テスト(中間テスト)に挑んでいます。

 中間テストということで5教科を国、数、英、理、社の順番でテストを受けています。

「中学校の定期テストは、どんな感じなのかな?」と不安になっていた1年生も少なからずいると思います。学校の定期テストと学力テストとの違いは、定期テストは授業で習ったことを理解できているかを確認するテストです。それに対して学力テストは、狭い出題範囲ではなく中学1年生からその時まで習った広い範囲の中から出題され、必ずしも授業で習ったことだけではなく応用力も試されます。高校入試がこの形です。

 では、どのようなテスト対策が必要かと言えば、とにかく「授業に集中すること!」そしてなるべく早い日のうちに「授業の内容を家庭学習で自分のものにすること!」そして「定期テスト前に再度、復習すること」で力がつきます。

学力テストは普段の授業、家庭学習、定期テストにしっかりと取り組めば、恐れるものではありません。ただし、つまずいた所をそのまま放置すると、ますますわからなくなり意欲もなくなってしまいます。ですから、わからない所は放置せず、先生や友達に質問してでも解消することが大切です。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。

そして効率的な学習方法やその人に合った勉強法はあります。例えば、模範解答がある時は、自分で解いた問題に解答を写しても意味がありません。間違いがある時は、×だけつけておいて、またいずれ解く時に、間違った所だけをやり直すのです。そしてまた次に解く時は××の所に挑戦し理解することで学力が上がるのです。学力を上げるには「できなかった所を埋めていくこと」が一番の特効薬です。

 ただし、楽して成績は向上しません。ですから次の英語のことわざがあるのです。

“There  is  no  royal  road  to  learnig .” “ No  pains,  no  gains.  ”

 

【人生初の定期テストを受けている1年生。みんな最後の1分まで無駄にせず問題に取り組んでいます】

(1年1組)

(1年2組)

 

【今の2年生から高校入試制度が変わり、全員が学力検査を受けるようになります。特に入試の出題範囲で多いのは2年の分野です。】

(2年1組)

 

【3年生は、定期テストと学力テストが毎月のようにこれからありますが一喜一憂せずに自分の進路実現に向けて頑張ってください】

(3年1組)

【自分の目指す進路は、自分の力で勝ち取ろう!勉強は人のためではなく自分のためにするものだから】

(せきの子)

 

試験 今年度初の「基礎学力コンテスト」を実施!

 昨年度実施していた「基礎学力コンテスト」を今年度も定期的に放課後(清掃カット)に実施し、生徒の学力向上に繋げていきます。国語の漢字、数学の計算問題、英語の英単語の基礎問題を定着させることを目的にしています。

 昨年度の基礎学力コンテスト(通称「基礎コン」)は全学年同一問題で実施していました。

 今年度は改訂を加え、学年ごとの問題を出題してあります。特に今回のように明後日、中間テストがある時には、中間テストの範囲にある問題を基礎コンで実施することで、生徒の学習への意欲をかき立てるように配慮しました。本日は国語の漢字テストでした。

 今後1年間をかけて国数英の基礎コンを実施し、生徒の基礎・基本の定着を図っていきます

 なお、満点賞など表彰を実施して生徒のモチベーションを上げるようにしていきます。

【1年1組 基礎コンの様子】

【1年2組 基礎コンの様子】

【1年生の漢字問題】

【2年1組 基礎コンの様子】

【2年生の漢字問題】

【3年1組 基礎コンの様子】

【3年生の漢字問題】

【せきの子 基礎コンの様子】

笑う 市中体連直前練習(陸上部、野球部編)

 昨日22日(火)、市中体連大会に向けて各部が練習に励んでいました。特に陸上部は来週の30,31日に陸上競技場での大会が迫っています。選手の皆さんは、怪我や病気に細心の注意をして大会に臨んでほしいと思います。

 今週は各部の専門部会があり、いわき市内の各部の監督などが一堂に揃って組み合わせ抽選会を行っています。陸上部は21日(月)、卓球部が本日23日(水)、野球部が24日(木)にそれぞれ専門部会が開かれ、対戦相手校が決定し、いよいよ練習にも熱が入ってきます。 

 生徒達にとって悔いのない大会になるように、学校も精一杯生徒達を指導していきますので保護者の方々も、応援、よろしくお願いいたします。

 今日23日と明日24日は、中間テスト前で部活動は中止となります。まずは明後日25日(金)の中間テストに全力を尽くしてほしいと思います。

 次回の練習の様子(卓球部、バレー部)は金曜日にホームページにアップします。

 なお、バレー部は1年生のみということで、今回の市中体連には参加しませんが、昨日の専門部会には参加してきました。なお、市中体連大会の様子を観戦に行く予定になっています。新人戦に向けてモチベーションをあげてほしいと思います。

【陸上部】

(100M走にエントリーした生徒がスタートの練習をしています)

(200M走にエントリーした3年生の練習を見て、スタート方法を参考にしている下級生)

(中長距離走に出走するメンバーで一緒に走って意識を高めています)

 

【野球部】

(内野の守備練習をしています。グラブを出すタイミングをしっかりと!)

(内野のゴロを取りやすいのは、ショートバウンドと頂点を超えた所ですよ)

(顧問の先生が家庭訪問中でしたので思わず外野ノックを150本ほどしてしまいました。

 野球部顧問だった頃の血が騒いでしまいました(笑))

グループ 第1回学校評議員会を開催しました!

 昨日22日(火)、午後3時から第1回学校評議員会を開催しました。先週の17日の勿来二小の学校評議員会に続いての実施でしたので、小中が連携することや地域と連携する意味でもとても有意義な会議でした。

 学校側からは、評議員の方に主に今年度、重点を置くこととして2点、お話ししました。1つ目本校生は「素直で真面目そして挨拶をしっかりできる」ことが良さではありますが、「自分の考えを進んで発表すること」や「学校以外の環境で物怖じせずに堂々とした態度でいる」という点がやや弱いという傾向にあるので、今年度はこの点に重点を置くことを話しました。2つ目として今年度、いわき市教育委員会から小中連携推進校に指定されたこともありますが、「小中の連携強化を図ること」を推進していくことを話しました。

 その他の情報交換として話題に上ったことは、新潟の小2児童が下校時に痛ましい事件に巻き込まれたことを受け、「不審者への対応」「地下歩道の利用のしかた」「暗い道での街灯の設置要望」等について意見交換をしました。

 本校スローガンの「生徒の夢と自信を育む勿来二中」を今年度も更に推進していきますので、学校評議員の方をはじめ、保護者の方及び地域の方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【学校評議員の方々に委嘱状を交付しました。任期は来年の3月までです】

【教頭から今年度の主な学校行事等の説明をしました】

【学習、進路、生徒の様子、せきの子広場など多くのことで情報交換や意見をいただきましたので、今後の学校経営に反映していきたいと思います】

 

なお、第2回学校評議員会では、昨年度から実施している「生徒の生の声を聞く」ことを主眼に置いて、評議員の方と生徒代表で給食を食べながら、学校の様子や生徒の意見などを聞いて情報交換していただく予定です。