豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
新校舎建設状況
先日土台部分に注入したコンクリートが固まり、型枠がはずされました。
この上に1階部分の床面ができるのだと思います。
その前に、必要な配管や電線を設置するのでしょうか。
こんなに大きな物が人の手で作られていくのは、素晴らしいことだと思います。
そして画面左奥を見ると・・・
斜面にあるのは排水用の溝でしょうか。
そしてその周囲を新たにブロックで覆う準備をしています(たぶん)。
こちらも最終的には手作業です。
人の力は偉大です。
(やはり南米のピラミッドに見えてしまいます・・・)
この上に1階部分の床面ができるのだと思います。
その前に、必要な配管や電線を設置するのでしょうか。
こんなに大きな物が人の手で作られていくのは、素晴らしいことだと思います。
そして画面左奥を見ると・・・
斜面にあるのは排水用の溝でしょうか。
そしてその周囲を新たにブロックで覆う準備をしています(たぶん)。
こちらも最終的には手作業です。
人の力は偉大です。
(やはり南米のピラミッドに見えてしまいます・・・)
これは午前9時00分から9時10分の間の出来事である
大会議室で小学生が中学校の教頭先生を囲んで作戦会議
アメリカのTVドラマ「Twenty ○○」のようなタイトルでしたが、実は小中連携の一コマです。内容はナイショ・・・
アメリカのTVドラマ「Twenty ○○」のようなタイトルでしたが、実は小中連携の一コマです。内容はナイショ・・・
実は学校評議員会
昨日の午後に開催した、第2回学校評議員会の授業参観の様子の続編です。
小6は親子対抗ドッヂボールでした。大人が手を抜いてやっているのかと思ったら、大人も子どももかなり真剣にプレーしていたのでびっくりしました。
学校評議員の方々も目が釘付けになっていました。「そう言えば、うちの子供が小学生のときにもドッヂボールやったなぁ~」なんて、思い出にふけっている方も数人いました。
もちろん、中学生も授業の様子を見ていただきました。
中1は数学。手元を見られないように隠しながら問題を解いている姿がかわいらしかったです。
中2は理科の授業です。こちらは肝が据わっているのかな?見られても平気なようです。
中3は英語です。リスニングテストなので集中しています。
小6は親子対抗ドッヂボールでした。大人が手を抜いてやっているのかと思ったら、大人も子どももかなり真剣にプレーしていたのでびっくりしました。
学校評議員の方々も目が釘付けになっていました。「そう言えば、うちの子供が小学生のときにもドッヂボールやったなぁ~」なんて、思い出にふけっている方も数人いました。
もちろん、中学生も授業の様子を見ていただきました。
中1は数学。手元を見られないように隠しながら問題を解いている姿がかわいらしかったです。
中2は理科の授業です。こちらは肝が据わっているのかな?見られても平気なようです。
中3は英語です。リスニングテストなので集中しています。
豊間小授業参観・・・
3月1日(火)は、午後から豊間小の授業参観でした。
写真は豊間小1年生の授業風景です。英語の歌をうたって聞かせてくれました。
どうして豊間小の話題を取り上げているかというと・・・
豊間小中の授業参観と合同学校評議員会を同時に開催したため、小中学校の授業の様子を見てまわったのです。
5年生の授業の様子です。手をあげて積極的ですね。
写真は豊間小1年生の授業風景です。英語の歌をうたって聞かせてくれました。
どうして豊間小の話題を取り上げているかというと・・・
豊間小中の授業参観と合同学校評議員会を同時に開催したため、小中学校の授業の様子を見てまわったのです。
5年生の授業の様子です。手をあげて積極的ですね。
三年生を送る会
昨日の三年生を送る会は、フルーツバスケットのあと、ドッヂボールをしました。
三年生対一年生
三年生対二年生
どの試合も盛り上がりましたが、三年生が二連敗となりました。
その後、DVDによる三年間の歩みを写真で見ました。
最後は、一年生と二年生の「アーチ」で見送りです。
三年生は、とてもいい思い出ができたようです。
三年生対一年生
三年生対二年生
どの試合も盛り上がりましたが、三年生が二連敗となりました。
その後、DVDによる三年間の歩みを写真で見ました。
最後は、一年生と二年生の「アーチ」で見送りです。
三年生は、とてもいい思い出ができたようです。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
9
9
7
3